報道関係者各位
ロゴスウェア、音声合成を使ったeラーニングコンテンツ制作サービスを開始
~ 「音声合成ナレーション+資料同期」コンテンツを10分6万円で提供 ~
2010年5月7日
ロゴスウェア株式会社
■ 概要
ロゴスウェア株式会社(本社:茨城県つくば市、代表取締役社長:石神 優)は、同社のプレゼン型コンテンツ制作サービスに、音声合成によるナレーション収録プランを追加しました。
音声合成はテクノロジーの進化により品質が向上し、社内向けeラーニングなどには完全に実用可能なレベルに達しました。
これにより、ナレーション音声と資料が同期したeラーニングコンテンツ制作が10分6万円という低価格で提供できるようになります。
ロゴスウェア、音声合成を使ったeラーニングコンテンツ制作サービスを開始
~ 「音声合成ナレーション+資料同期」コンテンツを10分6万円で提供 ~
2010年5月7日
ロゴスウェア株式会社
■ 概要
ロゴスウェア株式会社(本社:茨城県つくば市、代表取締役社長:石神 優)は、同社のプレゼン型コンテンツ制作サービスに、音声合成によるナレーション収録プランを追加しました。
音声合成はテクノロジーの進化により品質が向上し、社内向けeラーニングなどには完全に実用可能なレベルに達しました。
これにより、ナレーション音声と資料が同期したeラーニングコンテンツ制作が10分6万円という低価格で提供できるようになります。
■ 詳細
ナレーション音声にスライドなどの説明資料が同期して進行するプレゼンテーション型コンテンツがインターネット上で利用され始めています。
特に、インターネット上で学習をするeラーニング・コンテンツにおいては、学習効果を高める方法として期待されています。
しかし、ナレーション音声を収録する費用が問題となり、音声を使ったeラーニングコンテンツの制作に躊躇される企業も多くあります。
今回ロゴスウェアが提供する制作サービスは、ナレーション収録に音声合成技術を使うことにより制作費用の低減化を図りこの問題を解決し、
音声を使ったeラーニングコンテンツを一層普及させるものです。
近年の技術改良により、音声合成は目覚ましい品質向上を遂げ、現在では学習コンテンツに実用できるだけのレベルに達したといえます。
ロゴスウェアではこの技術を積極的に採用し、プレゼン型コンテンツ制作サービスに、新たに、音声合成収録付き制作プランを追加いたしました。
従来の4種類の制作プランに合成音声収録付き制作プランが加わったことにより、STORMコンテンツ制作サービスは計5種類の制作プランとなり、
より幅広い選択をお客様に提供できるようになりました。
(1) 撮影代行付き制作
(2) キャスター(人物)撮影付き制作
(3) プロによるナレーション収録付き制作
(4) 音声合成よるナレーション収録付き制作
(5) 動画/音声素材入稿型制作
音声合成によるナレーション収録付き制作は、10分/6万円という「低価格」を実現しています。
なお、音声合成エンジンには、株式会社エーアイ社のAITalkを採用しました。
「AITalk」は、人間の声のサンプリングを利用した高品質音声合成で、より自然な音声での読み上げを実現しています。
また、ナレーションデータのみをお求めのお客様に対しても、ナレーション収録サービス VOICEONEにおいて音声合成ナレーションデータを提供してまいります。
【音声合成サンプルコンテンツ】
http://archive.logosware.com/elearning/storm/voice_sample_man/
【音声合成サービス仕様】
音声 4種類 (男性1名/女性3名)
http://www.voiceone.jp/p02.html
【参照URL】
STORMコンテンツ制作サービス
http://www.logosware.com/stormservice/
ナレーション収録サービスVOICEONE
http://www.voiceone.jp/
本リリースに関する連絡先:
■製品担当
ロゴスウェア株式会社
Eメール:el@logosware.com
電話: 03(5818)8011 (平日10:00~18:00)
担当: SMG伊藤
■広報担当
ロゴスウェア株式会社
Eメール:sem@logosware.com
電話: 029(859)8708 (平日10:00~18:00)
担当: 君島
ロゴスウェア株式会社:
URL: http://www.logosware.com
本社:茨城県つくば市研究学園C49街区-2 つくばシティア・モアビル5F 502号室
東京:東京都台東区台東4-13-21 TOWA SKY BLDG. 3F
2001年7月に設立されたIT系ベンチャー企業。
高度なFlash技術をベースに、「情報や知識を、より手軽に、確実に、素早く、
低コストで伝えるインターネット ソリューションを提供する」 ことを目標として、
「eラーニング事業」に加え、「Webコミュニケーション事業」、「デジタルドキュメント事業」、
「Web&コンテンツ事業」を主力業務として事業活動を手がける。