第一弾の「熱中症予防・救急医療情報カード」は別名三つ折りカードといわれ、今までのカードサイズでは不足していた熱中症予防対策情報を3倍にして液晶の温度計部分を大きくしました。また、裏面に自分の健康情報を記入して封をすることができいざというときには救急医療情報カードとして役立つ商品です。平成24年度は東京都目黒区や埼玉県狭山市などが導入されました。
第二弾の「熱中症予防カードポストカードタイプ」はポストカードサイズのため裏面に送り先を書いて切手を貼ってポストに投函すれば相手に届く熱中症予防カードです。こちらも今までのカードサイズでは不足していた熱中症予防対策情報を多く伝えることができ、液晶の温度計部分も今までのカードサイズより大きくなっています。平成24年度は東京都府中市や埼玉県深谷市などが導入されました。
第三弾の今回発売される熱中症予防カードは、今まで発売しているカードサイズの利便性も併せ持ったカードになります。なお、商品の仕様や画像については平成25年4月15日現在まだ完成していないため発売日に公表いたします。
実用新案申請中
「熱中症予防・救急医療情報カード」と「熱中症予防カードポストカードタイプ」は実用新案登録商品です。
「熱中症予防声かけプロジェクト」(http://hitosuzumi.jp/)
熱中症予防カードの問い合わせ先
株式会社健康日本総合研究所
086-454-0222
http://kenkounihon.co.jp
info25@kenkounihon.co.jp
第二弾の「熱中症予防カードポストカードタイプ」はポストカードサイズのため裏面に送り先を書いて切手を貼ってポストに投函すれば相手に届く熱中症予防カードです。こちらも今までのカードサイズでは不足していた熱中症予防対策情報を多く伝えることができ、液晶の温度計部分も今までのカードサイズより大きくなっています。平成24年度は東京都府中市や埼玉県深谷市などが導入されました。
第三弾の今回発売される熱中症予防カードは、今まで発売しているカードサイズの利便性も併せ持ったカードになります。なお、商品の仕様や画像については平成25年4月15日現在まだ完成していないため発売日に公表いたします。
実用新案申請中
「熱中症予防・救急医療情報カード」と「熱中症予防カードポストカードタイプ」は実用新案登録商品です。
「熱中症予防声かけプロジェクト」(http://hitosuzumi.jp/)
熱中症予防カードの問い合わせ先
株式会社健康日本総合研究所
086-454-0222
http://kenkounihon.co.jp
info25@kenkounihon.co.jp