この取り組みは、「伝統工芸」という日本独自の文化の新しい可能性にバンタン・「祿 ROKU」の双方が期待を抱き実現致しました。素材や季節感等の豊かな自然の恵みに、人間の技と長い年月をかけて洗練された伝統工芸。その伝統工芸の重みや美しさに学生達がファッションの力を加えることで新たな価値を生み、現代、そして未来へその素晴らしさを伝えていこうという思いを込めたプロジェクトです。
プロジェクトに先駆けて昨年11月29日(火)に開催されたオリエンテーションでは、京都で380年以上続く唐紙の老舗「唐長」(工房所在地:京都市左京区修学院)の12代目次期当主でいらっしゃる千田聖二氏に、唐紙作りの伝統の技についてお話頂きました。
唐紙は、江戸時代から受継がれた板木から一枚一枚手仕事で丁寧にじっくりと時間をかけて和紙に文様を写し取り、それを繋げて大きな襖紙や壁紙に仕上げていきます。桂離宮の壁紙のような大きなものは4,000枚もの唐紙を繋げて作り上げる為、絵の具の乗り方や、“きら”と呼ばれる雲母(うんも)の着き方にむらが出ないようするには大変な技術と根気が必要です。一人前になるには最低でも10年かかり、ひとつひとつの地味な作業にじっくり時間をかけ、長く続けていく力が求められます。
「素直な心で、伝統工芸に限らず多くの作品に出会って欲しい。そして心の中にある日本人独自のデザイン力を大切に、ものづくりをしていって欲しい。バンタンの学生は自己表現の気持ちを強く持っていて、興味の持ち方にもパワーを感じる。柔軟な考え方や価値観、バイタリティで伝統工芸に新たな可能性を与えてくれることを期待している。」(「唐長」12代目次期当主・千田聖二氏) 「日本人は日本の素晴らしさをもっと知るべきだと思う。このプロジェクトを通して学生達が日本の伝統文化に触れて感じた喜びを、まわりの人達に伝えていって欲しい。」(「祿ROKU」代表・友田準氏)
プロジェクトに先駆けて昨年11月29日(火)に開催されたオリエンテーションでは、京都で380年以上続く唐紙の老舗「唐長」(工房所在地:京都市左京区修学院)の12代目次期当主でいらっしゃる千田聖二氏に、唐紙作りの伝統の技についてお話頂きました。
唐紙は、江戸時代から受継がれた板木から一枚一枚手仕事で丁寧にじっくりと時間をかけて和紙に文様を写し取り、それを繋げて大きな襖紙や壁紙に仕上げていきます。桂離宮の壁紙のような大きなものは4,000枚もの唐紙を繋げて作り上げる為、絵の具の乗り方や、“きら”と呼ばれる雲母(うんも)の着き方にむらが出ないようするには大変な技術と根気が必要です。一人前になるには最低でも10年かかり、ひとつひとつの地味な作業にじっくり時間をかけ、長く続けていく力が求められます。
「素直な心で、伝統工芸に限らず多くの作品に出会って欲しい。そして心の中にある日本人独自のデザイン力を大切に、ものづくりをしていって欲しい。バンタンの学生は自己表現の気持ちを強く持っていて、興味の持ち方にもパワーを感じる。柔軟な考え方や価値観、バイタリティで伝統工芸に新たな可能性を与えてくれることを期待している。」(「唐長」12代目次期当主・千田聖二氏) 「日本人は日本の素晴らしさをもっと知るべきだと思う。このプロジェクトを通して学生達が日本の伝統文化に触れて感じた喜びを、まわりの人達に伝えていって欲しい。」(「祿ROKU」代表・友田準氏)
伝統工芸は時代の流れの中で、変わってゆくものと変わることのないものの両方を大切にしながら、その時々の人々に愛され続けてきました。そんな伝統工芸を生む人間国宝の技と学生達のクリエイティブな感性という、「伝統」×「革新」のコラボレーションがどんな化学反応を起こすのか。伝統工芸のように長く愛されるデザインを創出するべく、プロジェクトに挑みます。
今後もバンタンは、実践型デザイン教育を通じ、社会や文化の発展に貢献する人材の育成に力を入れてまいります。
【バンタンデザイン研究所×「祿ROKU」プロジェクト概要】
日程 :2011年11月29日~2012年3月6日 全10回
主催 :バンタンデザイン研究所
共催 :伝統工芸セレクトショップ「祿ROKU」
参加者 :バンタンデザイン研究所のファッション・グラフィック・インテリア学部の学生より選抜
今後もバンタンは、実践型デザイン教育を通じ、社会や文化の発展に貢献する人材の育成に力を入れてまいります。
【バンタンデザイン研究所×「祿ROKU」プロジェクト概要】
日程 :2011年11月29日~2012年3月6日 全10回
主催 :バンタンデザイン研究所
共催 :伝統工芸セレクトショップ「祿ROKU」
参加者 :バンタンデザイン研究所のファッション・グラフィック・インテリア学部の学生より選抜
【参考情報】
■伝統工芸セレクトショップ「祿ROKU」■
「祿ROKU」(店舗所在地:東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ザ・リッツ・カールトン東京 45階)は、落ち着いた空間で四季折々の作品を手にとってゆっくりと楽しむことのできる伝統工芸セレクトショップです。伝統の重みと美しさを現代のスタイルで提案しながら、国内外の多くの人々に向けて伝統工芸に触れる機会を提供しています。日本の「伝統美」を追求した作家達の作品はオンラインショップにも掲載しており、最高の手仕事の魅力を四方からじっくりと眺めることができます。
伝統工芸セレクトショップ「祿ROKU」HP:http://www.roku-shop.com
■「唐長」■
「唐長」(工房所在地:京都市左京区修学院)は、寛永元年(1624年)京都に創業し、江戸時代より続いてきた日本唯一の現存する唐紙屋です。江戸時代から代々受け継がれた板木を元にひとつひとつ手仕事で和紙に文様を写し取って作り上げられる唐紙は、襖紙や壁紙として、桂離宮、二条城などの歴史的建造物だけでなく、現代の人々の暮らしにも用いられています。2004年には、京都の中心地四条烏丸の複合商業施設「COCON烏丸」のファザードに、唐長の古典文様である「天平大雲」があしらわれ、夜間ライトアップされるその様は、「古」と「今」の美しさを併せ持つ京の町に彩を添えています。
「唐長」HP:http://www.karacho.co.jp/
■バンタングループとは■
1965 年にスタートした、クリエイティブ分野の専門スクール。国内4拠点(東京・名古屋・大阪・福岡)、海外拠点(N.Y.・ロンドン・パ リ ※提携校)にてスクールを運営しています。現役プロのクリエイターを講師に迎え、ファッション、ヘアメイク、ビューティ、映像、グラフィックデザイン、ゲーム、アニメ、パティシエ、カフェなど様々な分野において業界と連携した実践型デザイン教育で、即戦力となる人材を育成する教育事業を展開し、これまでに約17万人以上の卒業生を輩出しています。バンタンデザイン研究所は、バンタングループの中で最も長い歴史と実績を持つスクールです。
「つくるチカラと、こわすチカラを。」公式サイト:http://www.vantan.jp/
バンタンデザイン研究所 公式サイト:http://www.vantan.com/
【取材のお申込・リリースに関するお問合せ先】
バンタングループ広報担当:山田・小林 tel:03-6731-3456 fax:03-5721-4061
e-mail:press_vantan@vantan.co.jpHP:http://vantan.jp/
■伝統工芸セレクトショップ「祿ROKU」■
「祿ROKU」(店舗所在地:東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ザ・リッツ・カールトン東京 45階)は、落ち着いた空間で四季折々の作品を手にとってゆっくりと楽しむことのできる伝統工芸セレクトショップです。伝統の重みと美しさを現代のスタイルで提案しながら、国内外の多くの人々に向けて伝統工芸に触れる機会を提供しています。日本の「伝統美」を追求した作家達の作品はオンラインショップにも掲載しており、最高の手仕事の魅力を四方からじっくりと眺めることができます。
伝統工芸セレクトショップ「祿ROKU」HP:http://www.roku-shop.com
■「唐長」■
「唐長」(工房所在地:京都市左京区修学院)は、寛永元年(1624年)京都に創業し、江戸時代より続いてきた日本唯一の現存する唐紙屋です。江戸時代から代々受け継がれた板木を元にひとつひとつ手仕事で和紙に文様を写し取って作り上げられる唐紙は、襖紙や壁紙として、桂離宮、二条城などの歴史的建造物だけでなく、現代の人々の暮らしにも用いられています。2004年には、京都の中心地四条烏丸の複合商業施設「COCON烏丸」のファザードに、唐長の古典文様である「天平大雲」があしらわれ、夜間ライトアップされるその様は、「古」と「今」の美しさを併せ持つ京の町に彩を添えています。
「唐長」HP:http://www.karacho.co.jp/
■バンタングループとは■
1965 年にスタートした、クリエイティブ分野の専門スクール。国内4拠点(東京・名古屋・大阪・福岡)、海外拠点(N.Y.・ロンドン・パ リ ※提携校)にてスクールを運営しています。現役プロのクリエイターを講師に迎え、ファッション、ヘアメイク、ビューティ、映像、グラフィックデザイン、ゲーム、アニメ、パティシエ、カフェなど様々な分野において業界と連携した実践型デザイン教育で、即戦力となる人材を育成する教育事業を展開し、これまでに約17万人以上の卒業生を輩出しています。バンタンデザイン研究所は、バンタングループの中で最も長い歴史と実績を持つスクールです。
「つくるチカラと、こわすチカラを。」公式サイト:http://www.vantan.jp/
バンタンデザイン研究所 公式サイト:http://www.vantan.com/
【取材のお申込・リリースに関するお問合せ先】
バンタングループ広報担当:山田・小林 tel:03-6731-3456 fax:03-5721-4061
e-mail:press_vantan@vantan.co.jpHP:http://vantan.jp/