1.取材の背景
今回の取材は、男きもの普及協会の会長である熊切が、サンキューモーニングの特集である「男のコーナー・がんばる平成のパパ」で、パーソナリティである池戸陽平さんから電話取材を受けたものです。
今回の取材については、池戸さんより取材の申し出があり、男きもの普及活動の一環として申し出を受けました。番組放送内で男のきものの魅力や、男きもの普及協会立ち上げのきっかけを伺うという流れで、6月4日に電話取材を受ける形となりました。
番組については、愛知県の長久手市、尾張旭市、瀬戸市、名古屋市の一部のエリアで放送されましたが、放送局であるRadio SANQでは、サイマル放送でインターネットを通じて全国の皆さんにも放送されました。
男きもの普及協会は、男きものの普及活動を行っております。今回の取材内容が放送されることで、男きものの認知度アップと、男きものの普及が促進されることを願っております。
2.取材を受けた内容
・男きもの普及協会の活動内容
・男きもの普及協会を立ち上げたきっかけ
・今後の展開 など
3.放送日
・2013年6月4日(火)10時20分から15分程度
4.男きもの着付け講座について
男きもの着付け講座は、男性向けの着物普及を目指すことを目的に2012年11月より開催してきました。きものに慣れ親しんでいただくということを念頭に週2回の開催で行って参りましたが、きものを着たいと願う10代から80代の幅広い層の皆様の参加を頂いております。
男きもの着付け講座ホームページ: http://www.otoko-kimono.org/kitsuke/
5.今後の展開
男きもの普及協会では、男きものの普及に引き続き取り組んで参ります。また、イベントなどの実施については、JapanStyleが運営する会員制着物情報サイト「Wafuuu!( http://wafuuu.jp/ )」とも連携したサービス提供を行い、男きものの普及とサービスの向上に努めて参ります。
6.株式会社ジャパンスタイル及び男きもの普及協会のこれまでの取材実績
・TBSテレビ「はなまるマーケット」で紹介(2013年5月)
・TOKYO FM「クロノス」で紹介(2013年4月)
・フジテレビ「NONSTOP!ノンストップ」で紹介(2013年1月)
・コミュニティFM FM Salus「脇本カオルの和ごころTIME」出演(2012年10月)
・日本ネット経済新聞 2011年9月22日号への掲載
・monoマガジン別冊モノすごい手帳で紹介(2012年3月)
・ベンチャー通信で紹介(2012年5月)他多数
7.男きもの普及協会の紹介
男きもの普及協会は、男きもの普及を目的に弊社の代表熊切が立ち上げた団体です。本協会では、講座のほか、イベントの開催やおきものの相談など、男きもの普及に関するあらゆる活動を行って参ります。
(1) 団体名 一般社団法人 男きもの普及協会
(2) URL http://www.otoko-kimono.org/
(3) 代表者 熊切 雄三
(4) 所在地 東京都渋谷区代々木2-11-20 新宿成和ビル5階(株式会社ジャパンスタイル内)
(5) 設立年月 平成24年10月
(6) 主な事業内容 男きもの着付け講座開催、着物や日本の和を介したイベント実施 他
8.株式会社Japan Styleの紹介
株式会社Japan Styleでは、男きものの相談・販売を行う「男着物サロン きもんどう」の運営や、女性向けの帯の通信販売を行う「源水堂」の運営を行っております。日本文化の発展を文化の象徴と言えるきものからアプローチし、着物業界や日本の伝統文化の発展に寄与することを目的としています。
男きもの普及協会は、弊社の代表が中心となって男きもの普及のために立ち上げた団体であり、弊社は男きもの普及協会への支援を行っています。
(1) 商号: 株式会社Japan Style
(2) URL:
http://www.japan-style.co.jp/ (Japan Style公式WEBサイト)
http://www.kimondou.net/ (男着物サロン きもんどう)
http://wafuuu.jp/ (着物で100倍楽しむ会員制サイト Wafuuu!)
(3) 代表者:熊切 雄三
(4) 所在地:東京都渋谷区代々木2-11-20 新宿成和ビル5階
(5) 設立年月:平成23年4月
(6) 主な事業内容:
男着物サロン きもんどうの運営
女性向け高級帯専門通販サイト「源水堂」の運営
着物で100倍楽しむ会員制サイト「Wafuuu!」の運営
着物や日本の和を介したイベント実施 他
■本リリースに関するお問い合わせ
男きもの普及協会事務局(広報担当) 西 和大(にし かずひろ)
Tel:03-5302-0742 Email: info@otoko-kimono.org