本システムは、ロボットを遠隔にて操作できるプログラムと、自社開発の遠隔コミュニケーションシステム「AERU」を融合させることで実現しました。また遠隔での対話のみでなく、カメラを使った遠隔監視や、画面表示機能も実現しています。以上の機能により、ロボットをアバター(分身)として利用した遠隔地での対面案内が可能となりました。
オペレーターは、マイクとディスプレーを通じて顧客と対話します。ロボットは音声によって自動的に動作しますが、右手を上げる等の特定の動作はゲームコントローラで操作することができます。インターネットのブロードバンド回線が利用できる環境であれば、場所を選ばず設置することが可能です。
使用される主な技術
・対話型ロボットシステム http://i-robot.jp/
・音声による身体動作自動生成技術「iRT」 http://www.i-robot.co.jp/20/021irt/
・WEBコミュニケーションシステム「AERU」 http://aeru.i-robot.co.jp/
・共有型WEBホワイトボード「AB会議」 http://abkaigi.jp/
インタロボットでは、本システムを博物館、科学館、テーマパーク等に向けて営業開始いたします。
※自社プロフィール
インタロボット株式会社は2000年に設立された大学発の研究開発型企業です。うなずき理論として有名なiRT(セガトイズ「ペコッぱ」等に採用)をはじめとして、WEB共有型ホワイトボードAB会議など、先進のヒューマンインタフェース技術を用いた各種コミュニケーションシステムの開発を進めています。人と人をよりよくつなぐ革新的なコミュニケーションシステムを生み出し育てることが私たちの使命です。
オペレーターは、マイクとディスプレーを通じて顧客と対話します。ロボットは音声によって自動的に動作しますが、右手を上げる等の特定の動作はゲームコントローラで操作することができます。インターネットのブロードバンド回線が利用できる環境であれば、場所を選ばず設置することが可能です。
使用される主な技術
・対話型ロボットシステム http://i-robot.jp/
・音声による身体動作自動生成技術「iRT」 http://www.i-robot.co.jp/20/021irt/
・WEBコミュニケーションシステム「AERU」 http://aeru.i-robot.co.jp/
・共有型WEBホワイトボード「AB会議」 http://abkaigi.jp/
インタロボットでは、本システムを博物館、科学館、テーマパーク等に向けて営業開始いたします。
※自社プロフィール
インタロボット株式会社は2000年に設立された大学発の研究開発型企業です。うなずき理論として有名なiRT(セガトイズ「ペコッぱ」等に採用)をはじめとして、WEB共有型ホワイトボードAB会議など、先進のヒューマンインタフェース技術を用いた各種コミュニケーションシステムの開発を進めています。人と人をよりよくつなぐ革新的なコミュニケーションシステムを生み出し育てることが私たちの使命です。
■問合せ先
このニュースリリースに関する お問い合わせは下記まで
インタロボット株式会社 担当:小川(おがわ)
〒144-0052 東京都大田区蒲田 2-10-1
TEL 03-6804-2030
Mail: info@i-robot.co.jp
URL: http://www.i-robot.co.jp
このニュースリリースに関する お問い合わせは下記まで
インタロボット株式会社 担当:小川(おがわ)
〒144-0052 東京都大田区蒲田 2-10-1
TEL 03-6804-2030
Mail: info@i-robot.co.jp
URL: http://www.i-robot.co.jp