1.取材の背景
5月21日放送予定の「はなまるマーケット」では、特集の一部で、ここ最近書籍や雑誌等でも紹介されているキーワード「きもの男子」を取り上げるとのことで、今回、きもんどう及びきもんどうが支援する男きもの普及協会へ取材の要望がありました。
男性向けの着物専門店であるきもんどう及び男きもの普及協会は、男きものの普及活動を行っております。今回の取材内容が放送されることで、男きものの認知度アップと、男きものの普及が促進されることを願っております。
2.取材を受けた内容
・男きもの着付け講座の模様(参加者のインタビュー)
・男きもの着付け講座を主宰する熊切のインタビュー
・男着物サロンきもんどうの内観紹介
3.放送予定日
・2013年5月21日(火)のはなまるマーケット(午前9時前後の放送予定)
4.男きもの着付け講座について
男きもの着付け講座は、男性向けの着物普及を目指すことを目的に2012年11月より開催してきました。きものに慣れ親しんでいただくということを念頭に週2回の開催で行って参りましたが、きものを着たいと願う10代前半から80代前半の幅広い層の皆様の参加を頂いております。
男きもの着付け講座ホームページ: http://www.otoko-kimono.org/kitsuke/
5.男着物サロンきもんどうについて
きもんどうは、東京新宿駅南口より徒歩5分の場所にある男性向けの着物専門店です。当店では、おきものの販売の他、おきもののご相談やメンテナンスの提案など男性向けのおきもののサポートを行っております。
男着物サロンきもんどうホームページ: http://kimondou.net/
6.今後の展開
きもんどう及び男きもの普及協会では、男きものの普及に引き続き取り組んで参ります。また、イベントなどの実施については、きもんどうの運営会社であるJapanStyleが運営する会員制着物情報サイト「Wafuuu!( http://wafuuu.jp/ )」とも連携したサービス提供を行い、男きものの普及とサービスの向上に努めて参ります。
7.男きもの普及協会の紹介
男きもの普及協会は、男きもの普及を目的に弊社の代表熊切が立ち上げた団体です。本協会では、講座のほか、イベントの開催やおきものの相談など、男きもの普及に関するあらゆる活動を行って参ります。
(1) 団体名 一般社団法人 男きもの普及協会
(2) URL http://www.otoko-kimono.org/
(3) 代表者 熊切 雄三
(4) 所在地 東京都渋谷区代々木2-11-20 新宿成和ビル5階(株式会社ジャパンスタイル内)
(5) 設立年月 平成24年10月
(6) 主な事業内容 男きもの着付け講座開催、着物や日本の和を介したイベント実施 他
8.株式会社Japan Styleの紹介
株式会社Japan Styleでは、男きものの相談・販売を行う「男着物サロン きもんどう」の運営や、女性向けの帯の通信販売を行う「源水堂」の運営を行っております。日本文化の発展を文化の象徴と言えるきものからアプローチし、着物業界や日本の伝統文化の発展に寄与することを目的としています。
男きもの普及協会は、弊社の代表が中心となって男きもの普及のために立ち上げた団体であり、弊社は男きもの普及協会への支援を行っています。
(1) 商号: 株式会社Japan Style
(2) URL:
http://www.japan-style.co.jp/ (Japan Style公式WEBサイト)
http://www.kimondou.net/ (男着物サロン きもんどう)
http://wafuuu.jp/ (着物で100倍楽しむ会員制サイト Wafuuu!)
(3) 代表者:熊切 雄三
(4) 所在地:東京都渋谷区代々木2-11-20 新宿成和ビル5階
(5) 設立年月:平成23年4月
(6) 主な事業内容:
男着物サロン きもんどうの運営
女性向け高級帯専門通販サイト「源水堂」の運営
着物で100倍楽しむ会員制サイト「Wafuuu!」の運営
着物や日本の和を介したイベント実施 他
■本リリースに関するお問い合わせ
男きもの普及協会事務局(広報担当) 西 和大(にし かずひろ)
Tel:03-5302-0742 Email: info@otoko-kimono.org
5月21日放送予定の「はなまるマーケット」では、特集の一部で、ここ最近書籍や雑誌等でも紹介されているキーワード「きもの男子」を取り上げるとのことで、今回、きもんどう及びきもんどうが支援する男きもの普及協会へ取材の要望がありました。
男性向けの着物専門店であるきもんどう及び男きもの普及協会は、男きものの普及活動を行っております。今回の取材内容が放送されることで、男きものの認知度アップと、男きものの普及が促進されることを願っております。
2.取材を受けた内容
・男きもの着付け講座の模様(参加者のインタビュー)
・男きもの着付け講座を主宰する熊切のインタビュー
・男着物サロンきもんどうの内観紹介
3.放送予定日
・2013年5月21日(火)のはなまるマーケット(午前9時前後の放送予定)
4.男きもの着付け講座について
男きもの着付け講座は、男性向けの着物普及を目指すことを目的に2012年11月より開催してきました。きものに慣れ親しんでいただくということを念頭に週2回の開催で行って参りましたが、きものを着たいと願う10代前半から80代前半の幅広い層の皆様の参加を頂いております。
男きもの着付け講座ホームページ: http://www.otoko-kimono.org/kitsuke/
5.男着物サロンきもんどうについて
きもんどうは、東京新宿駅南口より徒歩5分の場所にある男性向けの着物専門店です。当店では、おきものの販売の他、おきもののご相談やメンテナンスの提案など男性向けのおきもののサポートを行っております。
男着物サロンきもんどうホームページ: http://kimondou.net/
6.今後の展開
きもんどう及び男きもの普及協会では、男きものの普及に引き続き取り組んで参ります。また、イベントなどの実施については、きもんどうの運営会社であるJapanStyleが運営する会員制着物情報サイト「Wafuuu!( http://wafuuu.jp/ )」とも連携したサービス提供を行い、男きものの普及とサービスの向上に努めて参ります。
7.男きもの普及協会の紹介
男きもの普及協会は、男きもの普及を目的に弊社の代表熊切が立ち上げた団体です。本協会では、講座のほか、イベントの開催やおきものの相談など、男きもの普及に関するあらゆる活動を行って参ります。
(1) 団体名 一般社団法人 男きもの普及協会
(2) URL http://www.otoko-kimono.org/
(3) 代表者 熊切 雄三
(4) 所在地 東京都渋谷区代々木2-11-20 新宿成和ビル5階(株式会社ジャパンスタイル内)
(5) 設立年月 平成24年10月
(6) 主な事業内容 男きもの着付け講座開催、着物や日本の和を介したイベント実施 他
8.株式会社Japan Styleの紹介
株式会社Japan Styleでは、男きものの相談・販売を行う「男着物サロン きもんどう」の運営や、女性向けの帯の通信販売を行う「源水堂」の運営を行っております。日本文化の発展を文化の象徴と言えるきものからアプローチし、着物業界や日本の伝統文化の発展に寄与することを目的としています。
男きもの普及協会は、弊社の代表が中心となって男きもの普及のために立ち上げた団体であり、弊社は男きもの普及協会への支援を行っています。
(1) 商号: 株式会社Japan Style
(2) URL:
http://www.japan-style.co.jp/ (Japan Style公式WEBサイト)
http://www.kimondou.net/ (男着物サロン きもんどう)
http://wafuuu.jp/ (着物で100倍楽しむ会員制サイト Wafuuu!)
(3) 代表者:熊切 雄三
(4) 所在地:東京都渋谷区代々木2-11-20 新宿成和ビル5階
(5) 設立年月:平成23年4月
(6) 主な事業内容:
男着物サロン きもんどうの運営
女性向け高級帯専門通販サイト「源水堂」の運営
着物で100倍楽しむ会員制サイト「Wafuuu!」の運営
着物や日本の和を介したイベント実施 他
■本リリースに関するお問い合わせ
男きもの普及協会事務局(広報担当) 西 和大(にし かずひろ)
Tel:03-5302-0742 Email: info@otoko-kimono.org