2012年05月16日 15:00

中国からの攻撃トラフィックが全体の13%を占め、トップへ躍進 Microsoft SQLサーバ(ポート1433)を標的とした攻撃トラフィックが前四半期の3倍以上に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年第4四半期版「インターネットの現状」レポート

アカマイ・テクノロジーズ合同会社(東京都港区、社長:徳永信二、以下「アカマイ」)は、「2011年第4四半期版インターネットの現状レポート*」を発表し、中国からの攻撃トラフィックの割合が全体の13%を占め、世界トップになったことを発表しました。攻撃トラフィックの標的となったポートのランキングでは、Microsoft-DS(ポート445)が、全体の25%を占め、前四半期に引き続き世界第1位の座を堅持しました。今期攻撃標的として大きく躍進したポートとして、Microsoft SQLサーバ(ポート1433)が、前四半期比で約3倍以上の攻撃を受ける結果となりました。
2011年第4四半期インターネットの現状レポートは、弊社ウェブサイトにて公開しております。
http://www.akamai.co.jp/enja/stateoftheinternet/

* 78カ国、約1,000のネットワーク(ISP)に展開する105,000台以上のサーバーで構成され、1日の世界中のウェブトラフィックのうち最大30%を処理するアカマイ独自のネットワーク「Akamai Intelligent PlatformTM」から収集されたデータ(2011年10月1日~12月31日)を基にまとめられたものです。本レポートでは、「インターネットの普及率」、「接続スピード」、「ネットワーク接続性、可用性、遅延」、「ブロードバンドの導入状況」、「攻撃トラフィックなどの傾向」、「モバイル・コネクティビティ」、「IPv6の導入状況」他、インターネットに関する主要統計データとアカマイの見解を提供しています。

アカマイは、2011年第4四半期において、187カ国から発信された攻撃トラフィックをAkamai Intelligent Platformで観測しました。同四半期における攻撃トラフィックの現状は以下となります。

攻撃トラフィック(発信国別ランキング)
攻撃トラフィック地域別割合では、アジア環太平洋地域を発信源とする攻撃トラフィックが、全体の45%(前四半期:49%)を占めています。発信国別ランキングでは、1位中国(13%)、2位米国(10%)、3位インドネシア(7.6%)がトップ3にランクインしています。国別攻撃トラフィックの比率は、次の通りです。
攻撃トラフィックの標的ポート
攻撃トラフィックの標的となったポートのランキングでは、Microsoft-DS(ポート445)が、全体の25%を占め、前四半期に引き続き世界第1位の座を堅持しました。今期攻撃標的として大きく躍進したポートとして、Microsoft SQLサーバ(ポート1433)が、前四半期比で約3.5倍の攻撃を受ける結果となりました。
モバイルネットワークからの攻撃トラフィック(発信国別ランキング)
発信国別攻撃トラフィックランキングでは、イタリアが前四半期に引き続きトップを維持、中国が前四半期比で、77%増の9.2ポイントとなり、2位という結果となりました。
モバイルネットワークからの攻撃トラフィック(標的ポート)
本件に関するお問合せ先
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
マーケティング本部 マーケティング部 
TEL. 03-4589-6500
E-mail. marketing-jp@akamai.com

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
アカマイ・テクノロジーズ合同会社(アカマイ・テクノロジーズゴウドウガイシャ)
業種
通信・インターネット
上場先
未上場
会社HP
http://www.akamai.co.jp

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.