いつでも誰でも参加は自由!第一回オープンキャンパス内容発表!
のはらしんのすけ儀塾大学では本日9月12日より3日間の予定で、第一回オープンキャンパスを開催いたします。
オープンキャンパスでは、本校の入学案内にも記載されている、「学びたいという意思を尊重し、学習意欲が湧き上がった時に入学することができます。」との宣言通りいつでもどなたでも、参加の意思が沸きあがった時にご参加いただけるよう本校の公式サイト(http://www.edu904.com )からご参加いただけます。
オープンキャンパスでは、皆様にのはらしんのすけ儀塾大学を体験いただき、より理解を深めていただくために、本日よりオープンキャンパスを開催いたします。
今回の第1回オープンキャンパス内容は以下の通りです。
1) 学部の紹介:「人間教育学部」「情報通信学部」を紹介2) 公開講座:汐見稔幸名誉教授の記念講演3) 参加記念限定オリジナルグッズの配布:
公開講座では、汐見稔幸名誉教授の記念講演を皆様に公開いたします。
講演第1部では、「クレヨンしんちゃんに学ぶ子育て」第2部では、「うちの子天才!養成プログラムの基礎」をお届けいたします。育児学・子育て論で名高い汐見稔幸先生の講演は大変人気があり、全国で数多くの講演会が開かれています。この度、のはらしんのすけ儀塾大学の開校を記念して、クレヨンしんちゃんを題材にした講演と、天才養成に関するお話しをしていただきます。どちらも汐見先生ならではのユニークな視点にもとづく講演となっております。
参加記念オリジナル限定グッズは、オープンキャンパスでしか手に入らないブログパーツをはじめとする三点をご用意いたしました。ブログパーツはクレヨンしんちゃんに関する問題がクイズ形式で出題されるのはらしんのすけ儀塾大学オリジナルデザインとなります。クレヨンしんちゃんファンにとっても貴重な限定アイテムとなります。この機会にオープンキャンパスに参加して入手して下さい。
今回のオープンキャンパス参加方法は、インターネットによる参加のみとなりますので、のはらしんのすけ儀塾大学公式サイトより、オープンキャンパスのページ(http://www.edu904.com )にアクセスしてご参加下さい。
■ロックワークス株式会社について
健全な精神と力をあわせて新しいサイバー空間を提示し、価値と収益を社会に還元できる企業を目指すことを経営理念とし、「Game must be Fun!」をキーコンセプトに、パソコンでインターネットを通じ全国のお客様と同時にゲームで遊ぶことができる、オンラインゲームの配信事業を展開しております。
会社名: RoC Works株式会社
URL: http://www.rocworks.co.jp
住所: 〒102-0082 東京都千代田区一番町13-1 新半蔵門ビル3F
設立:2005年12月
資本金:1,000万円
代表者:代表取締役岡村 隆
■クレヨンしんちゃんについて
「クレヨンしんちゃん」は、1990年に連載がスタートした臼井儀人による漫画で、お子さまから、ファミリー、学生、OLまで幅広いファンを獲得しています。
1992年にはテレビアニメ化され、今年で17年目を迎えます。TVアニメシリーズの『クレヨンしんちゃん』は、現在も毎週金曜19:30から全国テレビ朝日系で好評放映中です。
1993年には、初の劇場作品として『映画クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王』が公開。毎年安定したヒットを続けており、日本を代表するアニメ作品となっています。
■汐見稔幸 学長について
東京大学名誉教授・白梅学園大学学長
1947年 大阪府生れ
東京大学教育学部卒、同大学院博士課程修了。
東京大学大学院教育学研究科教授を経て、
2007年4月から白梅学園大学教授・副学長。10月より学長に就任。
専門は教育学、教育人間学、育児学。育児学や保育学を総合的な人間学と考えていて、ここに少しでも学問の光を注ぎたいと願っている。
また、教育学を出産、育児を含んだ人間形成の学として位置づけたいと思って
いて、その体系化を与えられた課題と考えている。
保育者たちと臨床育児・保育研究会を立ち上げ、定例の研究会
を続けている。また同会発行のユニークな保育雑誌『エデュカーレ』の責任編集
者でもある。
[著書]
2006年
『学力を伸ばす家庭のルール』(小学館)
『子育てにとても大切な27のヒント-クレヨンしんちゃん親子学』(双葉社)
『パパ権宣言』2006年(共著 大月書店)
2007年
『のびのび子育てこんなお母さんなら大丈夫!-クレヨンしんちゃん親子学II」
(双葉社)
『親子のハッピーコミュニケーション』(岩崎書店)
『親だから伸ばせる中高生の「学力」と「生きる力」』(主婦の友社)
『子どものコミュニケーション力の基本は共感です』(旬報社)
『乳児保育の基本』(フレーベル館、共著)
2008年
『子どもの身体力の基本は遊びです』(旬報社)
『子どもの学力の基本は好奇心です』(旬報社)
『「格差社会」を乗り越える子どもの育て方』(主婦の友社)
などその他多数
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK