2024年06月18日 09:00

電気自動車技術に必要な「熱管理」の技術トレンド、メーカー戦略、市場予測をまとめた調査レポートの販売をIDTechExが開始しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年6月18日
アイディーテックエックス株式会社

IDTechEx(先進技術調査会社: 本社英国 ケンブリッジ)は、「電気自動車の熱管理 2025-2035年」と題した調査レポートを発行し、2024年6月 10日より、日本法人のアイディーテックエックス株式会社(東京都千代田区)での販売を開始しました。

◆ 調査レポート日本語タイトル:
「電気自動車の熱管理 2025-2035年」
◆ 正式タイトル(英語):
「Thermal Management for Electric Vehicles 2025-2035」
◆ 発行元: IDTechEx(先進技術調査会社: 本社英国 ケンブリッジ)
◆ ページ数: 553
◆ 無料サンプルページ: あり
◆ WEBサイト:
https://www.idtechex.com/ja/research-report/thermal-management-for-electric-vehicles-2025-2035-materials-markets-and-technologies/1015

本レポートでは、電気自動車のバッテリー、モーター、パワーエレクトロニクスや車両全体を対象とした熱管理手法を分析しています。OEM戦略、材料、冷却水、技術について深く掘り下げ、10年間の詳細な市場予測を技術別に掲載しています。


「電気自動車の熱管理 2025-2035年」が対象とする主なコンテンツ
(詳細は目次のページでご確認ください)
● 全体概要
● はじめに
● 外気温度がEV航続距離に与える影響
● 車室内暖房のイノベーション
□ ヒートポンプと台数予測
● 熱設計と熱システムのサプライヤー
● EV用冷却水、冷媒とその違い
□ WEGと数量予測
□ オイルと数量予測
□ 冷媒と数量予測
● EV用リチウムイオン電池の熱管理
□ 現行技術とメーカー戦略(地域別市場シェアと世界予測を含む)
□ 液浸冷却(自動車、建設・農業・鉱業用電動車両における液量予測も掲載)
□ 相変化材料:有力企業、材料、これまでの採用状況
□ ヒートスプレッダと冷却板:材料と設計のトレンド
□ EVバッテリー熱管理のユースケース
□ EV向け熱伝導材料:形態、トレンド、EVにおけるユースケースと、乗用車、トラック、バス、バン、二輪車、三輪車、マイクロカーのフォーキャスト
□ 防火材料比較(セル間材料とパックレベル材料の予測も掲載)
● EV充電スタンドの熱管理:DC急速充電概要とケーブル冷却の必要性
● 電動モーターの熱管理
□ メーカー戦略
□ 中国、欧州、米国における空冷、油冷、水冷の市場シェアと各技術市場予測
□ モーターの含浸と封止
□ 最先端モーター技術と熱的考慮事項(インホイールモーターなど)
□ EVにおけるユースケース
● パワーエレクトロニクスの熱管理
□ ワイドバンドギャップ半導体(SiC、GaNなど):トレンド
□ ワイヤボンディング、はんだ付け、先端基板や熱伝導材料の排除を取り巻く技術とトレンド
□ パワーエレクトロニクスの冷却戦略(EV用インバータの空冷、水冷、直接油冷についての予測を含む)
□ EVにおけるユースケース

「電気自動車の熱管理 2025-2035年」は以下の情報を提供します
リチウムイオン電池、電動トラクションモーター、パワーエレクトロニクスの熱管理に関する分析:
- メーカー戦略
- EV業界動向と熱管理への影響
- 熱管理戦略、材料、冷却水におけるトレンド
- 新たな選択肢
- 防火材料
- EVにおけるユースケース
- 有力企業への取材で得た情報
- 企業概要
10年間の市場予測・分析:
- ヒートポンプ搭載BEV:2015年-2023年の市場シェアと2035年までの予測
- EVにおける冷媒の2015年-2035年の予測(kg)
- EVにおける冷却油の2015年-2035年の予測(リットル)
- EVにおける水グリコールの2015年-2035年の予測(リットル)
- 空冷、液冷、冷媒冷却、液浸冷却の各方式のBEVとPHEV(kWh単位):2015年-2023年の地域別市場シェアと2035年までの予測
- 乗用車、建設・農業・鉱業用電動車両を対象とした液浸漬液の2035年までの予測
- 車両カテゴリー、ギャップパッド/ギャップフィラー/熱伝導性接着剤別に見る熱伝導材料の2035年までの予測(トン数と収益)
■ セル間とパック単位の保護に分けて見る防火材料の2035年までの予測:
■ 中国、欧州、米国における空冷、油冷、水冷の各方式の自動車用電動モーター(2015-2023年)
■ 空冷、油冷、水冷の各方式の自動車用電動モーターの2035年までの予測
■ 空冷、油冷、水冷の各方式の電気自動車用インバータの2035年までの予測

◆本調査レポートの目次
https://www.idtechex.com/ja/research-report/thermal-management-for-electric-vehicles-2025-2035-materials-markets-and-technologies/1015

IDTechExの調査レポートは、アイディーテックエックス株式会社 (IDTechEx日本法人) が、販売しています。

【本件に関するお問合せは、下記まで】
アイディーテックエックス株式会社
100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
URL: https://www.idtechex.com/ja
担当:村越美和子  m.murakoshi@idtechex.com
電話 : 03-3216-7209

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 科学、技術研究、環境

会社概要

アイディーテックエックス株式会社
商号
アイディーテックエックス株式会社(アイディーテックエックス)
代表者
山元 康夫(ヤマモト ヤスオ)
所在地
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
TEL
03-3216-7209
業種
リサーチ
上場先
未上場
会社HP
https://www.idtechex.com/ja

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.