2012年06月06日 09:00

集英社クオータリー『k o t o b a』第8号、6月6日発売!本当に伝えるべき価値あるコトバをきちんと伝えていく。いま、最も考えたいテーマを、最も読みたい書き手のコトバで今という時代を説き明かす。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

集英社クオータリー『k o t o b a』では、毎号大きな特集テーマを設け、さまざまな識者に論じてもらいます。時代を担う作家や現在脚光を浴びている論客の寄稿・インタビュー・対談などを通じ、今という時代を説き明かします。第8号の特集テーマは、「新世代が撃つ。ニッポンを変える若手論客たち」です。

多様性を考える言論誌
[集英社クオータリー]コトバ
『k o t o b a』第8号
6月6日発売
定価:1400円(税込)
http://kotoba.shueisha.co.jp/


【発売日】
季刊:3月、6月、9月、12月の各6日発売

【特集内容】
縮小均衡の時代、過渡期にあるこの国への処方箋は、古参の権威ではなく、新たなリーダーが見つけ出すにちがいない。1970年以降に生まれた新しい世代、これからの時代を担っていく若き論客たちが、ニッポンを変える。

Part1 ニッポンはどこへ向かう?
「静かな変革者」が社会を変える 古市憲寿×トイボネン・トゥーッカ
「中国化する日本」で、私たちはいかに生きるべきか 與那覇 潤
没落する文明の時代に希望はあるのか? 萱野稔人×宇野常寛

Part2 今、ここにある日本の危機
新しいコミュニティのあり方 中島岳志
商店街から考える「自由と安定のジレンマ」 高原基彰×新 雅史
ポピュリズム育成マニュアル 吉田 徹
ほか

Part3 遊動生活という生き方
遊動生活者の欲望論 國分功一郎×石川直樹
ノマドライフと身軽の関係 四角大輔
ほか

Part4 未来を変える方法
構造構成主義で考えるニッポン 西條剛央×岩田健太郎
3・11後のニッポンの希望論 岩瀬大輔×開沼博
ほか

Part5 科学と社会の新しい関係
コンピュータはどこまで人とつながれるか? 稲見昌彦
地上最強の動物クマムシと人類 堀川大樹
ほか

【その他の執筆陣】インタビュー、対談、小特集も含む。
雨宮処凜(作家)、新井紀子(国立情報学研究所社会共有知研究センター長)、安藤美冬(株式会社スプリー代表取締役)、飯田泰之(エコノミスト)、石上純也(建築家)、井上理津子(フリーライター)、大野更紗(作家)、荻上チキ(評論家)、神里達博(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任准教授)、垣添忠夫(国立がんセンター名誉総長)、クワクボリョウタ(メディアアーティスト)、駒崎弘樹(NPO法人フローレンス代表理事)、佐藤勝彦(宇宙物理学者)、柴山桂太(滋賀大学経済学部准教授)、瀬谷ルミ子(日本紛争予防センター事務局長)、多田将(物理学者)、Chim Pom(アーティスト)、津田大介(ジャーナリスト)、坪倉正治(医師)、長沼毅(生物学者)、中野剛志(京都大学大学院工学研究科准教授)、中村安希(ノンフィクション作家)、松井えり菜(画家)、松崎拓也(国立情報学研究所社会共有知研究センター特任准教授)、松本 哉(リサイクルショップ「素人の乱」店主)、水谷竹秀(ジャーナリスト)、三浦郁奈子(ヒューマノイド・ロボット研究者)、水無田気流(詩人・社会学者)、森田真生(独立研究者)ほか

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • エンターテイメント、文化、芸能

会社概要

商号
株式会社 集英社(カブシキガイシャ シュウエイシャ)
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
5000名未満
会社HP
http://www.shueisha.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.