株式会社あさ出版(東京都豊島区池袋/代表取締役:佐藤和夫 http://www.asa21.com )は、利便性に優れたキンドル電子書籍『小6からでも偏差値が15上がる 中学受験合格法(あさ出版電子書籍)』を12月22日にリリースいたしました。
親は子供の最高の先生(教育者)。
お母さんお父さん「志望校合格」は、お二人の教育の結果にかかっています!
勉強時間は減るのに、成績はぐんぐん伸びる!
■親の教育 + 時間管理 + 計画性 + 勉強法 →→→ 合格 !!
■小6からでも偏差値が15上がる 中学受験合格法(あさ出版電子書籍)
http://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B00FJUHT96
■小6からでも偏差値が15上がる 中学受験合格法(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/dp/4860634969
■株式会社あさ出版
http://www.asa21.com
◆担当編集者のコメント
合格に導いた教え子は500人以上。
人気中学受験コンサルタントが
「秘密の合格メソッド」
を教えます。
実践した親御さんからは、
「勉強量を減らしたのに、あこがれの慶應に合格できた!」
「偏差値40台だった息子が、芝中学に合格!」
「大事なのは〝頭のよさ〟より、〝メンタル〟だった!」
「親子ゲンカが減り、穏やかな気持ちで受験に臨むことができた!」
喜びの声が、続々と届いてます!
◆著者のコメント
・なかなか勉強しない……
・塾に通わせ、長い時間勉強しているのに、成績が伸びない……
・勉強をはじめても、すぐに集中力が切れる……
・計画を立てても、勉強が計画通りに進まない……
・毎日繰り返される親子ゲンカに疲れてしまった……
・やることが多すぎて何から手をつけていいのかわからない……
「中学受験生」を抱える親御さんのほとんどが
抱えている悩みは大体このあたりに集約されます。
心配ありません!
親御さんのやり方が変われば、
お子さんもそれに応えるように、どんどん変わっていきます。
最後の追い込みで、すさまじい集中力を発揮し、ぐーんと成績が伸び、
無理だと言われていた学校にあっさり合格。
「ダメ」と言われていた子ほど、いつだって私を驚かせてくれます。
さあ、さっそく「秘密の合格メソッド」を実践していきましょう!
◆著者はこんな人
齋藤達也(さいとう・たつや)
1976年、横浜生まれ。
小学校5年生の春から塾に通い始める。本人のやる気は決して高くなかったが、親のしっかりとしたサポートがあり、中学受験に成功。サレジオ学院中学校高等学校に合格する。ここで中高6年間を過ごし、東京都立大学(現首都大学東京)法学部法律学科に入学。
大学卒業後は一般企業に勤めていたが、趣味でつくった中学受験体験談のHPの反響があまりに大きかったため、中学受験コンサルティングを始め、ついには本業に。
これまで合格に導いた親子は500組以上。
■目次
合格者の「喜びの声」
はじめに
■第1章 「受かる子」だけが知っている秘密の合格メソッド
●「受かる子」「成績のいい子」には共通点があった!
・なぜお子さんの成績は上がらないのか?
・違いは、家庭学習のやり方だけ
・家庭学習を見直す4つのポイント
●合格メソッド1 「子どもの自信とやる気が湧く親の習慣」
・勉強しやすい環境をつくるのが「親の最大の役割」
・(1) 自信を持たせる
・(2) テストの結果が悪くても落胆しない
・(3) サポートに徹する
・(4) すぐに結果を求めない
・(5) 無理をさせ過ぎない
●合格メソッド2 「ほかの子と何歩も差がつく時間管理術」
・時間の使い方で成果は大きく変わる
・眠気と闘いながらの勉強では意味がない
・睡眠時間を減らすと成績が下がる?
・休憩時間の使い方で、勉強の成果に差が出る
●合格メソッド3 「受かる子のマル秘勉強法」
・当たり前のことを当たり前にやる
・(1) 塾のテキストを徹底的にやり込む
・(2) 何度も何度も繰り返し学習する
・(3) 応用ではなく基礎をしっかりとやる
●合格メソッド4 「ぐんぐん成績アップの学習計画」
・計画通りに勉強できないのは子どものせい?
・実行できる計画3カ条
・(1) やることはできるかぎり詳細に
・(2) 時間設定を細かくする
・(3) 予備時間を必ずとる
■第2章 合格メソッド1 子どもの自信とやる気がどんどん湧いてくる! 親の習慣
●親の習慣1 子どもに絶対の自信を持たせる
●親の習慣2 「怒る」のではなく「叱る」
●親の習慣3 結果だけでなく、過程も一緒にほめる
●親の習慣4 「うちの子どもは頭がいい!」と信じる
●親の習慣5 ブレない、不安に思わない
●親の習慣6 子どもが素直に行動するような声かけをする
●親の習慣7 「知らないこと」を「悪いこと」だと思わせない
●親の習慣8 「できないこと」ではなく、「できたこと」に注目する
●親の習慣9 時にはゲーム感覚で一緒に勉強する
●親の習慣10 子どもの幼さをフォローしてあげる
●朝ごはん、食べてますか?
■第3章 合格メソッド2 ほかの子と何歩も差がつく! 時間管理術
●時間管理術1 時間への無頓着さをなくす
●時間管理術2 忘れる前に復習する
●時間管理術3 「細切れ時間」も立派な勉強時間
●時間管理術4 勉強前の親子ゲンカを避ける声かけ
●時間管理術5 「ゴールデンタイム」を見つける
●時間管理術6 睡眠時間は必ず7時間半以上確保する
●時間管理術7 休憩させるときは正々堂々と
●時間管理術8 「心機一転のリセット術」を使う
●時間管理術9 ダラダラ勉強はルール化で回避
●時間管理術10 オンとオフの区切りをつける
●時間管理術11 復習の時間を短くするテクニック
●時間管理術12 勉強を「習慣化」するための工夫
●いい学校の基準とは?
■第4章 合格メソッド3 受かる子はここが違った! マル秘勉強法
●勉強法1 何はなくとも「反復学習」
●勉強法2 読解力向上の最強の武器は「音読」
●勉強法3 圧倒的な「計算力」で有利に
●勉強法4 「ルーティンの勉強」が結果を生み出す
●勉強法5 勉強を「作業」にしないためのひと言
●勉強法6 ノートはとらず、テキストに書き込む
●勉強法7 頭のいい子ほど頭は使わない
●勉強法8 勉強は「適当」にやるのがいちばん
●勉強法9 時には子どもが「先生」になる
●勉強法10 正しいフォームで勉強する
●勉強法11 机に向かうだけが勉強ではない
●勉強法12 上手に「気持ちをつくって」から勉強を始める
●国語はセンスだから仕方がない?
■第5章 合格メソッド4 ぐんぐん成績アップ! の学習計画
●学習計画1 思いつきの勉強はしない
●学習計画2 実現可能な目標を立てる
●学習計画3 やらなければいけないことは「2割」だけ
●学習計画4 「苦手」と思い込んでいる単元は、じつは「得点の宝庫」
●学習計画5 「わかってる問題」こそ危ない
●学習計画6 やりたくない勉強をやらせる「魔法の選択肢」
●学習計画7 計画は「やることベース」よりも「時間ベース」で
●学習計画8 実行性の高い学習計画ほど細かい
●学習計画9 勉強と休憩のリズムは「50対10」
●学習計画10 計画は立てた「その日から」スタート
●テストで絶対にやってはいけないこと
■第6章 大丈夫! 誰にでもスランプはある 受験までにしておきたい8つのこと
●受験準備1 親の不安な顔は「絶対に」見せない
●受験準備2 最も簡単な「スランプ脱出法」
●受験準備3 「なんでも好きなことをやっていい日」をつくる
●受験準備4 あきらめることも意外と大事
●受験準備5 平常心でテストを受けるために
●受験準備6 万全の態勢で受験を迎えるために
●受験準備7 最後の最後まであきらめない
●受験準備8 最後の武器は親の「最高の笑顔」
●「関わらない」という関わり方
おわりに
巻末付録 超便利「週間予定表」&「単元チェックシート」
■著者 齋藤達也(中学受験コンサルタント)
■小6からでも偏差値が15上がる 中学受験合格法(あさ出版電子書籍)
http://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B00FJUHT96
■小6からでも偏差値が15上がる 中学受験合格法(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/dp/4860634969
■株式会社あさ出版
http://www.asa21.com
─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────
社 名 : 株式会社あさ出版
U R L :http://www.asa21.com
フェイスブック:https://www.facebook.com/asapublishing?fref=ts
所 在 地 : 〒150-0002 東京都豊島区南池袋2-9-9 第一池袋ホワイトビル6階
T E L : 03-3983-3225
親は子供の最高の先生(教育者)。
お母さんお父さん「志望校合格」は、お二人の教育の結果にかかっています!
勉強時間は減るのに、成績はぐんぐん伸びる!
■親の教育 + 時間管理 + 計画性 + 勉強法 →→→ 合格 !!
■小6からでも偏差値が15上がる 中学受験合格法(あさ出版電子書籍)
http://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B00FJUHT96
■小6からでも偏差値が15上がる 中学受験合格法(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/dp/4860634969
■株式会社あさ出版
http://www.asa21.com
◆担当編集者のコメント
合格に導いた教え子は500人以上。
人気中学受験コンサルタントが
「秘密の合格メソッド」
を教えます。
実践した親御さんからは、
「勉強量を減らしたのに、あこがれの慶應に合格できた!」
「偏差値40台だった息子が、芝中学に合格!」
「大事なのは〝頭のよさ〟より、〝メンタル〟だった!」
「親子ゲンカが減り、穏やかな気持ちで受験に臨むことができた!」
喜びの声が、続々と届いてます!
◆著者のコメント
・なかなか勉強しない……
・塾に通わせ、長い時間勉強しているのに、成績が伸びない……
・勉強をはじめても、すぐに集中力が切れる……
・計画を立てても、勉強が計画通りに進まない……
・毎日繰り返される親子ゲンカに疲れてしまった……
・やることが多すぎて何から手をつけていいのかわからない……
「中学受験生」を抱える親御さんのほとんどが
抱えている悩みは大体このあたりに集約されます。
心配ありません!
親御さんのやり方が変われば、
お子さんもそれに応えるように、どんどん変わっていきます。
最後の追い込みで、すさまじい集中力を発揮し、ぐーんと成績が伸び、
無理だと言われていた学校にあっさり合格。
「ダメ」と言われていた子ほど、いつだって私を驚かせてくれます。
さあ、さっそく「秘密の合格メソッド」を実践していきましょう!
◆著者はこんな人
齋藤達也(さいとう・たつや)
1976年、横浜生まれ。
小学校5年生の春から塾に通い始める。本人のやる気は決して高くなかったが、親のしっかりとしたサポートがあり、中学受験に成功。サレジオ学院中学校高等学校に合格する。ここで中高6年間を過ごし、東京都立大学(現首都大学東京)法学部法律学科に入学。
大学卒業後は一般企業に勤めていたが、趣味でつくった中学受験体験談のHPの反響があまりに大きかったため、中学受験コンサルティングを始め、ついには本業に。
これまで合格に導いた親子は500組以上。
■目次
合格者の「喜びの声」
はじめに
■第1章 「受かる子」だけが知っている秘密の合格メソッド
●「受かる子」「成績のいい子」には共通点があった!
・なぜお子さんの成績は上がらないのか?
・違いは、家庭学習のやり方だけ
・家庭学習を見直す4つのポイント
●合格メソッド1 「子どもの自信とやる気が湧く親の習慣」
・勉強しやすい環境をつくるのが「親の最大の役割」
・(1) 自信を持たせる
・(2) テストの結果が悪くても落胆しない
・(3) サポートに徹する
・(4) すぐに結果を求めない
・(5) 無理をさせ過ぎない
●合格メソッド2 「ほかの子と何歩も差がつく時間管理術」
・時間の使い方で成果は大きく変わる
・眠気と闘いながらの勉強では意味がない
・睡眠時間を減らすと成績が下がる?
・休憩時間の使い方で、勉強の成果に差が出る
●合格メソッド3 「受かる子のマル秘勉強法」
・当たり前のことを当たり前にやる
・(1) 塾のテキストを徹底的にやり込む
・(2) 何度も何度も繰り返し学習する
・(3) 応用ではなく基礎をしっかりとやる
●合格メソッド4 「ぐんぐん成績アップの学習計画」
・計画通りに勉強できないのは子どものせい?
・実行できる計画3カ条
・(1) やることはできるかぎり詳細に
・(2) 時間設定を細かくする
・(3) 予備時間を必ずとる
■第2章 合格メソッド1 子どもの自信とやる気がどんどん湧いてくる! 親の習慣
●親の習慣1 子どもに絶対の自信を持たせる
●親の習慣2 「怒る」のではなく「叱る」
●親の習慣3 結果だけでなく、過程も一緒にほめる
●親の習慣4 「うちの子どもは頭がいい!」と信じる
●親の習慣5 ブレない、不安に思わない
●親の習慣6 子どもが素直に行動するような声かけをする
●親の習慣7 「知らないこと」を「悪いこと」だと思わせない
●親の習慣8 「できないこと」ではなく、「できたこと」に注目する
●親の習慣9 時にはゲーム感覚で一緒に勉強する
●親の習慣10 子どもの幼さをフォローしてあげる
●朝ごはん、食べてますか?
■第3章 合格メソッド2 ほかの子と何歩も差がつく! 時間管理術
●時間管理術1 時間への無頓着さをなくす
●時間管理術2 忘れる前に復習する
●時間管理術3 「細切れ時間」も立派な勉強時間
●時間管理術4 勉強前の親子ゲンカを避ける声かけ
●時間管理術5 「ゴールデンタイム」を見つける
●時間管理術6 睡眠時間は必ず7時間半以上確保する
●時間管理術7 休憩させるときは正々堂々と
●時間管理術8 「心機一転のリセット術」を使う
●時間管理術9 ダラダラ勉強はルール化で回避
●時間管理術10 オンとオフの区切りをつける
●時間管理術11 復習の時間を短くするテクニック
●時間管理術12 勉強を「習慣化」するための工夫
●いい学校の基準とは?
■第4章 合格メソッド3 受かる子はここが違った! マル秘勉強法
●勉強法1 何はなくとも「反復学習」
●勉強法2 読解力向上の最強の武器は「音読」
●勉強法3 圧倒的な「計算力」で有利に
●勉強法4 「ルーティンの勉強」が結果を生み出す
●勉強法5 勉強を「作業」にしないためのひと言
●勉強法6 ノートはとらず、テキストに書き込む
●勉強法7 頭のいい子ほど頭は使わない
●勉強法8 勉強は「適当」にやるのがいちばん
●勉強法9 時には子どもが「先生」になる
●勉強法10 正しいフォームで勉強する
●勉強法11 机に向かうだけが勉強ではない
●勉強法12 上手に「気持ちをつくって」から勉強を始める
●国語はセンスだから仕方がない?
■第5章 合格メソッド4 ぐんぐん成績アップ! の学習計画
●学習計画1 思いつきの勉強はしない
●学習計画2 実現可能な目標を立てる
●学習計画3 やらなければいけないことは「2割」だけ
●学習計画4 「苦手」と思い込んでいる単元は、じつは「得点の宝庫」
●学習計画5 「わかってる問題」こそ危ない
●学習計画6 やりたくない勉強をやらせる「魔法の選択肢」
●学習計画7 計画は「やることベース」よりも「時間ベース」で
●学習計画8 実行性の高い学習計画ほど細かい
●学習計画9 勉強と休憩のリズムは「50対10」
●学習計画10 計画は立てた「その日から」スタート
●テストで絶対にやってはいけないこと
■第6章 大丈夫! 誰にでもスランプはある 受験までにしておきたい8つのこと
●受験準備1 親の不安な顔は「絶対に」見せない
●受験準備2 最も簡単な「スランプ脱出法」
●受験準備3 「なんでも好きなことをやっていい日」をつくる
●受験準備4 あきらめることも意外と大事
●受験準備5 平常心でテストを受けるために
●受験準備6 万全の態勢で受験を迎えるために
●受験準備7 最後の最後まであきらめない
●受験準備8 最後の武器は親の「最高の笑顔」
●「関わらない」という関わり方
おわりに
巻末付録 超便利「週間予定表」&「単元チェックシート」
■著者 齋藤達也(中学受験コンサルタント)
■小6からでも偏差値が15上がる 中学受験合格法(あさ出版電子書籍)
http://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B00FJUHT96
■小6からでも偏差値が15上がる 中学受験合格法(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/dp/4860634969
■株式会社あさ出版
http://www.asa21.com
─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────
社 名 : 株式会社あさ出版
U R L :http://www.asa21.com
フェイスブック:https://www.facebook.com/asapublishing?fref=ts
所 在 地 : 〒150-0002 東京都豊島区南池袋2-9-9 第一池袋ホワイトビル6階
T E L : 03-3983-3225