2012年10月11日 12:00

ams、ISO26262に準拠した初の車載向け製品を発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ams(日本法人:amsジャパン株式会社、東京都品川区、カントリーマネージャー 岩本桂一)は、新しい機能安全標準規格であるISO26262に準拠した初の車載向け製品の量産体制に入ります

ams(日本法人:amsジャパン株式会社、東京都品川区、カントリーマネージャー 岩本桂一)は、新しい機能安全標準規格であるISO26262に準拠した初の車載向け製品の量産体制に入ります。

2011年に策定されたISO26262標準は、路上車両の機能安全に関する国際規格です。自動車業界において現在開発中で、同国際規格に準拠するセーフティクリティカルシステムは、加速的に増えています。自動車システムは、システムの欠陥によって重度の事故をもたらす可能性があるため、自動車安全度水準(ASIL)への対応が不可欠となります。安全度水準は、A~Dの4段階に分かれ、Dレベルがもっともクリティカルとされています。そこでASILは、システム運用中に起こりうる全欠陥に対して、欠陥レートの上限および安全側欠陥率の下限を要求します。安全側欠陥で高い割合を担保するため、システム中の半導体デバイスは、安全機能および診断機能の実装が必要となります。またこの規格は、実装された安全機能の検証およびドキュメンテーション用にフレームワークを提供しています。
amsが現在開発中の車載用ICの大部分は、ISO26262の要件を満たしています。デバイスアプリケーションには、電動パワーステアリング、ペダル、位置センサが含まれています。当社は、本規格に準拠して開発された初の製品を、2013年始めより量産を開始します。

amsは、機能安全に関わる設計への取り組みによって、先進診断IPのポートフォリオを生みだしました。同診断IPの機能は、次の通りです。
・ オンチップメモリの継続的な一貫性チェック
・ 信号処理ブロックのセルフテスト
・ デバイスドライバおよび出力のステータスリードバック

ISO規格の導入は、開発コストおよびデバイスのダイスサイズの増大などの課題を、半導体業界にもたらしました。しかし、現在ISO26262は、amsの同規格への取り組みによって、より分析的でしっかりとした安全要求事項のデザインインを可能にする、重要な規格であると認識されています。なかでもFMEDA(故障モード影響および検出解析)は、IC設計者にとって価値が高く使いやすいツールとなりました。

製品開発者は、本規格による分解法を利用することで、ICとホストシステムとの間で安全機能の適正配分が可能で、コスト増加要因を抑えることが可能です。

オーストリアマイクロシステムズ、車載事業部副社長兼ジェネラルマネージャ、ベルント・ゲスナーのコメント:
「業界を牽引するams製品は、車載アプリケーションとして申し分のない安全性を達成しています。しかし、ISO26262の準拠に必要となる当社の綿密な分析活動は、当社デバイスの信頼性をさらに向上させる石礎を築きました。ISO26262は、車載部品およびモジュールを統制する安全体制の重要な拡張機能になったと考えています」

amsは、センサインターフェースおよびモジュールサプライアプリケーション用ASIC、非接触型一センサ、FlexRayトランシーバ、バッテリセンサ、システム基板チップを含む、幅広い車両用部品を製造しています。世界的自動車メーカーおよび主要サプライヤが、amsの車両用部品を採用しています。

本件に関するお問い合わせ先
ams広報担当:鳥羽
Tel: 03-5269-1038
Email:ams@jspin.co.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

ams OSRAM Group
商号
ams OSRAM Group(エーエムエスオスラムグループ)
代表者
針田 靖久(ハリタ ヤスヒサ)
所在地
〒141-0032
東京都品川区大崎二丁目11番1号 大崎ウィズタワー20階
TEL
03-6421-7016
業種
製造・メーカー(電気・電子)
上場先
未上場
会社HP
https://ams-osram.com/ja/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.