2021年06月24日 18:00

1位獲得【日本史】カテゴリー『もう一つの「幕末史」―――“裏側”にこそ「本当の歴史」がある!』著者半藤一利。隠されたエピソードから幕末の「実像」が明らかになる

株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽 http://www.mikasashobo.co.jp )は、6月23日に『もう一つの「幕末史」―――“裏側”にこそ「本当の歴史」がある!』著者半藤一利が、キンドル電子書籍ストア【日本史】カテゴリーにて1位を獲得いたしました。


■『もう一つの「幕末史」―――“裏側”にこそ「本当の歴史」がある!』著者半藤一利
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/3vTjLMy
・アマゾン書籍   https://amzn.to/2Um1uue

「尊皇攘夷」は、
幕府を倒す“口実”だった――。

日本のすべてが変わった大転換期、
本当は何が起きていたのか?

“独自の歴史観”を織り交ぜながら、塗り替えられた
「歴史のターニングポイント」を解き明かす。

●「短刀一本で“けり”がつくことでごわす」(西郷隆盛)

●「桜田門外の変」と「二・二六事件」の共通点とは?

●“いかさまの御旗”が鳥羽・伏見に翻る

●「みんな敵がいい。そのほうが大事ができる」(勝海舟)

●“政略家”桂と“戦略家”高杉

●なぜ龍馬はみなに愛され、そして殺されたのか?

隠されたエピソードから、
幕末の「実像」が明らかになる!


■目次

・第1章 維新には「知られざる真実」がある
権力闘争による非情の「改革」

・第2章 幕末「心理」戦争
江戸城無血開城までの「西郷×勝」攻防三カ月

・第3章 自らを「アヒルの水かき」と揶揄した男
私が勝海舟に惹かれる理由

・第4章 圧倒的薩長軍に抗した“ラストサムライ”
河井継之助の「不合理を超える」生き方

・第5章 なぜ龍馬はみなに愛され、そして殺されたのか?
「独創性のない」偉大なコーディネーターの素顔に迫る

・第6章 「薩長同盟」は“馬関”から始まった
桂小五郎、高杉晋作と坂本龍馬の「理屈抜きの友情」

■著者 半藤 一利

■『もう一つの「幕末史」―――“裏側”にこそ「本当の歴史」がある!』著者半藤一利
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/3vTjLMy
・アマゾン書籍   https://amzn.to/2Um1uue


─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────
社 名:株式会社三笠書房
ホームページ:http://www.mikasashobo.co.jp/
フェイスブック:https://www.facebook.com/mikasashobo?fref=ts
ツイッター 編集:https://twitter.com/tw_mikasa
ツイッター 営業:https://twitter.com/mikasashobo
ツイッター デジタル:https://twitter.com/mikasabooksjp
三笠書房ドリームニュース記事一覧:http://www.dreamnews.jp/company/0000007063/
所 在 地:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
T E L:03-5226-5738

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

株式会社三笠書房
商号
株式会社三笠書房(カブシキガイシャミカサショボウ)
代表者
押鐘太陽(オシカネタイヨウ)
所在地
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3-3-1 
TEL
03-5226-5730
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
http://www.mikasashobo.co.jp/
IR情報
http://www.mikasashobo.co.jp/c/etc/
  • 公式facebook

株式会社三笠書房の最新プレスリリース

2025年03月28日 18:00
競馬でFIREしたプロギャンブラーがぶっちゃける「競馬で勝つ」コツと思考法――新刊書籍『競馬で全然勝てないので競馬でFIREした男にコツを聞いてみた』(著:ナーツゴンニャー中井)4月10日(木)発売!
2025年03月28日 18:00
トイレできばって死ぬ、くしゃみで死ぬ、ジョギングで死ぬ『こんなことで、死にたくなかった 法医学者だけが知っている「意外な死因」』著者高木徹也が電子書籍で配信開始。アマゾン医事法学カテゴリー1位獲得
2025年03月21日 18:00
君はどう生きる? 成長戦略ロードマップ『「君の代わりはいない」といわれる人になる人生が変わるココロの授業 これからの20代に大切な10のチカラ』著者比田井和孝、比田井美恵が電子書籍で配信開始
2025年03月21日 18:00
仕事・人生のターニングポイントである40代。ここで何を考え、どう行動すべきか?主体的かつ戦略的な働き方・生き方の提案――新刊書籍『40代がうまくいく人の戦略書』(著:藤井孝一)4月3日(木)発売!
2025年03月14日 18:00
5000の死体を解剖した法医学者が「パンで死ぬ」「くしゃみで死ぬ」など49の事例と高齢者の「まさか」の死因を解説――新刊書籍『こんなことで、死にたくなかった』(著:高木徹也)3月27日(木)発売!

この企業のプレスリリースをもっと見る

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2025 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.