2019年04月01日 15:00

「2019年3月卒業予定者の採用・就職に関するアンケート」概要発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
-就職活動においては、恵まれた就職環境。
 残業時間、ワークライフバランス、福利厚生を気にする傾向。-

 人事労務分野の情報機関である産労総合研究所(代表・平盛之)は、このたび大学新卒予定者、大学キャリアセンター、採用・就職支援者、企業担当者を対象にした「2019年3月卒業予定者の採用・就職に関するアンケート」を実施し、結果の概要を2019年3月29日 に発表した。

 主なポイント
(1)入社後の教育の説明内定後現在(2019年2月頃)に至るまでに、入社後の教育について、就職予定先から説明を受けてよくわかったとする大学新卒予定者は59%、説明を受けたがよくわからなかったのは28%、説明を受けていないのは9%、覚えていないのは2%である。
(2)働くことの引退時期現時点で大学新卒予定者が考えている「働くことの引退時期」は、60代が最も多く44%、次いで、70代、生涯現役の14%。4分の3は、60代まで働くことを考えている。
(3)新卒一括採用のゆくえ現在の新卒一括採用を、近い将来(3~5年先程度)変更する予定がある企業は2%、予定のない企業は44%、検討中の企業は49%。経団連の採用選考指針廃止の影響をみると(複数回答)、企業では、採用活動が長期化する(71%)、良い人材が青田買いされる(50%)、他社の動向をたえず気にすることになる(42%)などが多い。大学では、長期化による学業への影響が懸念される(63%)、政府の対応や経団連と大学との意見交換の場を見守りたい(54%)、ルールがなくなると困る(40%)などが多い。
(4)2019年度新卒者の特徴? 大学キャリアセンター、企業担当者、採用・就職支援者が、採用活動、就職支援を通じて感じた、2019年度新卒者の特徴は、就職環境に恵まれている、残業時間を気にする、ワークライフバランスを重視する、福利厚生にこだわる、仕事や職種にこだわるなど。

「2019年3月卒業予定者の採用・就職に関するアンケート」
調査期間:2019年2月14日~3月14日
調査対象:「ブンナビ!!2019」対象会員 約100,000人、大学キャリアセンター 約260校、
      就職・採用支援者 約30人、企業担当者 約750人
調査方法:郵送及びWEBによるアンケート調査方式(WEBによる回答についてはREASを使用)
回答状況:締切日までに回答のあった新卒予定者100人、大学キャリアセンター112校、
      就職・採用支援者11人、企業69社について集計。
調査内容:2019年3月卒業予定者の採用・就職に関する調査

調査結果の概要については、弊社サイトまたは別添のPDFをご覧下さい。
https://www.e-sanro.net/freshers/?page_id=678


※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

添付資料

会社概要

商号
株式会社産労総合研究所(カブシキガイシャサンロウソウゴウケンキュウショ)
代表者
平盛之(タイラ モリユキ)
所在地
〒100-0014
東京都千代田区永田町1-11-1 三宅坂ビル
TEL
03-5860-9771
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
会社HP
https://www.e-sanro.net/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.