一般社団法人日本エンパワーメントコンソーシアム(本社:東京都渋谷区、代表理事:山下太郎)が総合運営事務局を務める「熱中症予防声かけプロジェクト」は、6月1日(土)11時~17時まで埼玉県熊谷市で開催される【2014クールシェアくまがやキックオフイベント エアコンを消して星川へ集まろう!!「いいね!星川でクールシェア!!」】にて地域の方々に向けて、本プロジェクト賛同会員であるYKKAP株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉田 忠裕)やサクマ製菓株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:山田隆男)と一緒に上記イベントブースにて「氷柱さわってひと涼み」イベントを実施致します。
本プロジェクトのブースには、氷柱や環境省の「気をつけてますか、熱中症予防。」と記載されたのぼりや、熱中症予防声かけプロジェクトののぼり、またYKKAP株式会社やサクマ製菓株式会社ののぼりを設置し、氷柱を触って「ひと涼み」して頂いた方には、YKKAP株式会社よりご提供頂いたウチワやサクマ製菓株式会社よりご提供頂いた、塩飴をプレゼント致します。
熱中症は意識で防げる病気です。今年の夏も、家族間やお友達、近所の人達みんなで声をかけ合い、コミュニケーションの力で熱中症予防の意識を高めて頂ければと思います。
【イベント概要】
場 所:熊谷市駅(埼玉県)より徒歩10分
鎌倉町から筑波にかかる星川と銅区間の車道、歩道及び各広場
日 時:6月1日(日)11:00~15:00(小雨開催)
参加費:無料
■【2014クールシェアくまがやキックオフイベント エアコンを消して星川へ集まろう!!「いいね!星川でクールシェア!!」】について
2012年より行政・団体・企業の連携により、熊谷市の暑さを活かした“地域活性化”及び“環境共生型都市”の構築を目指し、“節電励行”を目的とする運動です。
今年も「クールシェアをよろしく!」ということで6月1日キックオフイベントを開催・
■ 熱中症予防声かけプロジェクトについて
「熱中症予防声かけプロジェクト」は、環境省と官民一体で取組む、熱中症予防を目的としたプロジェクト
です。熱中症についての正しい知識の普及を図るとともに、熱中症予防のための注意事項(熱中症予防5つ
の声かけ:飲み物を持ち歩こう、温度に気をくばろう、休息をとろう、栄養をとろう、声をかけ合おう)を、
共通ロゴマーク等を用いて参加企業、参加自治体等が各々の活動を通じ国民へ声かけを実施するものです。
※http://www.hitosuzumi.jp/
※2014年5月28日現在賛同事業所数(自治体等込み)4159ヶ所
【本件に関するお問い合わせ先】
熱中症予防声かけプロジェクト総合運営事務局 担当:水流(つる)
メール:info@hitosuzumi.jp
TEL:03-6450-5502 FAX:03-6418-5912
本プロジェクトのブースには、氷柱や環境省の「気をつけてますか、熱中症予防。」と記載されたのぼりや、熱中症予防声かけプロジェクトののぼり、またYKKAP株式会社やサクマ製菓株式会社ののぼりを設置し、氷柱を触って「ひと涼み」して頂いた方には、YKKAP株式会社よりご提供頂いたウチワやサクマ製菓株式会社よりご提供頂いた、塩飴をプレゼント致します。
熱中症は意識で防げる病気です。今年の夏も、家族間やお友達、近所の人達みんなで声をかけ合い、コミュニケーションの力で熱中症予防の意識を高めて頂ければと思います。
【イベント概要】
場 所:熊谷市駅(埼玉県)より徒歩10分
鎌倉町から筑波にかかる星川と銅区間の車道、歩道及び各広場
日 時:6月1日(日)11:00~15:00(小雨開催)
参加費:無料
■【2014クールシェアくまがやキックオフイベント エアコンを消して星川へ集まろう!!「いいね!星川でクールシェア!!」】について
2012年より行政・団体・企業の連携により、熊谷市の暑さを活かした“地域活性化”及び“環境共生型都市”の構築を目指し、“節電励行”を目的とする運動です。
今年も「クールシェアをよろしく!」ということで6月1日キックオフイベントを開催・
■ 熱中症予防声かけプロジェクトについて
「熱中症予防声かけプロジェクト」は、環境省と官民一体で取組む、熱中症予防を目的としたプロジェクト
です。熱中症についての正しい知識の普及を図るとともに、熱中症予防のための注意事項(熱中症予防5つ
の声かけ:飲み物を持ち歩こう、温度に気をくばろう、休息をとろう、栄養をとろう、声をかけ合おう)を、
共通ロゴマーク等を用いて参加企業、参加自治体等が各々の活動を通じ国民へ声かけを実施するものです。
※http://www.hitosuzumi.jp/
※2014年5月28日現在賛同事業所数(自治体等込み)4159ヶ所
【本件に関するお問い合わせ先】
熱中症予防声かけプロジェクト総合運営事務局 担当:水流(つる)
メール:info@hitosuzumi.jp
TEL:03-6450-5502 FAX:03-6418-5912