報道関係者各位
ニュースリリース
2012年08月30日
特定非営利活動法人Check
http://www.checkatoilet.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「大学生の約7割が行う災害への備えとは?」
みんなでつくるUDトイレマップ「Check A Toilet」
大学生を対象とした『防災に関する意識調査』を発表!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みんなでつくるユニバーサルデザイントイレマップ「Check A Toilet
(www.checkatoilet.com/)」を運営する特定非営利活動法人Check(代表理事
金子健二、以下 NPO法人Check)の学生団体『Check Students』は、9月1日
防災の日を前に、大学生を対象とした、防災に関する意識調査を発表。
■概要
東日本大震災からはや1年半が過ぎ、高まっていた防災への意識も日々
薄れていくようにも感じられます。そんな中、Check Studentsは首都圏の
大学生を対象とした「防災に関するアンケート調査」を実施しました。その
結果、以下のことが分かりました。
◎3.11の震災直後、何に困りましたか?【複数選択】
「家族・友人の安否確認」 が60.8%
「交通手段」 が48.2%
「食料」 が27.9%
「トイレ渋滞」 が 4.7%
◎災害に対してどんな備えをしていますか?【複数選択】
「自宅で災害用グッズを常備」 が70.8%
「安否確認サービスをブックマーク」 が33.6%
「停電に備え、太陽光発電を導入」 が 7.6%
◎身近な避難場所がどこにあるか把握してますか?
「はい」 が72.8%
「いいえ」 が27.2%
◎今後に向けて、災害対策を続ける、あるいは始めようと思いますか?
「強くそう思う」 が19.6%
「そう思う」 が63.8%
「あまり思わない」が13.3%
「全く思わない」 が 3.3%
【調査対象】首都圏に通う大学生1年~4年生 男女
【調査時期】8月1日~29日
【調査方法】インターネットアンケート
【回答者数】301人
◆NPO法人Check、学生団体『Check Students』の見解◆
首都圏の大学生は、1年半経過していても、「自宅で災害用グッズを常備」
「身近な避難場所がどこにあるか把握」など、約7割の学生が防災への意識
が高いことが分かりました。また、今後に向けて、防災に対する前向きな考え
は約8割とアンケートに回答した大学生にとって、いいきっかけになったの
ではないかと思います。
◎災害用グッズの「期限切れチェック」の必要
災害用グッズは食料やリチウムイオン電池など、期限が決められているものが
あります。防災の日をきっかけに年に1回は期限をチェックしておくことを
おすすめします。
◎日常から情報を把握
災害はいつどこで起きるか分かりません。「避難場所の把握」以外にも帰宅
困難対策として「鉄道運行状況」「GPSナビ」「トイレの場所」など、日常
から使い方を把握しておくことも必要です。
いつ起きるか分からないことへの備えは、どうしても疎かになりがちです。
しかし、防災の日を機会に、日常的にどこにどのようなもの・情報があるか、
家族で再確認してみてはいかがでしょうか?
◆私どもNPO法人Check、学生団体『Check Students』は、高齢者・障がい者・
子育てのパパママでも利用できる「多機能トイレ」の情報共有サイト
「Check A Toilet」に設備情報を登録する活動を行っております。
○スマートフォンを使ったボランティア活動
http://www.check.or.jp/partner/report.html#event14
○「Check A Toilet」 http://www.checkatoilet.com/
日本全国の多機能トイレの情報を共有するサービス。PC・携帯サイト、各種
スマートフォンアプリから展開し、また大手検索サービス※1への情報提供を
行っております。
※1 大手検索サービス(Googleマップ、NAVITIME、Mapionなど)
◇『Check Students』
首都圏の大学(青山学院大学、関東学院大学、國學院大学など)を中心と
した学生ボランティア約40名の組織。スマートフォン、携帯電話などを
使って社会に貢献しています。
取材のお申込は下記まで、
電話番号:080-4162-4550 (平日 10:00~18:00)
メール:report@checkatoilet.com 担当:金子
■ サービス概要
◇Check A Toilet モバイル http://www.checkatoilet.com/i/
【対応サービス】 iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ
※携帯電話の機種によりご利用できないサービスがあります。
◇Check A Toilet for iPhone
【ご利用方法】
〔App Store〕
App Store > カテゴリ > ナビゲーション > Check A Toilet for iPhone
App Store > 検索 > 社会貢献 or ボランティア
◇Check A Toilet for Android
【ご利用方法】
〔URL〕
https://market.android.com/details?id=com.checkatoilet
〔Android Market〕
Android マーケット > 検索 > 多機能トイレ or ボランティア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人Check
http://www.check.or.jp/
代表理事:金子健二
事業体:特定非営利活動法人(NPO法人)
団体設立:2006年9月1日(法人設立:2008年1月7日)
事業内容:
(1)トイレマップ制作を通じての市民活動支援事業
(2)バリアフリー・ユニバーサルデザインに関する情報収集及び情報提供事業
(3)社会貢献活動に関する普及啓発事業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記載されている社名・サービス名等は各社の商標および登録商標です。
ニュースリリース
2012年08月30日
特定非営利活動法人Check
http://www.checkatoilet.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「大学生の約7割が行う災害への備えとは?」
みんなでつくるUDトイレマップ「Check A Toilet」
大学生を対象とした『防災に関する意識調査』を発表!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みんなでつくるユニバーサルデザイントイレマップ「Check A Toilet
(www.checkatoilet.com/)」を運営する特定非営利活動法人Check(代表理事
金子健二、以下 NPO法人Check)の学生団体『Check Students』は、9月1日
防災の日を前に、大学生を対象とした、防災に関する意識調査を発表。
■概要
東日本大震災からはや1年半が過ぎ、高まっていた防災への意識も日々
薄れていくようにも感じられます。そんな中、Check Studentsは首都圏の
大学生を対象とした「防災に関するアンケート調査」を実施しました。その
結果、以下のことが分かりました。
◎3.11の震災直後、何に困りましたか?【複数選択】
「家族・友人の安否確認」 が60.8%
「交通手段」 が48.2%
「食料」 が27.9%
「トイレ渋滞」 が 4.7%
◎災害に対してどんな備えをしていますか?【複数選択】
「自宅で災害用グッズを常備」 が70.8%
「安否確認サービスをブックマーク」 が33.6%
「停電に備え、太陽光発電を導入」 が 7.6%
◎身近な避難場所がどこにあるか把握してますか?
「はい」 が72.8%
「いいえ」 が27.2%
◎今後に向けて、災害対策を続ける、あるいは始めようと思いますか?
「強くそう思う」 が19.6%
「そう思う」 が63.8%
「あまり思わない」が13.3%
「全く思わない」 が 3.3%
【調査対象】首都圏に通う大学生1年~4年生 男女
【調査時期】8月1日~29日
【調査方法】インターネットアンケート
【回答者数】301人
◆NPO法人Check、学生団体『Check Students』の見解◆
首都圏の大学生は、1年半経過していても、「自宅で災害用グッズを常備」
「身近な避難場所がどこにあるか把握」など、約7割の学生が防災への意識
が高いことが分かりました。また、今後に向けて、防災に対する前向きな考え
は約8割とアンケートに回答した大学生にとって、いいきっかけになったの
ではないかと思います。
◎災害用グッズの「期限切れチェック」の必要
災害用グッズは食料やリチウムイオン電池など、期限が決められているものが
あります。防災の日をきっかけに年に1回は期限をチェックしておくことを
おすすめします。
◎日常から情報を把握
災害はいつどこで起きるか分かりません。「避難場所の把握」以外にも帰宅
困難対策として「鉄道運行状況」「GPSナビ」「トイレの場所」など、日常
から使い方を把握しておくことも必要です。
いつ起きるか分からないことへの備えは、どうしても疎かになりがちです。
しかし、防災の日を機会に、日常的にどこにどのようなもの・情報があるか、
家族で再確認してみてはいかがでしょうか?
◆私どもNPO法人Check、学生団体『Check Students』は、高齢者・障がい者・
子育てのパパママでも利用できる「多機能トイレ」の情報共有サイト
「Check A Toilet」に設備情報を登録する活動を行っております。
○スマートフォンを使ったボランティア活動
http://www.check.or.jp/partner/report.html#event14
○「Check A Toilet」 http://www.checkatoilet.com/
日本全国の多機能トイレの情報を共有するサービス。PC・携帯サイト、各種
スマートフォンアプリから展開し、また大手検索サービス※1への情報提供を
行っております。
※1 大手検索サービス(Googleマップ、NAVITIME、Mapionなど)
◇『Check Students』
首都圏の大学(青山学院大学、関東学院大学、國學院大学など)を中心と
した学生ボランティア約40名の組織。スマートフォン、携帯電話などを
使って社会に貢献しています。
取材のお申込は下記まで、
電話番号:080-4162-4550 (平日 10:00~18:00)
メール:report@checkatoilet.com 担当:金子
■ サービス概要
◇Check A Toilet モバイル http://www.checkatoilet.com/i/
【対応サービス】 iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ
※携帯電話の機種によりご利用できないサービスがあります。
◇Check A Toilet for iPhone
【ご利用方法】
〔App Store〕
App Store > カテゴリ > ナビゲーション > Check A Toilet for iPhone
App Store > 検索 > 社会貢献 or ボランティア
◇Check A Toilet for Android
【ご利用方法】
〔URL〕
https://market.android.com/details?id=com.checkatoilet
〔Android Market〕
Android マーケット > 検索 > 多機能トイレ or ボランティア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人Check
http://www.check.or.jp/
代表理事:金子健二
事業体:特定非営利活動法人(NPO法人)
団体設立:2006年9月1日(法人設立:2008年1月7日)
事業内容:
(1)トイレマップ制作を通じての市民活動支援事業
(2)バリアフリー・ユニバーサルデザインに関する情報収集及び情報提供事業
(3)社会貢献活動に関する普及啓発事業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記載されている社名・サービス名等は各社の商標および登録商標です。