2013年10月18日 09:00

山梨県身延町特産の在来大豆・枝豆ファン必食「あけぼのだいず」枝豆収穫体験フェア 3日間で600名以上参加しました。最後のフェアは明日、明後日開催!

枝豆ファン必食の幻といわれる在来大豆、大きくて甘くてうま味がある身延町特産「あけぼのだいず枝豆」の収穫体験フェアが10月12日(土)~14日(祝)に開催され、延べ600名以上が体験しました。今シーズン最後の収穫体験フェアは、明日19日(土)・20日(日)に開催です。

農業生産法人レクラみのぶは、枝豆ファン必食の幻といわれる在来大豆、大きくて甘くてうま味がある身延町特産「あけぼのだいず枝豆」の収穫体験フェアを10月12日(土)~14日(祝)に実施し、延べ600名以上が体験しました。

 「大きい」「美味しい」「楽しかった」と好評。毎年楽しみに参加される方も多く、山梨県外からも200名以上が来場。中には甲府から自転車で4時間かけてあけぼのだいずの枝豆を求めて来ました。

また、1.5キロの収穫でピタリ賞1Kプレゼントも3日間で延べ30名弱がゲットしました。

今シーズン最後の収穫体験フェアは、明日19日(土)・20日(日)に開催です。
※詳しくは公式サイト「あけぼのだいず倶楽部」をご覧ください。
http://www.reclaminobu.com/

あけぼのだいずは、大きくて甘く、うま味がある白大大豆で、枝豆は絶品です。収穫期間が短く生産量が限られていることから「幻の枝豆」と言われて来ました。(※大豆のなかでは全糖含有量が高い大豆として評価されました。)
大人気の枝豆は10月上旬よりいよいよ収穫開始ですが、10月下旬までと短い期間での収穫です。

このあけぼのだいずの枝豆の農家直送販売、下記で好評実施中。
・セルバみのぶ店  
・富士川交流センター 塩の華  
・アマノパークス竜王店  
・やまとフジミモール店

詳しくは公式サイト「あけぼのだいず倶楽部」をご覧ください。
http://www.reclaminobu.com/
※あけぼのだいずの枝豆のネット販売、取扱店や食べ処、販売イベント、枝豆収穫体験をご案内しています。
農業生産法人レクラみのぶは、明治時代より大切に継がれてきた曙地区で育てられた種子を使い、身延町内で栽培された大豆を「あけぼのだいず」としてこだわり枝豆、大豆、味噌などを提供しています。

公式サイトは「あけぼのだいず倶楽部」を検索
http://www.reclaminobu.com/


■本件に関すお問い合わせ、取材等に関する窓口■
農業生産法人レクラみのぶ
〒409-2535 山梨県南巨摩郡身延町横根中3126 TEL:0556-62-0930
担当:藤尾info@reclaminobu.com

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 地域情報、地方自治

添付資料

会社概要

商号
農業生産法人株式会社レクラみのぶ(ノウギョウセイサンホウジンカブシキガイシャレクラミノブ)
代表者
遠藤 好一(エンドウ ヨシカズ)
所在地
〒409-2535
山梨県南巨摩郡身延町横根中3126 
TEL
0556-62-0930
業種
農林水産
上場先
未上場
従業員数
10名未満
会社HP
http://www.reclaminobu.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2025 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.