2014年01月08日 13:00

ADAS 7 種の HMI 実装方法に関する市場調査レポートが発刊

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

英国調査会社SBDはOEM 14 社が採用している ADAS 7 種の HMI 実装方法を詳細に調査・分析した調査レポート「ADAS HMI プラクティス:OEM の ADAS 実装方法」を2013年12月に出版しました。

【調査レポート概要】
2013年12月発行
英国調査会社SBD (Secured by Design Ltd)の調査レポート「ADAS HMI プラクティス:OEM の ADAS 実装方法 - ADAS HMI Practices: An overview of HMI implementation of ADAS by OEM」は、OEM 14 社が採用している ADAS 7 種の HMI 実装方法の詳細を掲載し、各システムにおけるHMI 実装方法を比較しています。

自動緊急ブレーキ(AEB)などのシステムが標準装備となっていく昨今において、HMI の設計は ADAS の効果と消費者の受容度を大きく左右する重要な要素です。本書「ADAS HMI プラクティス : OEM の ADAS HMI 実装方法」では各 OEM が ADAS システムで採用している多種多様な HMI タイプを紹介し、各 OEM の HMI 設計に見られる類似点の分析も掲載しています。

配色の持つ意味

欧米では通常、危険に赤、注意にオレンジ、OK に緑が採用されており、この配色をそのままシステムに採用する事が賢明に思われます。
しかし SBD が行った先進運転支援システム(ADAS )のヒューマン・マシーン・インターフェース(HMI)に関する調査では、システムのディスプレイ配色や警告色はあまり統一されておらず OEM によってばらつきがあることが、ドライバーの混乱を招いていることが分かりました。

メーカー内においても統一性のない配色

上の図で示されるように OEM は ADAS に様々な配色を採用しており、なかには警告色に緑を採用しているOEM もあり、さらに異なる機能を示すのに同じ色を採用している OEM もあります。例えばマツダはADAS のある機能のシステム異常を検知した場合にはオレンジ色が点滅しますが、ADAS の警告(例、衝突の危険)にもオレンジ色の点滅が採用されています。

複雑な HMI はドライバーの判断を誤らせる可能性がある

ADAS の機能が増え HMI 実装方法が複雑になったことで、ドライバーがシステムの ON/OFF を正しく認識できない危険性もあります。例えば、死角モニタリング(BSM)では殆どの OEM がオレンジ色のアイコンを瞬時点灯させ機能の ON を示します。
しかし、車速がシステム作動車速にある間ではアイコンは消灯され、システムが OFF の時にも同じアイコンは消灯され表示されます。
OEM は様々な設定メニューでシステム状態を示していますが、システムが ON/OFF 両方の状態でアイコンが点灯されていないのはドライバーの混乱を招く恐れがあります。
今日の車両の操縦席はますます多くのシステムを装備するようになってきており、ADAS や車載インフォテイメントシステムにおけるドライバーへの注意喚起の表示や警告が、同時に複数存在しています。業界には統一されたヒューマン・マシン・インターフェース(HMI)がなく、ドライバーにとって様々なシステムを全て理解するのは困難です。
OEM にとっても、HMI 戦略の策定は決して容易ではありません。ADAS のセーフティの効果が効率よく発揮されるのは、ドライバーがシステムをよく理解し、多数ある警告を間違いなく認識している場合です。




この調査レポートについて
  ADAS HMI プラクティス:OEM の ADAS 実装方法
  ADAS HMI Practices: An overview of HMI implementation of ADAS by OEM
  出版社:SBD(Secured by Design Ltd)(英国)
  出版年月:2013年12月
  http://www.dri.co.jp/auto/report/SBD/sbdsaf560.html

◆英国市場調査会社 SBD(Secured by Design Ltd)について
  http://www.dri.co.jp/auto/report/SBD/index.html
  

株式会社データリソースはSBD(Secured by Design Ltd)の日本販売代理店です。 調査レポートの販売、委託調査などを行っています。

◆このプレスリリースに関するお問合せ

  SBD(Secured by Design Ltd  日本販売代理店

  株式会社データリソース
  107-0052 東京都港区赤坂1-14-5 アークヒルズエグゼクティブタワーN313
  Tel:03-3582-2531
  Fax:03-3582-2861
  Eメール:office@dri.co.jp
  http://www.dri.co.jp


データリソースメールマガジンバックナンバー
http://www.dri.co.jp/melmag/backnumber.php

メールマガジンのお申し込み
http://www.dri.co.jp/contact/free_appl.php

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
株式会社データリソース(カブシキガイシャデータリソース)
代表者
佐々木 浩(ササキ ヒロシ)
所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂1-14-5 アークヒルズエグゼクティブタワーN313
TEL
03-3582-2531
業種
その他
上場先
未上場
会社HP
http://www.dri.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.