2014年9月26日(金)に開催致しました法務部門向けセミナーで、弊社代表取締役である三吉野健滋が講演した内容が『BUSINESS LAW JOURNAL』2015年1月号に掲載されました。
「大型情報漏洩事件に学ぶ サイバー空間の事業機密防衛とは」のテーマのもとに、生体認証技術を利用したセキュリティ対策方法をはじめ、生体認証スマートフォンの台頭やマイナンバー制の開始により注目を集める、新たなセキュリティビジネスの展望について言及しております。
生体認証によるなりすまし対策は、企業に取ってはコスト要因ではなく新たな収益を生む。重要になるのは、いつでもどこでも手軽に本人確認ができること。生体認証がインフラとなれば、決済、電子マネー、著作権課金、高額電子送金、マイナンバーの応用など、さまざまなビジネスで出現する。また社会全体では、生体認証の普及は所有(鍵・カード)と記憶(ID/パスワード)から、キーレス、パスワードレス、カードレス、ウォレットレス社会を実現し、セキュリティのパラダイムシフトをもたらす。まさに、パーソナライゼーションによる利便性が実現する。
『BUSINESS LAW JOURNAL』 の詳細は下記のURLのとおりとなります。
http://www.businesslaw.jp/contents/201501.html
【株式会社ディー・ディー・エス 会社概要】
会社名:株式会社ディー・ディー・エス
英文商号:DDS, Inc
創業:平成4年9月
設立:平成7年9月
資本金:21億9,193万円(2013年12月31日現在)
上場市場:東証マザーズ
決算日:12月31日
事業所:愛知県名古屋市中区丸の内三丁目6番41号 DDSビル7階
電話:052-955-6600
FAX:052-955-6610
ホームページ:http://www.dds.co.jp/company/information/
【本件についてのお問い合わせ先】
―――――――――――――――――――――――――――――――――
株式会社ディー・ディー・エス
担当:徳田
TEL:03-3272-7900
http://www.dds.co.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「大型情報漏洩事件に学ぶ サイバー空間の事業機密防衛とは」のテーマのもとに、生体認証技術を利用したセキュリティ対策方法をはじめ、生体認証スマートフォンの台頭やマイナンバー制の開始により注目を集める、新たなセキュリティビジネスの展望について言及しております。
生体認証によるなりすまし対策は、企業に取ってはコスト要因ではなく新たな収益を生む。重要になるのは、いつでもどこでも手軽に本人確認ができること。生体認証がインフラとなれば、決済、電子マネー、著作権課金、高額電子送金、マイナンバーの応用など、さまざまなビジネスで出現する。また社会全体では、生体認証の普及は所有(鍵・カード)と記憶(ID/パスワード)から、キーレス、パスワードレス、カードレス、ウォレットレス社会を実現し、セキュリティのパラダイムシフトをもたらす。まさに、パーソナライゼーションによる利便性が実現する。
『BUSINESS LAW JOURNAL』 の詳細は下記のURLのとおりとなります。
http://www.businesslaw.jp/contents/201501.html
【株式会社ディー・ディー・エス 会社概要】
会社名:株式会社ディー・ディー・エス
英文商号:DDS, Inc
創業:平成4年9月
設立:平成7年9月
資本金:21億9,193万円(2013年12月31日現在)
上場市場:東証マザーズ
決算日:12月31日
事業所:愛知県名古屋市中区丸の内三丁目6番41号 DDSビル7階
電話:052-955-6600
FAX:052-955-6610
ホームページ:http://www.dds.co.jp/company/information/
【本件についてのお問い合わせ先】
―――――――――――――――――――――――――――――――――
株式会社ディー・ディー・エス
担当:徳田
TEL:03-3272-7900
http://www.dds.co.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――