2014年08月08日 16:00

【気を遣うことトップ3 「手伝い」「手土産」 「会話」 】 【手土産 3,000円未満(65.7%)、デパートで購入(67.4%)】 【実家からは地元の野菜・果物・食材・菓子を持ち帰り】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

結婚式場選びの口コミサイトを運営する株式会社みんなのウェディング(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:飯尾慶介)は、夏の帰省シーズンを前に、昨年に続き、帰省する実家のある20代~40代の既婚者を対象に「結婚後の帰省に関するアンケート調査」を実施し、428名の回答を得ました。本リリースでは、同調査から見えてきた傾向を本日8月8レポートいたします。

結婚式場選びの口コミサイトを運営する株式会社みんなのウェディング(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:飯尾慶介)は、夏の帰省シーズンを前に、昨年に続き、帰省する実家のある20代~40代の既婚者を対象に「結婚後の帰省に関するアンケート調査」を実施し、428名の回答を得ました。本リリースでは、同調査から見えてきた傾向をレポートいたします。


今年の夏休みは「帰省する(82.0%)」 「日帰り(0泊)(31.1%)」

「今年の夏の帰省の予定について教えてください。」という設問では、「帰省する(82.0%)」「帰省しない(18.0%)」という結果となりました。また、「今年の夏休みはどちらの実家に帰省する予定ですか。」という設問では、「妻の実家のみ(24.3%)」「夫の実家のみ(15.9%)」「妻の実家のあとに夫の実家訪問(18.9%)」「夫の実家のあとに妻の実家に訪問(22.9%)」という回答になりました。
さらに、「どのくらいの期間帰省しますか。」という設問では「日帰り(0泊 31.1%)」がトップとなり、以下「2泊(21.4%)」「1泊(21.1%)」となり、2泊3日までで約7割を占める結果となりました。
パートナー側の実家への帰省で気を遣うこと トップ3
「どの程度、手伝いをしたらいいか(60.5%)」
「手土産を何にするか(48.4%)」「義理の親との会話(42.5%)」

「パートナー側の実家への帰省で、気を遣うことはありますか?(複数回答)」という設問で最も多かった回答は、「どの程度手伝いしたらいいか(60.5%)」となり、「手土産を何にするか(48.4%)」「義理の親との会話(42.5%)」という回答が続きました。昨年に引き続きトップ3は変わらず、パートナー側の両親に気を遣う様子が伺えます。
帰省時の手土産の金額は「1,000円~3,000円未満(65.7% )」
購入先は「デパート(67.4%)」がトップ

「帰省する際に手土産は持っていきますか?持っていく方は、1回あたりの手土産の予算について教えてください。」という設問では、「1,000円~2,000円未満(33.9%)」、「2,000円~3,000円未満(31.8%)」となり、3,000円未満で合わせて65.7%となりました。また、手土産の購入先を2つまでの複数回答で聞いたところ、「デパート(百貨店)」が67.4%と、断トツのトップとなりました。
実家からは「地元の野菜・果物、食材、お菓子」を持ち帰り

「帰省から帰るときに実家から持たされるもの」についての設問では、自身の実家、パートナーの実家とも、「地元の新鮮な野菜・果物」「地元の日持ちする食材」「地元のお菓子」がトップ3となりました。
フリーアンサーからも、帰省を機に、地元の食材を持ち帰ることが楽しみとなっていることが伺えます
                                      (原文のまま引用

私の実家から野菜や果物をもらいます。季節感が感じられて嬉しいです。(30代 女性 青森

地元の漬物は私も夫もすきなので嬉しいです。(30代 女性 東京

・義実家から家へかえる途中で食べれるようにお弁当を毎回作って持たせてくれます
 美味しくてご飯代がうくのでとても助かってます。(20代 女性 福岡)



■フリーアンサーからみる帰省 ~妻側の実家への帰省で、がお願いされること~ 
義理の両親から夫に対し、力仕事や得意分野へのちょっとした相談があることが読みとれます。                                                          
                                  (原文のまま引用)

私の家族はみんな背が低く、夫は背が高いので、高いところの木の剪定を頼まれていました
20代 女性 栃木

・旦那が車に詳しいため、車の不具合がないか見て欲しいと言う。(20代 女性 愛知)

パソコンのことや、ネットで購入して欲しいもの、インターネットで航空券を取ったり、ホテルの予約など
 なんでも頼まれます。(20代 女性 東京

力仕事や何か壊れたときなど、すぐに頼りにされています。(20代 女性 三重

旦那が製薬会社の研究者なので、介護中のおばあちゃんの薬についてよく質問されます
 海外の論文なども読んで調べてくれるので重宝されています。(30代 女性 大阪)

・ハシゴに登る作業。修理など(40代 男性 神奈川)

・父の飲み相手。男の子がいなかったので嬉しいようです。(30代 女性 東京



みんなのウェディング 「結婚後の帰省に関するアンケート」

調査方法 :インターネット調査(みんなのウェディングサイトにて実施)
・調査期間 :2014714日~724
・対象者 :帰省する実家のある既婚者(両方の実家がすぐ近く、帰省というほどでもない方は除く)
・有効回答数 :428
・回答者属性 :女性 93.0男性 7.0
・年代別内訳:~24歳(3.7%)、2529歳(42.5%)、3034歳(38.1%)
 3539歳(11.0%)40歳以上(4.7%)
・入籍年数:~1年未満(45.6%)、1年以上~2年未満(23.6%)、2年以上~3年未満(15.7%)、
 3年以上~4年未満(8.2%)、4年以上(7.0%)小数点第二位は四捨五入


みんなの願いを一緒に実現する会社みんなのウェディング http://www.mwed.co.jp/

みんなの願いを一緒に実現する会社」を経営理念として掲げ、「みんなが願う結婚式のすべてを実現すること」を 
ウェディング事業のミッションいます。

会社概要
会社名:株式会社みんなのウェディング(東証マザーズ 3685
設立年月:2010101
本社所在地:東京都中央区銀座3-15-10進銀座イーストミラービル5F
代表者名:代表取締役社長兼CEO飯尾慶介
資本金:1,436百万円 (20147月末現在)
主要株主:株式会社ディー・エヌ・エー/穐田/GlobisFund III, L.P. (株式会社グロービス・キャピタル・ パートナーズが運営するファンド/YJ1号投資事業組合(ヤフー株式会社の子会社が運営するファンド)
事業内容:結婚式場の口コミサイト運営事業及び結婚式プロデュース事業

「本音の口コミ」や「実際の費用明細」から結婚式場を選ぶ口コミサイト「みんなのウェディング」:http://www.mwed.jp/
さずかり婚や子供と一緒に挙げる結婚式の式場探しの専門サイト「みんなのファミリーウェディング」:http://minmata.jp/
「挙式のみ」や「挙式後の少人数での会食」など低価格の結婚式プランを掲載「ふたりのウェディング」:http://2wed.jp/
「結婚式にもっと自由を!」をコンセプトに、花嫁花婿が願う自由で新しい結婚式をプロデュース「Brideal」:http://brideal.jp/
専門のアドバイザーが結婚式場の紹介を行う無料相談カウンター「みんなのウェディング相談デスク」:
http://www.mwed.jp/desk/desk.html


■プレスリリースについてのお問い合わせ

株式会社みんなのウェディング 広報・IRグループ 森澤/吉崎   
Mailpr@mwed.co.jp
TEL03-3549-0260FAX03-3549-0212

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • ライフスタイル

会社概要

商号
株式会社みんなのウェディング(カブシキガイシャミンナノウェディング)
代表者
石渡 進介(イシワタリ シンスケ)
所在地
〒104-0045
東京都中央区築地 銀座松竹スクエア9F
TEL
03-3549-0260
業種
その他IT関連
上場先
マザーズ
従業員数
500名未満
会社HP
http://www.mwed.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.