2014年05月08日 14:00

みんなのウェディング×うるる「結婚後・出産後の働き方」に関する調査/「仕事を継続したい」「収入を得たい」「社会とつながりを持ちたい」 見えてきた結婚後のワークライフバランス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「みんなのファミリーウェディング」を運営する株式会社みんなのウェディングと、「シュフティ」を運営する株式会社うるるは、共同で企画した「結婚後・出産後の働き方に関する調査」を、2014年5月8日にレポートいたします。 また、両社は、女性のライフスタイルからワークスタイルまでの幅広いライフサイクルを応援するコンソーシアム構想PROJECT「W」を本日より立上げ、連携を強化して参ります。

「家族」でかなえる、幸せな結婚式。をコンセプトに、マタニティウェディングやファミリーウェディング情報を提供する「みんなのファミリーウェディング」を運営する、株式会社みんなのウェディング(本社:東京都中央区、代表取締役社長:飯尾慶介、主婦向けクラウドソーシングサービスの老舗「シュフティ」を運営する、株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役:星知也は、共同で企画した「結婚後・出産後の働き方に関する調査」を、201458レポートいたします。

また、両社は、女性のライフスタイルからワークスタイルまでの幅広いライフサイクルを応援するコンソーシアム構想PROJECT「W」を本日より立上げ、連携を強化して参ります。(http://www.mwed.jp/special/projectw/

■「結婚後、仕事はしたい(79.0%)」


「結婚後の、ご自身の【理想の働き方】について、あてはまるものをお選びください」という設問では、「結婚後、仕事はしたい(働きたい・働きつづけたい)」が79.0%、「結婚後、仕事はやめたい(働きたくない)」が21.0%となり、結婚後の就業意識の高さがうかがい知れる結果となりました。
■働き続けたい理由「収入を得たい(64.5%)」「社会とのつながりを持ちたい(17.7%)」

「結婚後、仕事をしたい(働き続けたい)方にお聞きします。その理由について、最もあてはまるものをお選びください。」という設問では、トップが「収入を得たい(64.5%)」となり、次に「社会とつながりを持ちたい(17.7%)」「自分の成長のため(8.4%)」が続きました。
■「仕事したい」に賛成、「やめたい」にやや反対のパートナー

「あなたの結婚後の働き方について、【パートナーの方の意向】を教えてください。」という設問では、「結婚後、仕事はしたい(働きたい・働きつづけたい)」に賛同するパートナーの意向が、賛成/やや賛成を合わせて89.6%となり、パートナーの賛同が得られている傾向がうかがい知れたのに対し、「結婚後、仕事はやめたい(働きたくない)」については、反対/やや反対を合わせて19.5%となり、パートナーの賛同が得られにくい傾向がうかがい知れる結果となりました。
■「子どもは欲しい74.1%」と、多様な出産後の働き方について

今回の調査では、お子さまについても質問したところ、74.1%の方が「子どもは欲しい」という回答になりました。また「仮にお子さんができた後の、ご自身の【理想の働き方】について当てはまるものをお選びください。」という設問では、それぞれ「出勤して時短やパートタイムで働く(62.1%)」が最も多く、次いで「出勤してフルタイムで働く(21.2%)」という結果となりました。調査では、「出勤」「出勤と在宅組み合わせ」「在宅」とに選択肢を分けて伺いましたが、結果として「出勤」して働くが最も多く、「出勤と在宅組み合わせ」「在宅」が続く結果となりました。
■【在宅ワーク】内容はよくわからないが「興味はある」

「在宅ワーク」についての設問では、「聞いたことはあるが、実際の内容はよくはわからない(61.1%)」「全く知らない(6.6%)」と合わせて67.7%の方がよくわからないと回答し、認知・理解が進んでないことがうかがい知れました。一方、「在宅ワークへの興味」についての設問では、「興味がある(41.6%)」「まあ興味がある(36.6%)」を合わせて、78.2%の方が興味があると回答し、認知・理解さておき「在宅ワーク」について興味・関心が高い傾向がうかがい知れる結果となりました。


■「結婚後の働き方」に関するフリーアンサー

本調査では、結婚後の理想の働き方について伺ったところ「結婚後仕事はしたい(79.0%)」という結果となりました。「結婚後も仕事をしたい(働きたい)理由について、あなたが思うことをご自由にお書きください。」としたフリーアンサーでは、

・旦那さんと同等でいたいため。また、働くことで人として成長したり、さまざまな人とのつながりを持てたり、社会に貢献したいと思うため。(熊本 25歳)

・一番の理由は、この仕事が好きだから。家族やパートナーと同じくらい大切にしたいお客様と出逢えたので、このご縁を大切に、わたしができることをできる範囲で提供し続けたいと思っています。(兵庫 28歳)

・結婚生活がスタートして、家ばかりの生活だと外との繋がりが少なくなるので、少しでも仕事を通じて外に出たいと思います。家計の方も、少しでも役に立ちたいので。(愛知 29歳)

・子供ができるまでは専業主婦になる理由が特に無いので、ふたりで協力しながらお互いが働いて、金銭的余裕を得たい。(東京 30歳)

・働くことの大変さを忘れないようにしたいと思っています。養ってもらう身なので、夫の気持ちを少しでも理解したいので。(千葉 30歳)

・余裕を持った生活を送る為、また子どもができた時にある程度子どもにお金を使ってあげられるようにする為に収入が欲しいと思っています。(兵庫 28歳)

といった声が聞かれ、パートナーのこと、子どものこと、将来の生活のこと、社会とのつながりなど、働きたい理由や動機には、多様な意見があることがうかがい知れる結果となりました。(コメントは原文のまま引用)

■「結婚後・出産後の働き方」関する調査(みんなのウェディング×うるる)

・調査方法 :インターネット調査 「みんなのウェディング」サイトにて実施
・調査期間 :2014年3月26日~4月7日
・地域:全国
・対象者:みんなのウェディング会員
・有効回答数 :514
・回答者属性 :女性 100%
・年代別内訳 : ~24歳(4.1%)、25-29歳(53.7%)、30-34歳(29.0%)、35-39歳(10.9%)、40歳以上(2.3%)

■世界中の女性の幸せを応援していくコンソーシアム構想、PROJECT 「W」について
http://www.mwed.jp/special/projectw/

共同調査を行った「みんなのファミリーウェディング」と、「シュフティ」は、女性のライフスタイルからワークスタイルまでの幅広いライフサイクルを応援するコンソーシアム構想、PROJECT「W」で連携を強化していきます。
-----
PROJECT「W」とは女性のライフスタイルやワークスタイルをより良いものしていくためのコンソーシアム構想です。
私たち(We)は、多様化する価値観の中で女性(Woman)の幸せを応援していく為に、結婚(Wedding)にまつわる少子高齢化や未婚率上昇などの社会課題に留まらず、もっと広い意味での女性の幸せを応援していく為に出来ることはないかと考えはじめました。

女性を取り巻く様々な課題を解決するために、業界や組織、ビジネスやソーシャルの枠をこえて、新しい協力関係が築けたらこれまでにない創造性を発揮できるのではないか。そう思いはじめたのです。
-----

■『株式会社うるる』 http://www.uluru.biz/

株式会社うるるは“在宅ワークのスタンダード化”を企業理念に掲げ、シュフティを通じてより安心で手軽に在宅ワークができる仕組みを提供し、在宅ワークという新しい働き方を確立できるよう、今後も日々弛まぬ努力を続けてまいります。

【会社概要】
会社名:株式会社うるる
設立年月:2001年8月31日
本店所在地:〒104-0054 東京都中央区勝どき3丁目3-7 ケンメディアビル3F
代表者名:星 知也
資本金:1,250万円
事業内容:主婦ラボ事業(暮らしの根っこの運営)、シュフティ事業(シュフティの運営、在宅ワークの推進)
BPO事業(データ入力、スキャニング、電子化代行)、NJSS事業(入札情報速報サービスの運営)

●主婦向けクラウドソーシング「shufti(シュフティ)」につい http://www.shufti.jp/

2007年にスタートした「 shufti(シュフティ) 」は、「在宅ワークという働き方をスタンダードにする」をミッションとして、インターネットを活用した新しい働き方をこれまで模索してまいりました。
そして、現在私たちはshufti(シュフティ)を通じて女性の働き方を広げる選択肢として在宅ワークの啓蒙を行いながら、「良いパートナーと、良い仕事を」というスローガンを掲げ、これからも世の中のお仕事と在宅ワーカーの皆様とのマッチングを支援してまいります。

■みんなの願いを一緒に実現する会社『みんなのウェディング』 http://www.mwed.co.jp/

株式会社みんなのウェディングは、「みんなの願いを一緒に実現する会社」を経営理念として掲げ、「みんなが願う結婚式のすべてを実現すること」をウェディング事業ミッションとし、花嫁・花婿の視点に立って、花嫁・花婿が理想とする結婚式を挙げるための口コミ情報等結婚関連情報提供事業を行っております。「本音の口コミ」や「実際の費用明細」など、ウェディングに関する情報を提供する「みんなのウェディング事業」と、多様化するウェディングスタイルを実現する支援を行う「その他事業」から構成されています。

○「本音の口コミ」や「実際の費用明細」から結婚式場を選ぶ口コミサイト「みんなのウェディング」:http://www.mwed.jp/
○授かり婚や子供と一緒に挙げる結婚式の式場探しの専門サイト「みんなのファミリーウェディング」:http://minmata.jp/○「挙式のみ」や「挙式後の少人数での会食」など低価格の結婚式プランを掲載「ふたりのウェディング」:http://2wed.jp/○「結婚式にもっと自由を!」をコンセプトに、花嫁花婿が願う自由で新しい結婚式をプロデュース「Brideal(ブライディール)」:http://brideal.jp/
○専門のアドバイザーが結婚式場の紹介を行う無料相談カウンター「みんなのウェディング相談デスク」:http://www.mwed.jp/desk/desk.html

【会社概要】
会社名:株式会社みんなのウェディング(コード番号:3685 東証マザーズ)
設立年月:2010年10月1日
本社所在地:東京都中央区銀座3-15-10 菱進銀座イーストミラービル 5F
代表者名:代表取締役社長 飯尾慶介
資本金:1,434百万円
主要株主:株式会社ディー・エヌ・エー/穐田誉輝/Globis Fund III, L.P. (株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズが運営するファンド)/YJ1号投資事業組合(ヤフー株式会社の子会社が運営するファンド)
事業内容:結婚式場の口コミサイト運営事業及び結婚関連情報提供事業

●「みんなのファミリーウェディング」について http://minmata.jp/

妊娠月、記念日からの結婚式場探しも可能な、授かり婚や子供と一緒に挙げる結婚式の式場探しの専門サイト「みんなのファミリーウェディング」は、『「家族」でかなえる、幸せな結婚式。』をテーマに、株式会社ベネッセコーポレーションと連携し、授かり婚(マタニティウェディング)や子供と一緒に挙げる結婚式(ファミリーウェディング)の結婚式場探しを応援します。

■プレスリリースについてのお問い合わせ

株式会社みんなのウェディング 広報・IRグループ 森澤/吉崎
Mail:pr@mwed.co.jp
TEL:03-3549-0260/FAX:03-3549-0212

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • ライフスタイル

添付資料

会社概要

商号
株式会社みんなのウェディング(カブシキガイシャミンナノウェディング)
代表者
石渡 進介(イシワタリ シンスケ)
所在地
〒104-0045
東京都中央区築地 銀座松竹スクエア9F
TEL
03-3549-0260
業種
その他IT関連
上場先
マザーズ
従業員数
500名未満
会社HP
http://www.mwed.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.