アートの普及活動を行う一般社団法人 WORLD ART DIALOGUE(本社:大阪市北区 会長:中川眞)は、2015年4月19日(日)に、京都で開催中の「PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015」(http://www.parasophia.jp/)を舞台に、世界初の試みとして「Wikipedia ARTS 京都・PARASOPHIA」を開催いたします。
「Wikipedia ARTS 京都・PARASOPHIA」 募集ページ
https://artlogue.doorkeeper.jp/events/23052
Wikipedia ARTS(ウィキペディア アーツ)は、市民がみんなで地域の文化芸術について調べて、Wikipediaの記事にまとめ、情報提供するプロジェクトです。
参加者は「Wikipedia ARTS」という「調べ学習」を通じて、より一層地域の文化芸術に対して興味を抱き、深い理解のもと、みんなが自分の地域を誇りに思うようになります。そして、文化芸術を核とした地域コミュニティの形成を促します。
Wikipedia ARTSの第一回目は、現在開催中の「PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭 2015」 が舞台となっての開催です。会場の京都市立美術館でPARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015を鑑賞後、関連作家や作品に関すること、また会場の京都市立美術館や、展覧会自体のことなどを京都府立図書館で資料を調べて記事を作ります。
「Wikipediaの記事」を書いたことがない人でも大丈夫です。書き方のレクチャーもありますし、京都府立図書館の司書さんが資料の探し方も教えてくれるので、心配はいりません。
必要なのは、アートへの思いと、好奇心、それと資料を調査する少しの努力です。
開催概要
◯ 日時:4月19日 (日) 12:30~17:00
◯ 会場:京都府立図書館 3階マルチメディアインテグレーション室
◯ 参加費:1,000円 (PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015鑑賞チケット代など含む)
◯ 定員:40名主催:ARTLOGUE、オープンデータ京都実践会アート部
◯ 協力:PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015、京都府立図書館
プログラム
12:15 受付開始 (京都府立図書館 3階マルチメディアインテグレーション室)
12:30 Wikipedia ARTS 開始
オリエンテーション、ウィキペディア概要説明、京都府立図書館説明
13:00 京都市美術館にてPARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015を鑑賞
15:00 京都府立図書館にて調査、記事作成
16:30 投稿内容発表、ラップアップ
16:50 記念撮影、終了のあいさつ、片づけ
17:00 終了
ウィキペディアアーツについて
「ウィキペディアアーツ」は「ウィキペディアタウン」の文化芸術版です。地域の美術館や図書館、文化施設を活動の核として、市民やアートNPOなどと共に協同して文化芸術についてWikipediaの記事を作成するプロジェクトです。
「ウィキペディアタウン」とは、その地域にある文化財や観光名所などの情報を「ウィキペディア」に掲載し、さらに掲載記事へのアクセスの容易さを実現した街(町)、あるいはその取り組みのことです。イギリス・ウェールズ州の人口9,000人弱のモンマスという町で初めて開催され、日本では横浜、東京、京都などで開催されています。
本件に関するお問い合わせ
ARTLOGUE(一般社団法人 WORLD ART DIALOGUE)
URL:http://www.curatorstv.com/doc/project.html
電話:06-6147-6977
メール:contact@curatorstv.com
担当:鈴木
「Wikipedia ARTS 京都・PARASOPHIA」 募集ページ
https://artlogue.doorkeeper.jp/events/23052
Wikipedia ARTS(ウィキペディア アーツ)は、市民がみんなで地域の文化芸術について調べて、Wikipediaの記事にまとめ、情報提供するプロジェクトです。
参加者は「Wikipedia ARTS」という「調べ学習」を通じて、より一層地域の文化芸術に対して興味を抱き、深い理解のもと、みんなが自分の地域を誇りに思うようになります。そして、文化芸術を核とした地域コミュニティの形成を促します。
Wikipedia ARTSの第一回目は、現在開催中の「PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭 2015」 が舞台となっての開催です。会場の京都市立美術館でPARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015を鑑賞後、関連作家や作品に関すること、また会場の京都市立美術館や、展覧会自体のことなどを京都府立図書館で資料を調べて記事を作ります。
「Wikipediaの記事」を書いたことがない人でも大丈夫です。書き方のレクチャーもありますし、京都府立図書館の司書さんが資料の探し方も教えてくれるので、心配はいりません。
必要なのは、アートへの思いと、好奇心、それと資料を調査する少しの努力です。
開催概要
◯ 日時:4月19日 (日) 12:30~17:00
◯ 会場:京都府立図書館 3階マルチメディアインテグレーション室
◯ 参加費:1,000円 (PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015鑑賞チケット代など含む)
◯ 定員:40名主催:ARTLOGUE、オープンデータ京都実践会アート部
◯ 協力:PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015、京都府立図書館
プログラム
12:15 受付開始 (京都府立図書館 3階マルチメディアインテグレーション室)
12:30 Wikipedia ARTS 開始
オリエンテーション、ウィキペディア概要説明、京都府立図書館説明
13:00 京都市美術館にてPARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015を鑑賞
15:00 京都府立図書館にて調査、記事作成
16:30 投稿内容発表、ラップアップ
16:50 記念撮影、終了のあいさつ、片づけ
17:00 終了
ウィキペディアアーツについて
「ウィキペディアアーツ」は「ウィキペディアタウン」の文化芸術版です。地域の美術館や図書館、文化施設を活動の核として、市民やアートNPOなどと共に協同して文化芸術についてWikipediaの記事を作成するプロジェクトです。
「ウィキペディアタウン」とは、その地域にある文化財や観光名所などの情報を「ウィキペディア」に掲載し、さらに掲載記事へのアクセスの容易さを実現した街(町)、あるいはその取り組みのことです。イギリス・ウェールズ州の人口9,000人弱のモンマスという町で初めて開催され、日本では横浜、東京、京都などで開催されています。
本件に関するお問い合わせ
ARTLOGUE(一般社団法人 WORLD ART DIALOGUE)
URL:http://www.curatorstv.com/doc/project.html
電話:06-6147-6977
メール:contact@curatorstv.com
担当:鈴木