2012年07月03日 11:00

◆◆住育検定◆◆は、住宅構造だけでなく、地球環境や住宅環境に必要な知識を学ぶ、総合的な住まい検定です。「使い捨てから使い継ぐ時代へ」新しい学びがスタートしました。今回は検定認定教本のご案内です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「食育基本法」が成立し、「食育」という考え方が広まりました。 しかし、健康的で、文化的で、豊かな生涯をおくるには、それだけでは不十分です。 「衣食住」がすべて揃う必要があります。 住まいについての知識がなければ幸せな生活を送ることなどできないはずです。 本書は、「家」「暮らし」「環境」を広く学ぶ機会を提供するものです。

■書籍概要
平成17年6月10日「食育基本法」が成立しました。それにより、「食育」という考え方が広まりました。
食により国民が生涯にわたって健全な心身を培い、豊かな人間性を育むことを目的としています。
しかし、健康的で、文化的で、豊かな生涯をおくるには、それだけでは不十分です。
「衣食住」がすべて揃う必要があります。特に住まいは、一生に一度買えるかどうかの高価なものです。
住まいについての知識がなければ幸せな生活をおくることなどできないはずです。
その証拠にイギリスでは住宅の建て替え周期は141年ですが、日本では30年です。
毎世代新しい家を建てる日本と、5世代に一度のイギリスとでは、どちらが豊かは一目瞭然です。
しかし、その事実を知る日本人は少ないといえます。
子どもの心身を育むための家、そして円満で朗らかな家庭生活を営む家とはどんなものかを身につける、
本書はそれを住育と位置付け、「家」「暮らし」「環境」を広く学ぶ機会を提供するものです。
■書籍名:住育検定 住育検定認定教本
■著者 :川上幸一(かわかみこういち)
■発行元:一般社団法人住まい教育推進協会
■発売元:出版共同販売
■体裁 :A5判 並製 312ページ
■定価 :2,800円(税込み)
■内容
・大事なこと/住育とは
・第1章 日本の住伝統・住文化
古い住宅、古民家とはなに?/エコで循環型建築である古民家/日本の住宅の歴史と種類/古民家の特徴と現在の住宅との違い/耐震と免震の考え方、住まいの構造について/古民家の残存数/古民家再生の方法/古材について/最後は土に還る古民家の壁/美しい古民家の屋根/防火の目的だった「うだつ」/古民具とは/大工の伝統技術の継承 大工さんの算術「規矩術」/住様式と住居スペース、周辺環境について/古民家を残す社会的意義
・第2章 住宅構造と法規
住宅の建築構法の種類/木を住宅に使う魅力/木材について/木の重さの測り方/ヤング係数/KD材とAD材/住宅に使う柱の吸放湿性能(調湿効果)実験/古民家などに使われている木の種類/住宅は二酸化炭素を預かる銀行のようなもの/家を建てる時の法律 建築基準法/建ぺい率など住宅建築の基礎知識/土地の購入について/家づくりの資金計画と人生設計/住宅のメンテナンスについて/住宅が人体へ及ぼす悪影響について
・第3章 地球の様々な問題について
地球温暖化/地球温暖化防止への日本の動き/チャレンジ25 キャンペーン/カンクン合意からダーバン合意へ/空気に関する問題/温度に関する問題 ヒートアイランド現象/地面に関する問題 砂漠化/水に関する問題/森林の問題/生態系の破壊/産業廃棄物問題/3Rから4R、5Rへ/自然から学ぶ方法、エコツーリズム/ナショナルトラスト運動/世界遺産/住宅の寿命
・第4章 家庭環境
家は社会生活の基盤/スキンシップ/家族の変化/江戸時代の子育て観/母親の育児に対する不安/子供の才能を伸ばすには/子供の躾について/家づくりの儀式/木(気)づかいの家(光について、高齢者の「住みこなし」について)/回遊動線の家(動線計画とバリアフリーについて)/想い出を引き継ぐ家(継承するという考え方)/日だまりの場所(家族のコミュニケーション)/家づくりで心がけていること
・コラム 間取りで人生を設計する

■著者略歴
川上幸一 大阪府出身、現在は愛媛県松山市在住
株式会社ヴィンテージアイモク、一般社団法人200年住宅再生ネットワーク所属
厚生労働省認可財団法人職業技能振興会振興会「古材鑑定士」「伝統資財施工士」講師
学校を卒業後、お菓子会社の企画室での商品開発やパッケージデザインを製作
その後、デパートのショーウィンドウや店舗の設計施工を経て現在は住宅の設計デザインをメインに活動中。
建築業界に早や20年・・・今までの経験を活かし人に優しい本物の家づくりを目指し
「お客様に感動をあたえる家づくり」を心情に自身でも設計事務所を立ち上げ愛媛県松山市を中心に活動中。
二級建築士・インテリアコーディネーター・照明コンサルタント・住宅断熱施工技術者・下水道責任技術者など、
古材販売の全国チェーン古材倉庫のノウハウも作成、講師を務めている。

■書籍紹介サイト
http://www.shuppan-kyodo.com/books/9784861800665/index.html

■資格に関するサイト
http://jyuiku-kentei.org/html/abouttest.php

■発行元:一般社団法人住まい教育推進協会
■発売元:出版共同販売
■本件に関するお問い合わせ 
・株式会社出版文化社
・担当者 出版企画部 丑丸(うしまる)
・TEL 03-3264-8811
・FAX 03-3264-8832
・E-Mail hushimar@shuppanbunka.com

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

添付資料

  • 書籍装丁

会社概要

商号
株式会社出版文化社(カブシキガイシャシュッパンブンカシャ)
代表者
木戸 清隆(キド キヨタカ)
所在地
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-13-9 新大阪MTビル1号館9階
TEL
06-7777-9730
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
500名未満

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.