2012年08月20日 15:00

おつまみに合わせてビールを選び分ける時代へ。 からあげに合うビールは?ポテトチップスに合うビールは? 最新の味覚分析技術で傾向値を算出!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

食品関連商材のマーケティング支援を行っている(株)マインドシェア(東京都港区/代表取締役:今井祥雅)は、最新の味覚分析技術を応用した食品どうしの食べ合わせ相性診断プログラム「味ix」(技術提供: AISSY(株))を駆使し、代表的なおつまみについて、それぞれによく合うビール類商品の味を分析・分類。どのおつまみに、どのような味のビールがおすすめか、その傾向値を算出いたしました。

分析結果:各種おつまみに合うビールの味の傾向
ビールのおつまみとして一般的な「からあげ」「餃子」「ポテトチップス」「ピザ」の4種と、ビール類28銘柄(国内外主要ビール・発泡酒、第三のビール含む)について、その相性度を算出し、各種おつまみとの相性度が上位のビールに共通する味の傾向を発見いたしました。(※ビール銘柄28銘柄については後述)
・からあげに合う:酸味、苦味ともに強い
・餃子に合う:酸味が強く、苦味は程よい
・ピザに合う:酸味が強く、苦味は弱い
・ポテトチップスに合う:酸味は弱く、苦味が強い
下図は、ビールの味わいについて、苦味を縦軸・酸味を横軸にとったマップ上に、その味わいごとに合うおつまみを記したものです。この図からもビールの味わいごとに、それと相性の良いおつまみがきれいに棲み分けた分布を取ることが分かります。
【各種おつまみに合うビール類ランキング】
では、各種おつまみに合うビール類の味の傾向が見えたところで、その具体的な商品名をランキング形式にてご紹介します。

<からあげに合うビール類ランキング>
1位:レーベンブロイ(ドイツ) 98.5%
2位:シンハー(タイ) 95.7%
3位:バスペールエール(イギリス) 93.9%
「上位3位を意外にも海外ビールが独占。」

<餃子に合うビール類ランキング>
1位:サントリージョッキ生 97.1%
2位:キリンラガービール 96.3%
3位:ギネス(アイルランド) 95.7%
「第三のビールが1位に。」

<ポテトチップスに合うビール類ランキング>
1位:サッポロ生ビール黒ラベル 97.2%
2位:ヱビスビール 96.2%
3位:タイガービール(シンガポール) 92.2%
「サッポロ生ビール黒ラベル、ヱビスビールが1位2位で、3位以降と大きな差。」

<ピザに合うビール類ランキング>
1位:バドワイザー(アメリカ) 99.2%
2位:アサヒクリアアサヒ 99.1%
3位:サッポロドラフトワン 97.5%
「バドワイザーが相性度99%以上と驚異的な高数値」


【相性度算出の背景】
ビール業界の現状としては、
・国内ビールメーカー大手5社の2011年出荷量が過去最低を記録し、7年連続で前年比減となっている。
・これに対し各社は、フローズンビール、ビアカクテル等、新たなビール需要の喚起に躍起になっている。
の2点が大きく挙げられ、縮小傾向にあるマーケットに業界各社が危機感を感じ、新たなマーケットの可能性を模索している状況といえます。そこで、ビール類商品のプロモーションの次なる展開として、このようなおつまみとの相性度という新たな切り口のご提案になります。
 今回は、代表的なおつまみ4種類を取り上げましたが、全ての食品について相性度は算出可能であり、各企業様で実施いただく場合は、
・定番おつまみに非常によく合う自社商品○○!
・意外なこんなおつまみにもベストマッチな自社商品〇〇!
など、様々な展開が望めます。


【相性度の活用によるメーカーメリット】
・ビール起点ではなく、一緒に食べるおつまみ起点での新たな訴求が可能となり、これまで取り込めていなかった層への新たな需要創出・利用機会の向上が期待できる。
・自社独自の味の特徴に合わせてベストマッチなおつまみが発見できるため、競合との差別化が図りやすくなる。


【相性度の活用による消費者メリット】
・自分が食べたいおつまみに合わせてビールを賢く選び分けることが出来る。
・今まで飲んだことのないビールでもその味を知るきっかけとなる。


【相性度の活用が食品業界全体の可能性を拡げる】
 このような食品どうしの食べ合わせ(飲み合わせ)の相性度の見える化は、最近、TVや情報誌など多くのメディアにも取り上げられ、非常に注目をあびています。これまでにも当社では、
・大手流通に置かれているお菓子とそれに合う紅茶・珈琲のランキングを作成、関連販売を実施
・タン塩にはレモンよりも実はグレープフルーツの方が相性が良いことを発見
など、様々な食品どうしの食べ合わせの相性を「見える化」することにより、その食品の需要拡大・売上拡大に貢献しています。今後もこのような味覚分析の技術を活用して食品業界の可能性を拡げていきたいと思っております。


【相性診断プログラム「味ix」とは】
 人間の味覚を司る味蕾という細胞と脳神経を人工的に再現することで、人間が感じる基本5味(「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」「旨味」)の数値化を実現しました。この技術は、慶應義塾大学発のベンチャー、AISSY(株)が研究開発したもので、これまでは測定が困難であった「甘味」「苦味」についても正確な数値化が可能となり、その分析精度は1000人の実食調査結果とも完全一致するなど、非常に高いことが特徴。日本・アメリカ・EUにて特許取得済であり、現在PCT特許出願中です。
 さらに、この技術を応用し、複数の食品(飲料)を一緒に食べた際の相性度の算出を可能としたのが、相性診断プログラム「味ix」です。例えば、赤ワインにはステーキ、白ワインには白身魚が一般的によく合うと言われていますが、これも「味ix」を使えば科学的に理にかなった説明が可能となります。本ランキングでは、この「味ix」を用いて、科学的にビールとおつまみの相性度を算出しています。


<今回の検査対象品目:合計28商品>
国内ビール7商品
・アサヒスーパードライ
・アサヒスーパードライブラック
・キリン一番搾り生ビール
・キリンラガービール
・サッポロ生ビール黒ラベル
・ヱビスビール
・サントリーモルツ
海外ビール11商品
・バドワイザー(アメリカ)
・ハイネケン(オランダ)
・カールスバーグ(デンマーク)
・青島ビール(中国)
・ギネス(アイルランド)
・レーベンブロイ(ドイツ)
・バスペールエール(イギリス)
・ヒューガルデン・ホワイト(ベルギー)
・シンハー(タイ)
・タイガービール(シンガポール)
・コロナエクストラ(メキシコ)
国内の発泡集、第三のビール10商品
・アサヒオフ
・アサヒスタイルフリー糖質0
・アサヒクリアアサヒ
・キリン淡麗生
・キリン淡麗糖質70%オフ
・キリンのどごし生
・サッポロドラフトワン
・サッポロ麦とホップ
・サントリージョッキ生
・サントリー金麦リッチモルト


≪本件に関するお問い合わせ≫
株式会社マインドシェア
担当:山口・山中
TEL:03-5232-6880
Email: mix@mindshare.co.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 飲食、料理

会社概要

商号
株式会社マインドシェア(カブシキカイシャマインドシェア)
代表者
今井 祥雅(イマイ ヨシノリ)
所在地
〒108-0073
東京都港区三田3-2-8 Net2三田ビル6F
TEL
03-5232-6877
業種
その他
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
http://www.mindshare.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.