ゴマブックス株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:赤井仁)は、内閣府知的財産戦略推進事務局 知財のビジネス価値評価検討タスクフォース委員の著者が提言する『環境変化に耐え抜き強い会社を創る「経営のデザイン」―知的資産を活用して逆境に打ち勝つ唯一のメソッド―』が、Amazonランキングのジャンル別(その他の産業研究関連書籍、資金調達、株主総会・取締役会・会社継承)、部門で1位(2024年10月8日15時45分時点)を獲得しましたことを発表いたします。
本書の出版にあたっては、グローバルパートナーズ株式会社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長: 山本 康二)に企画プロデュース協力を頂いております。
【【POD書籍】 https://amzn.asia/d/bNDR2WU
(※)POD(プリント・オン・デマンド)書籍は、アマゾンのみでの販売となります。
【電子書籍】 https://amzn.asia/d/drf8b4K
『環境変化に耐え抜き強い会社を創る「経営のデザイン」―知的資産を活用して逆境に打ち勝つ唯一のメソッド―』
本書の出版にあたっては、グローバルパートナーズ株式会社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長: 山本 康二)に企画プロデュース協力を頂いております。
【【POD書籍】 https://amzn.asia/d/bNDR2WU
(※)POD(プリント・オン・デマンド)書籍は、アマゾンのみでの販売となります。
【電子書籍】 https://amzn.asia/d/drf8b4K
『環境変化に耐え抜き強い会社を創る「経営のデザイン」―知的資産を活用して逆境に打ち勝つ唯一のメソッド―』
【こんな人は必読!】
■経営改善に悩んでいる経営陣
■自社の強みがわかならいという経営者
■経営デザインシートの活用法を知りたいという人
■グローバル成長企業に学びたいという人
■V字回復を目指す経営者
【本書の構成】
第1章 知的資産経営とは何か
1-1 「知的資産」とは何か
有形資産と無形資産
「知的資産」は企業における「根」
知的資産の種類
「知的資産」と「知的財産」の関係
1-2 なぜこれからの経営に知的資産が重要なのか
知的資産によって復活を遂げたソニー
「20世紀型の経営」から「21世紀型の経営」への転換が求められる市場の主導権が
「企業」から「消費者」へと移った
有形資産から無形資産に価値の源泉がシフト
1-3 「知的資産経営」とは何か
「知的資産経営」とは何か
知的資産経営を推進したタオルメーカーの例
知的資産経営を推進した菓子メーカーの例
第2章 環境の変化と経営をデザインすることの必要性
2-1 「経営をデザインする」とは何か
自社における「価値を生み出す仕組み」を把握する
環境変化を耐え抜くためには「長期のビジョン」が重要
ゴール設定は「フォアキャスティング」ではなく「バックキャスティング」で
2-2 経営デザインの思考ツール「経営デザインシート」
「経営デザインシート」とは何か
経営デザインシートの4つのプロセス
経営デザインシートを作成することで得られるメリット
経営デザインシートを社内に示す効果
経営デザインシートを社外に示す効果
第3章 経営デザインシートを作ってみよう
3-1 経営デザインシートの書き方
(A)自社の目的・特徴/経営方針
(B)「これまで」の価値を生み出す仕組み
(C)「これから」の価値を生み出す仕組み
(D)「これから」への移行のための戦略を立てる
3-2 経営デザインシートの作成に有効なフレームワーク
フレームワーク(1) PEST分析
フレームワーク(2) 5F分析
フレームワーク(3) SWOT分析
フレームワーク(4) アンゾフの成長マトリックス
経営デザインシートの作成にあたってのポイント
3-3 自分の将来を経営デザインシートで考えてみよう
(A)働く目的/働くうえで大切にしたいこと
(B)「これまで」の人生の振り返り/自分が培ってきた「強み」
(C)「これから」理想とするキャリア・働き方
(D)「これまで」から「これから」への移行戦略
第4章 ケーススタディー 企業の経営デザインシートを見てみよう―
4-1 経営デザインシートのケーススタディ(1)
富士フイルムホールディングス株式会社
(A)自社の目的・特徴/経営方針
(B)「これまで」の価値を生み出す仕組み
(C)「これから」の価値を生み出す仕組み
(D)「これまで」から「これから」への移行戦略
4-2 経営デザインシートのケーススタディ(2)
株式会社丸高工業
(A)自社の目的・特徴/経営方針
(B)「これまで」の価値を生み出す仕組み
(C)「これから」の価値を生み出す仕組み
(D)「これまで」から「これから」への移行戦略
第5章 環境変化を乗り越え新たな価値を創造した企業に学ぶ
5-1 誰もが知る「あの企業」はどのように価値を生み出し続けているのか
ケース(1) アマゾン・ドット・コム
ケース(2) ネットフリックス
ケース(3) スターバックス
【まとめ】グローバル企業3社の成長の軌跡から学べること
5-2 あの業界の「これから」の経営をデザインしてみよう
ケース(1) 「書店」の経営をデザインしよう
ケース(2) 「銀行」の経営をデザインしよう
ケース(3) 「大学」の経営をデザインしよう
第6章 対談 「本業喪失」の危機から3兆円規模のリーディングカンパニーに成長した富士フイルムの軌跡
「巨人」コダックを抜いて写真フィルム世界一に!
売上高が年率15~20%で減っていく危機
「ノーベル賞もの」の技術でも利益にはつながらない?
フィルムで培った特許技術は化粧品に活かせる!
マーケティング部門のなかった富士フイルムが取った一手
企業変革における知的財産部門の役割
短期的な儲けより「最後まで生き延びられるか」
「フイルム」を社名に残した意味
経営デザインに求められるのは「挑戦を奨励する社風」
おわりに
【著者プロフィール】
強瀬 理一 (こわせ りいち)
株式会社きらぼしコンサルティング エグゼクティブ・アドバイザー AIPE認定 知的財産アナリスト
1984年東京都民銀行(現きらぼし銀行)入行、1993年経済産業省の外郭団体に業務出向し、工業再配置促進法・頭脳立地法に基づく産業融資に従事。2014年同社執行役員、2019年株式会社きらぼし銀行常務執行役員に就任、銀行では営業セクション・コンサルティングセクション・海外事業セクションを担当。2020年株式会社きらぼしコンサルティング代表取締役社長、2023年同社取締役会長に就任し知的資産経営支援・人材紹介業・知財戦略というコンサルティング分野を開拓し2024年に同社エグゼクティブ・アドバイザーに就任している。
知的資産については東京都民銀行・きらぼし銀行・株式会社きらぼしコンサルティングを通じて、企業の知的資産経営支援と企業の事業性理解並びに銀行職員の営業教育として取り組んできた。
【職 歴】
2014年~2020年 東京信用保証協会理事
2015年~2020年 東京フットボールクラブ株式会社(J1・FC東京)取締役
2016年~2019年 東京商工会議所事業承継対策委員会委員
2016年~ 特許庁中小企業知財金融促進事業知財金融委員会委員
2017年~2019年 内閣府知的財産戦略推進事務局
知財のビジネス価値評価検討タスクフォース委員
2020年~ 東京商工会議所 イノベーション・スタートアップ委員会委員
2022年~ 青山学院大学大学院非常勤講師知的資産型経営担当
2024年~ 狛江市 総合基本計画審議会委員
きらぼしコンサルティング
https://www.kiraboshi-consul.co.jp
【商品情報】
●タイトル:『環境変化に耐え抜き強い会社を創る「経営のデザイン」―知的資産を活用して逆境に打ち勝つ唯一のメソッド―』
●発売日:2024年9月24日 ●発売場所:Amazon ●POD定価:1,860円+税、電子書籍定価1,860円+税 ●POD判型:A5判
会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井仁
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目10-15エキスパートオフィス渋谷
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://bit.ly/2zvgZ6C
事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業
会社名:グローバルパートナーズ株式会社
代表者:代表取締役 山本 康二
所在地:東京都豊島区池袋2-40-13 池袋デュープレックスビズ 6F
TEL:03-6897-3684
FAX:03-6866-8566
URL:https://www.global-p.com/corp/
instagram:https://www.instagram.com/__globalpartners__/
事業内容:当社は若者と企業と世界をつなげる事業、YouTube動画事業、グローバル人材事業などを通じて日本のGDP向上に寄与することを目指しています。
◎デジタルマーケティング事業 YouTubeCM 動画 30,000 本/年
◎グローバルシフト事業 グローバル人材特化 職業紹介 1,000 人/年
◎海外進出支援事業 Japan Trade Centre Dubai
◎海外BPO 事業 Global Channel, Inc.
◎オンラインスクール事業、海外留学事業
◎出版事業(出版革命247)
【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社編集部宛
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
■経営改善に悩んでいる経営陣
■自社の強みがわかならいという経営者
■経営デザインシートの活用法を知りたいという人
■グローバル成長企業に学びたいという人
■V字回復を目指す経営者
【本書の構成】
第1章 知的資産経営とは何か
1-1 「知的資産」とは何か
有形資産と無形資産
「知的資産」は企業における「根」
知的資産の種類
「知的資産」と「知的財産」の関係
1-2 なぜこれからの経営に知的資産が重要なのか
知的資産によって復活を遂げたソニー
「20世紀型の経営」から「21世紀型の経営」への転換が求められる市場の主導権が
「企業」から「消費者」へと移った
有形資産から無形資産に価値の源泉がシフト
1-3 「知的資産経営」とは何か
「知的資産経営」とは何か
知的資産経営を推進したタオルメーカーの例
知的資産経営を推進した菓子メーカーの例
第2章 環境の変化と経営をデザインすることの必要性
2-1 「経営をデザインする」とは何か
自社における「価値を生み出す仕組み」を把握する
環境変化を耐え抜くためには「長期のビジョン」が重要
ゴール設定は「フォアキャスティング」ではなく「バックキャスティング」で
2-2 経営デザインの思考ツール「経営デザインシート」
「経営デザインシート」とは何か
経営デザインシートの4つのプロセス
経営デザインシートを作成することで得られるメリット
経営デザインシートを社内に示す効果
経営デザインシートを社外に示す効果
第3章 経営デザインシートを作ってみよう
3-1 経営デザインシートの書き方
(A)自社の目的・特徴/経営方針
(B)「これまで」の価値を生み出す仕組み
(C)「これから」の価値を生み出す仕組み
(D)「これから」への移行のための戦略を立てる
3-2 経営デザインシートの作成に有効なフレームワーク
フレームワーク(1) PEST分析
フレームワーク(2) 5F分析
フレームワーク(3) SWOT分析
フレームワーク(4) アンゾフの成長マトリックス
経営デザインシートの作成にあたってのポイント
3-3 自分の将来を経営デザインシートで考えてみよう
(A)働く目的/働くうえで大切にしたいこと
(B)「これまで」の人生の振り返り/自分が培ってきた「強み」
(C)「これから」理想とするキャリア・働き方
(D)「これまで」から「これから」への移行戦略
第4章 ケーススタディー 企業の経営デザインシートを見てみよう―
4-1 経営デザインシートのケーススタディ(1)
富士フイルムホールディングス株式会社
(A)自社の目的・特徴/経営方針
(B)「これまで」の価値を生み出す仕組み
(C)「これから」の価値を生み出す仕組み
(D)「これまで」から「これから」への移行戦略
4-2 経営デザインシートのケーススタディ(2)
株式会社丸高工業
(A)自社の目的・特徴/経営方針
(B)「これまで」の価値を生み出す仕組み
(C)「これから」の価値を生み出す仕組み
(D)「これまで」から「これから」への移行戦略
第5章 環境変化を乗り越え新たな価値を創造した企業に学ぶ
5-1 誰もが知る「あの企業」はどのように価値を生み出し続けているのか
ケース(1) アマゾン・ドット・コム
ケース(2) ネットフリックス
ケース(3) スターバックス
【まとめ】グローバル企業3社の成長の軌跡から学べること
5-2 あの業界の「これから」の経営をデザインしてみよう
ケース(1) 「書店」の経営をデザインしよう
ケース(2) 「銀行」の経営をデザインしよう
ケース(3) 「大学」の経営をデザインしよう
第6章 対談 「本業喪失」の危機から3兆円規模のリーディングカンパニーに成長した富士フイルムの軌跡
「巨人」コダックを抜いて写真フィルム世界一に!
売上高が年率15~20%で減っていく危機
「ノーベル賞もの」の技術でも利益にはつながらない?
フィルムで培った特許技術は化粧品に活かせる!
マーケティング部門のなかった富士フイルムが取った一手
企業変革における知的財産部門の役割
短期的な儲けより「最後まで生き延びられるか」
「フイルム」を社名に残した意味
経営デザインに求められるのは「挑戦を奨励する社風」
おわりに
【著者プロフィール】
強瀬 理一 (こわせ りいち)
株式会社きらぼしコンサルティング エグゼクティブ・アドバイザー AIPE認定 知的財産アナリスト
1984年東京都民銀行(現きらぼし銀行)入行、1993年経済産業省の外郭団体に業務出向し、工業再配置促進法・頭脳立地法に基づく産業融資に従事。2014年同社執行役員、2019年株式会社きらぼし銀行常務執行役員に就任、銀行では営業セクション・コンサルティングセクション・海外事業セクションを担当。2020年株式会社きらぼしコンサルティング代表取締役社長、2023年同社取締役会長に就任し知的資産経営支援・人材紹介業・知財戦略というコンサルティング分野を開拓し2024年に同社エグゼクティブ・アドバイザーに就任している。
知的資産については東京都民銀行・きらぼし銀行・株式会社きらぼしコンサルティングを通じて、企業の知的資産経営支援と企業の事業性理解並びに銀行職員の営業教育として取り組んできた。
【職 歴】
2014年~2020年 東京信用保証協会理事
2015年~2020年 東京フットボールクラブ株式会社(J1・FC東京)取締役
2016年~2019年 東京商工会議所事業承継対策委員会委員
2016年~ 特許庁中小企業知財金融促進事業知財金融委員会委員
2017年~2019年 内閣府知的財産戦略推進事務局
知財のビジネス価値評価検討タスクフォース委員
2020年~ 東京商工会議所 イノベーション・スタートアップ委員会委員
2022年~ 青山学院大学大学院非常勤講師知的資産型経営担当
2024年~ 狛江市 総合基本計画審議会委員
きらぼしコンサルティング
https://www.kiraboshi-consul.co.jp
【商品情報】
●タイトル:『環境変化に耐え抜き強い会社を創る「経営のデザイン」―知的資産を活用して逆境に打ち勝つ唯一のメソッド―』
●発売日:2024年9月24日 ●発売場所:Amazon ●POD定価:1,860円+税、電子書籍定価1,860円+税 ●POD判型:A5判
会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井仁
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目10-15エキスパートオフィス渋谷
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://bit.ly/2zvgZ6C
事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業
会社名:グローバルパートナーズ株式会社
代表者:代表取締役 山本 康二
所在地:東京都豊島区池袋2-40-13 池袋デュープレックスビズ 6F
TEL:03-6897-3684
FAX:03-6866-8566
URL:https://www.global-p.com/corp/
instagram:https://www.instagram.com/__globalpartners__/
事業内容:当社は若者と企業と世界をつなげる事業、YouTube動画事業、グローバル人材事業などを通じて日本のGDP向上に寄与することを目指しています。
◎デジタルマーケティング事業 YouTubeCM 動画 30,000 本/年
◎グローバルシフト事業 グローバル人材特化 職業紹介 1,000 人/年
◎海外進出支援事業 Japan Trade Centre Dubai
◎海外BPO 事業 Global Channel, Inc.
◎オンラインスクール事業、海外留学事業
◎出版事業(出版革命247)
【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社編集部宛
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371