初めてのプレスリリースにおすすめ!書きやすいネタ・テーマ例5選

プレスリリースマガジン編集部

プレスリリースは、メディアへ記事化を促すために発信する企業の公式文書。プレスリリース1つで、メディアからの印象が左右するといっても過言ではありません。印象付けたいからといって、ニュース性に欠けたテーマで頻繁にプレスリリースを配信したり、奇をてらって突飛すぎるテーマや表現で配信をすると、メディアが情報を正しく認識できず記事化が難しくなります。また結果的に企業としての信頼度を下げてしまうことにも繋がります。

ではプレスリリースを使った広報活動を始めるにあたり、まずはどんなテーマでプレスリリースを作成したら良いのか?今回は、プレスリリースのネタ(テーマ)として多く取り扱われる例を、プレスリリースの第一歩として5つご紹介します。

1:新商品・新サービスに関するプレスリリース

プレスリリースで最もポピュラーな例が、新商品や新サービスについてのプレスリリースです。

商品のアピールポイントだけを全面に押し出したチラシ広告のような体裁は、プレスリリースとしてはNG。また「是非お買い求めください」「乞うご期待!」など、明らかに広告風とみてとれる文章も適切ではありません。プレスリリースでは、「情報を簡潔に、誇張せずありのままを伝える」ことがポイントです。

アピールポイントとともに、価格、発売日、販売場所などの商品概要を明記し、商品の特徴がひと目で分かるようにしましょう。期間限定商品の際には販売終了日(未定の場合はその旨)も忘れずに記載しましょう。

関連するプレスリリース雛形はこちら>>>
・新商品発売のプレスリリース
・新サービス提供開始のプレスリリース
・リニューアル商品発売のプレスリリース

2:キャンペーンに関するプレスリリース

新商品発売のプレスリリースと同じくらい、多くの企業がプレスリリースとして配信しているのが「キャンペーン」に関するプレスリリースです。

新商品発売のプレスリリースと同様、キャンペーンに関しても広告的表現を避けた体裁をとらなくてはいけません。期間、申込方法はもちろん、法人対象か個人対象なのかも必ず明記しましょう。キャンペーン概要としてまとめて記載すると、メディアが記事にする際にまとめやすくなります。

またプレスリリース内にキャンペーン画像を挿入する場合、画像内に書かれている情報は必ず本文内にもテキストとして記載しましょう。メディアはメールでプレスリリースを受け取ることが多いため、テキストだけでも大事な事柄が分かるようにすることがポイントです。

関連するプレスリリース雛形はこちら>>>
・キャンペーン(BtoC)のプレスリリース
・キャンペーン(BtoB)のプレスリリース

3:イベント開催・出展に関するプレスリリース

イベントの開催やイベントへの出展もプレスリリースとして配信ができます。

イベントに関するプレスリリースでは、主に①他企業主催のイベントに自社が出展する場合 ②自社が主催するイベントの事前告知 ③自社が主催したイベントの事後報告 ④イベントに自社が協賛・支援する場合 の4パターンに分けられます。 

①のパターンではイベント概要だけではなく、企業として「何のために」そのイベントに出展するのか、何の意義をもって商品・サービスを押し出しているのかを明確に記載すると、ニュースバリュー(メディアが着目するポイント)となります。 

大規模なイベントの場合には②・③のようにイベント前後に分けて配信することも手法の一つです。

③のような開催報告の場合には、参加者の声やイベント当日の様子などを具体的に記載し、イベントの成功をメディアへアピールしましょう。

④の協賛・支援のプレスリリースでは「自社商品●●を100個提供しました」等、具体的な支援内容を明らかにし、具体的な支援内容を盛り込むのがポイントです。

関連するプレスリリース雛形はこちら>>>
・イベント出展のプレスリリース
・自社主催のイベント開催告知のプレスリリース
・自社主催のイベント開催報告のプレスリリース
・イベント中止のプレスリリース

4:実績報告のプレスリリース

「△△△の導入企業数がxxxx年x月x日時点でxxxx社を突破しました」のような、企業の実績報告のプレスリリース。
具体的な数値を用いて実績を述べ、文末には今後の展望や見込み(事業計画等)を盛り込むことで、企業の成長度や将来性をメディアへアピールできるチャンスです。

ですが、「100社突破!」「150社突破!」等、お知らせのように何度も頻繁に実績報告を配信することは、かえってメディアを困らせてしまうことにもなりかねないため、注意が必要です。

関連するプレスリリース雛形はこちら>>>
・実績報告のプレスリリース

5:業務提携のプレスリリース

業務提携や各種契約に関するプレスリリース。提携することによって提供可能になるメリットと経緯をわかりやすく記載することで、企業の方向性を明確に打ち出すことができます。

通常のプレスリリースは配信元企業が主語・主体となりますが、業務提携の場合は提携先の事業内容についても言及できるため、よりプレスリリースが深まります。連名での配信も可能です。

また、複数企業が関わる配信となるためプレスリリースを配信することはもちろん、原稿や配信時間なども、事前に提携先や関係各所に確認してから配信する方が良いでしょう。

関連するプレスリリース雛形はこちら>>>
・業務提携のプレスリリース


いかがでしたか?この他にも、周年告知や経営戦略の発表など、企業としてプレスリリースを配信できるテーマは案外たくさんあります。 企業の広報力を高める活動の一環として、まずは今回ご紹介したような5つのポピュラーなテーマ例でプレスリリースを作成してみてはどうでしょうか。だんだん感触がつかめてきたら、更にこの5つを掘り下げたテーマを探ってみるのも良いかもしれません。

プレスリリース配信代行サービス「ドリームニュース」は、低価格でお客様のプレスリリースを各メディアに配信するPRツールです。有力な提携メディアへの掲載保証、熟練のスタッフによる審査と適切な配信先の選定を行い、企業の広報活動を後押しします。広報活動を始めて間もない企業様、費用は抑えつつも継続的な広報活動を行っていかれたい企業様に最適なサービスです。

今回挙げた5つのテーマ例の他、各種多様なプレスリリース雛形もご用意していますので、是非参考にしてください。

▶ドリームニュースサービス概要はこちら

▶プレスリリース雛形はこちら

▶新規企業会員登録はこちら

ABOUT
プレスリリースマガジン編集部 by ドリームニュース
プレスリリースマガジン編集部 by ドリームニュース
プレスリリース配信代行サービス「ドリームニュース」の運営スタッフがおくるプレスリリースマガジン。広報・マーケティング担当者向けにプレスリリース業界情報や、関連するwebマーケティング業界の最新動向や注目すべきおすすめ情報などをお伝えします。プレスリリースのノウハウがぎゅっとつまった、プレスリリースマガジンをよろしくお願いします。
記事URLをコピーしました