2008年10月09日 10:00

NPO法成立10年、日本のNPOをどう評価するか 言論NPO、ブックレット「日本の未来と市民社会の可能性」を発売

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

認定NPO法人 言論NPO(東京都中央区日本橋・代表 工藤泰志)は、NPO法成立10年の節目の年に、非営利組織評価研究会で行った議論をまとめた中間報告、言論ブログ・ブックレット013「NPO法10年目の評価と課題 日本の未来と市民社会の可能性」を発売しました。

≪言論ブログ・ブックレット013「日本の未来と市民社会の可能性」について≫
 NPOとは、自分たちの手で市民社会のために何かをしたいと思う人たちがミッションを掲げ、そのミッションに共感した人たちが集まり、市民が自発的に公益を担っていく、市民主体の団体です。
 現在、日本には3万5千団体を超えるNPO団体が存在し、「NPO」という言葉自体は認知されるようになりました。しかし、日本のNPOは、市民社会を本当に強いものにしたのでしょうか。実態に向かいあえば、多くのNPOの経営状態が脆弱で、自立的な発展を遂げているわけではありません。
 公共を民が自発的に担うため、NPOの可能性を生かす良循環をどう生み出すのか。本書は、その問題意識から私たちが昨年立ち上げた「非営利組織評価研究会」での議論の中間報告です。   

本書の構成 ◆座談会   田中弥生氏(非営利組織評価研究会会長)
             山岡義典氏(日本NPOセンター代表理事)
             山内直人氏(大阪大学国際公共政策大学院教授)
             工藤泰志(NPO法人 言論NPO代表)
       ◆発言者   武田晴人氏(東京大学大学院経済学科研究科教授)
               ウォルフガング・パーペ氏(前日欧産業協力センター)
               加藤紘一氏(衆議院議員)
               上野真城子氏(関西学院大学総合政策学部・大学院総合政策研究科教授)
               辻中豊氏(筑波大学人文社会科学研究科教授)
               野中郁次郎氏(一橋大学名誉教授)
≪非営利組織評価研究会とは≫
  非営利組織評価研究会は、NPOなど民間非営利組織が持続性を維持しながら創造的な仕事をするための条件を明らかにし、それらを自己評価ツールにまとめることを目的としています。本研究会は、トヨタ財団の助成を受け、2007年11月に立ち上がりました。現在、スピーカーを呼び勉強会をすると同時に、非営利組織の見直し、NPOのデータベース分析、自己評価ツールの開発作業を行っています。
 メンバーは、本研究会会長の田中弥生氏(大学評価・学位授与機構准教授)、山岡義典氏(日本NPOセンター代表理事)、山内直人氏(大阪大学国際公共政策大学院教授)、工藤泰志(NPO法人言論NPO代表)から構成され、名誉会長として林雄二郎氏(日本フィランソロピー協会顧問、元日本NPO学会会長)にご参加いただいています。

■「はじめに」より
 今年はNPO法が制定されて10年の節目の年である。わずか10年で、認証されたNPOの数は3万5千団体を超え、NPOという名前はいたるところで聞かれるようになった。 こうした現象を素直に喜んでいいのか、日本のNPOはむしろ苦境に陥っているのではないか。その問題意識から私たちは、「非営利組織評価研究会」を昨年立ち上げ、NPOが直面する課題解決やその可能性を実現するための環境整備や評価のための議論を開始した。(中略)
 私は、行政の委託も「社会的企業」もそれ自体問題だとは考えていない。ただ、NPOがその可能性を実現することなく、行政の下請けに陥ったり、営利でなければ経営ができないと考えたりするのではあまりにも情けない。それこそがNPOが直面する課題だからである。公共を民が自発的に担うために、NPOの自立した発展をどう実現するのか、NPOの可能性を生かすための良循環をどう生み出すのか。本書は、それに向かい合い、私たちが行った議論の中間報告である。

■本ブックレットのお求めについて
◆首都圏および各地の主要書店等
◆言論NPOブックショップ:http://www.genron-npo.net/bookshop/
 ・FAXまたは郵送の場合(言論NPO直販) 注文用紙を上記Webページよりプリントアウトし、
 必要事項をご記入の上、FAX(郵送)にて下記の言論NPO事務局までお送りください。
 ・メールの場合(言論NPO直販) (1)~(6)の必要事項をご記入の上、info@genron-npo.netまでお送りください。
   (1)お名前(必須)、(2)ご住所(必須)、(3)電話(必須)/FAX、(4)電子メール、
   (5)ご勤務先(所属/役職)、
   (6)ご注文内容(「第3回 北京-東京フォーラム報告書」○冊、「*****」○冊、「*****」○冊)等

■言論NPOについて http://www.genron-npo.net/
 言論NPOは「健全な市民社会」には「健全な議論」が必要との思いから、非営利で新しいメディアや議論の舞台を作ろうと7年前に立ち上げた非営利組織です。現在、有権者主体の政治と緊張ある政策論議のためのマニフェスト評価、議論の舞台をアジアに広げるための「東京‐北京フォーラム」の開催、当事者としての対案を専門家による各種会議の議論を基にして作成し、政府などに提言する等の活動を行っています。

==========================
【認定特定非営利活動法人 言論NPO概要】
所在地:〒102-0027 東京都中央区日本橋1-20-7
設立:2001年11月
代表者:工藤泰志

【お問合せ先】
特定非営利活動法人言論NPO
TEL:03-3548-0511  FAX:03-3548-0512
担当:宮浦

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 政治、経済、マネー

会社概要

商号
認定NPO法人 言論NPO(トクテイヒエイリダンタイゲンロンエヌピーオー)
代表者
工藤 泰志(クドウ ヤスシ)
所在地
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町2-8-4 日本橋コアビル6階
TEL
03-3527-3972
業種
団体・連合会・官公庁・自治体
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
https://www.genron-npo.net/
公式ブログ
https://www.genron-npo.net/kudo/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.