2014年06月10日 13:00

Daimler社、フラグシップモデルのMercedes-Benz S-ClassにMOST150を採用(MOST(R)フォーラムの次世代インフォテインメント システムに関するプレゼンテーションで発表)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Daimler社はシステムの容易な移行、高速化、アイソクロナス ビデオ ストリーミング、車載対応Ethernetを提供するMOST150 (Microchip社製INICデバイスを含む)を採用しました。

2014610 [NASDAQ:MCHP] - マイクロコントローラ、ミックスドシグナル、アナログ、Flash-IP ソリューションのトッププロバイダである Microchip Technology Inc. (日本支社: 東京都港区浜松町、代表: 吉田洋介 以下Microchip社)は MOST(R) Forum in GermanyにおけるDaimler社Dr. Jan Bauerによるプレゼンテーションを受け、Daimler AGがMicrochip社のINIC (Intelligent Network Interface Controller) を使って最新世代のMOST150規格を採用したと発表しました。Dr. Bauerは、同プレゼンテーションの中でDaimler社がフラグシップ モデルであるMercedes-Benz S-Classセダンの次世代インフォテインメント システムにMOST150を採用した理由を説明しました。同氏は、従来のMOST25システムからMOST150へ容易に移行して150 Mbit/sの高性能およびアイソクロナス ビデオ ストリーミングとMOST Ethernetプロトコル(MEP)を含む豊富な新機能が得られた事を示しました。MEPはMOSTテクノロジがサポートする多くの伝送メカニズムに新たに追加された専用チャンネルです。
Dr. Bauerは、MOST150によってアドレッシング制御またはオーバーヘッドが取り除かれたため、高速なストリーミング データ伝送を生かして4つのHDビデオを同時に再生できると述べました。同氏は、MOST規格はデータを適切なインターフェイス (オーディオ用はI2S、制御用はI2CTM)に効率的にルーティングする事で、ストリーミング中のホストプロセッサへの割り込みを防ぐ事ができるため、他のタスクを実行したり、より低コストのMPUが使えるようになると述べました。
MOST150の新しいMEPについて、Dr. Bauerは添付文書で次のように述べています - 「MOST Ethernetチャンネルは、IEEE 802.3準拠のEthernetフレームをそのまま伝送できます。このため、コンシューマまたはIT市場で使われているソフトウェア スタックとアプリケーションをシームレスに車載市場に移行できます。TCP/IPスタックまたはTCP/IPを使用するプロトコルは、一切の修正なくMOSTバスを介して通信できます。このように新世代MOSTテクノロジは、車内Ethernet向けに車載対応の物理層を提供します。」
Dan Termer (Microchip社車載情報システム部門担当副社長)は、Dr. Bauerのプレゼンテーションを受けて、「MOSTテクノロジは、車両内高速ネットワーク バックボーンを構築するための事実上の業界標準として自動車メーカー各社で使われています。」とコメントしました。
Termerはさらに、「MOSTテクノロジは現在約160車種に採用されていますが、Daimler社はこのテクノロジを最も早期に採用してMOST Cooperationの設立に貢献したメーカーの1つです。弊社は、Daimler社のパートナーとしてMOSTテクノロジがもたらす高度に先進的なシステムの構築に取り組める事を誇りに思います。また、Daimler社が次世代インフォテインメント システム向けにMOSTテクノロジを選択した事を嬉しく思います。」と述べました。
Dr. Bauerは、彼のMOSTフォーラム論文を次のように締めくくりました - 「この最新世代MOSTの開発では、費用対効果分析を並行して実施する事で各種技術革新を実現しながら高度な下位互換性を確保できました。既存のアプリケーションは、ネットワーク インターフェイスを変更するだけで新しいネットワークで再利用できます。従って、大部分の機能を継承しながら新システムの円滑な導入が可能です。Daimler社は、実績のあるシステム アーキテクチャ (トポロジ、ネットワーク管理、アプリケーション構造等の主要部分)から多くの構成要素を再利用できます。Mercedes-Benz S-Classで実証されたように、MOST150を使えば最新のインフォテインメント システムが直面している課題を克服できます。以前MOST25で行ったように、MOST150テクノロジも段階的にMercedes-Benzの全車種に展開して行く予定です。」
Dr. BauerのMOSTフォーラム プレゼンテーション スライドはhttp://www.microchip.com/get/GQJ2でご覧になれます。Microchip社のMOSTテクノロジ ソリューションの詳細は、http://www.microchip.com/get/LWSUでご覧ください。


資料
高画質の写真は報道関係専用窓口までお問い合わせ頂くか、Flickrでご覧ください(掲載に許可は不要です)。
・デバイスの写真: http://www.microchip.com/get/Q100
・ブロック図: http://www.microchip.com/get/HJWB
・ツールの写真: http://www.microchip.com/get/BXKS
Microchip社が提供する情報源
・Microchip社製品ニュースのRSSフィードhttp://www.microchip.com/get/SAF7
・ ツイッタ-: http://www.microchip.com/get/4N5B
・フェイスブック: http://www.microchip.com/get/BQVB
・YouTube: http://www.microchip.com/get/D56A
Microchip社について
Microchip社 (NASDAQ: MCHP)は、マイクロコントローラ、ミックスドシグナル、アナログ、Flash-IPソリューションのトッププロバイダであり、全世界で数千を超える各種アプリケーションで、低リスクの製品開発、総システムコストの削減、迅速な商品化の実現に貢献しています。Microchip社は本社をアリゾナ州チャンドラーに構え、優れた技術サポート、確かな納期、高い品質を提供しています。詳細については、Microchip社のウェブページ(http://www.microchip.com/get/4BHR)をご覧ください。
詳細については、以下にお問い合わせください。

Daphne Yuen (Microchip
メール: daphne.yuen@microchip.com

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
マイクロチップ・テクノロジー・ジャパン株式会社(マイクロチップテクノロジージャパンカブシキガイシャ)
代表者
櫟 晴彦(イチイ ハルヒコ)
所在地
〒105-0013
東京都港区浜松町 1-10-14 住友東新橋ビル3号館4階
TEL
03-6880-3770
業種
その他IT関連
上場先
その他

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.