【設立の背景】
《『風景ビジネス』の創造》
現代は、「環境の時代」といわれています。「環境を大切にしないと、地球の温暖化により海面が上昇し、人間が住みづらい世の中になってしまう。そうなると困るので、二酸化炭素を排出しないようにしよう。」といったお話しを京都議定書やら、洞爺湖サミットやら、あちこちから聞くようになりました。このような時代背景を受け、「二酸化炭素の排出権取引」がビジネスとして脚光を浴びているとの話しも耳にします。
良い環境を残すために、クーラーの温度を上げるなど、『我慢』することはとてもりっぱなことだと思います。しかし、わたしは「我慢」という行為よりも、世界じゅうの人が「こんなすばらしい景色があるんだ!」と感動し、「この景色をいつまでも好きなときに見られるように守りたい」という前向きな意識を持ってもらうことが、環境保護にとって、最重要なことと考えています。
そこで、『風景の感動を伝える事業を創造したい』と思い、あゆわら株式会社を設立するに至りました。
《アートフォト市場の創造》
感動する美しい風景写真を撮影している写真家さんは、日本にもたくさんいらっしゃいます。しかし、その感動する写真を撮影することで生計を立てられている方はほとんどいません。みなさん、コマーシャルフォト(商品写真など依頼を受けて撮影する写真のこと)で生計を立てていたり、ツアーコンダクターで生計を立てていたりと、自分の本当に好きなこと(=アートフォト)以外で糧を得ている例がほとんどです。
ちなみに、欧米ではアートフォトで生計を立てている写真家はたくさんいます。美しい作品を撮る人はいるのに、なぜ、日本ではアートフォトが広まらないのでしょう?
わたしは、日本でアートフォトが広がらない原因は、日本でアートフォトを広げようと真剣に事業展開している企業がないためだと考えています。そこで、わたしが日本のアートフォト市場を広げる事業を創造し、より多くの写真家さんがアートフォトで生計を立てられる社会を実現したいと考えています。
【事業内容(≒風景ビジネスとは)】
インテリアート(額装風景写真や風景イラスト)の制作・販売、風景写真集の仕入・販売、風景を見に行くための旅行ツアーの企画・販売など『風景の感動』を伝える事が出来るサービスや商品の企画・仕入・卸売・販売を事業内容としています。
【あゆわらの由来】
世の中にない新しいことばを社名にしたいと思い、考えた造語です。代表取締役榎本高行の好きな漢字「愛・友・和・楽」の読みの頭を取って、「あ・ゆ・わ・ら」としました。
次に、ロゴマークの由来ですが、このロゴマークの丸は、地球をイメージしています。そして、空・海・大地をイメージする3色をロゴカラーとして使用しました。地球の環境を大切にしたいという願いをこのロゴマークに込めました。
【報道関係者さまへの特典】
当社を、記事などメディアで取り上げていただける場合、当社オリジナルスクリーンセーバー(フォトギャラリー)「南国の楽園 タヒチ・ボラボラ島」を、無償提供いたします。読者・視聴者さまに、お知らせし集客ツールとしてご活用ください。
URL・・・http://huukei.net/ScreenSaver_present
パスワード・・・ayuwarakaranopresent
※スクリーンセーバーは2次配布は禁止します。読者・視聴者さまへは、上記URLのご案内としてください。
※当プログラムの利用により、損害が生じても当社は責任を負いませんのであしからずご了承ください。
※当プログラムは、Windows xpおよびWindows Vistaで動作を確認しましたが、Windowsおよびその他環境で動作しなくてもご容赦ください
【会社概要】
■会社名 あゆわら株式会社
■代表者 代表取締役 榎本 高行
■創 業 2005年3月
■設 立 2008年9月1日
■資本金 610万円
■所在地 埼玉県蓮田市高虫1740-5
■TEL 048-766-2323
■FAX 048-766-2323
■URL http://huukei.jp/
■E-Mail syasin@xd.daa.jp
■事業内容 1.額装写真の制作・卸売・販売
2.書籍・写真集の仕入・販売
3.風景を見に行く旅行の企画・販売
4.その他『風景』に関する一切の業務
【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 あゆわら株式会社
■担当者 榎本 高行
■TEL 048-766-2323
■FAX 048-766-2323
■E-Mail syasin@xd.daa.jp