ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:赤井仁)は、2019年2月22日(金)より、Amazon DOD(ディスク・オン・デマンド)ストアにて、DVD『法人のキレイな廃業のやり方 (セミナー教材無料配付)』の販売を開始いたしました。
※ディスク・オン・デマンド(Disc on Demand)は、コンテンツの権利を保有するメーカーからのライセンスのもと、Amazon.co.jpがDVD、CDを製造し、出荷するサービスです。
<作品概要>
■法人のキレイな廃業のやり方 (セミナー教材無料配付)
水関寿量 (出演)
販売元: 株式会社KACHIEL/ゴマブックス
◆Amazon DODストアリンク:https://amzn.to/2DXTjbD
【内容紹介】
●セミナー時に配付されたレジュメ・資料は、本製品をご購入いただいた後、無料で配付いたします。製品裏に記載されておりますURL、QRコードからご登録し、お受け取りください。
評定平均4.19点(5点満点)
数多くの法人の「廃業」を支援してきた経験を持つ、
弁護士法人OneAsiaの水関寿量弁護士が、
税理士・会計事務所が顧問先の廃業に直面した際の対応について解説したセミナーの
DVDを発売いたします!!
「廃業が決まっているなら税理士の仕事ではない」
そう思い込む税理士も少なくはありませんが、
顧問先と関わっていく中で必然と起こる問題が顧問先の「廃業」です。
廃業率は年間4~5%と言われていますから、
顧問先が100件あれば毎年4~5件は廃業している計算になります。
当然、そこで税理士・会計事務所が果たす役割は大きいのです。
「廃業」(事業をやめる)と一言で言っても、倒産か清算かは大きな違いですし、
その経営者が経営をやめるという観点から考えると、
事業承継することも、事業・株式を売却するという方法もあり得るわけです。
きれいに清算できる方がよっぽど幸せな状況で、
実際のところは、外部借入が残っているケースが多いでしょう。
きれいに清算できるだけの留保がある幸せな状況であっても、
清算所得課税が発生しますし、そのための登記なり手続き等も必要になります。
株式が分散している場合などは、これまた別の問題も生じてきます。
残念ながら「倒産」ということになったとしても、
できる限り経営者個人に負担が残らない形で倒産されることも考慮すべきでしょう。
顧問先の「終わり」というのは、良い出来事ではありませんが、
長く関与してきた税理士・会計事務所だからこそ、
最後までしっかり関与していただきたいと思うわけです。
本DVDでは、水関弁護士に
税理士・会計事務所が廃業問題に対して
一体何をどうすべきなのか、を解説・指南いただきます。
ぜひ、ご購入ください!
【DVD内容】
キレイな廃業のタイミングの見極め方
廃業以外の選択肢(事業承継、M&A、再生)
廃業の手続の概略と税理士の関わり方
借入金・未払金の処理の仕方
資産の処分方法
関係者への対応の仕方
業種別廃業のポイント
-- 今、売れている電子書籍がわかる!! --
電子書籍総合情報サイト
『電子書籍ランキング.com』
http://bit.ly/2eNvVTL(http://電子書籍ランキング.com/)
【会社概要】
会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井 仁
所在地:東京都港区南青山6丁目6番22号
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://bit.ly/2zvgZ6C
事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業
【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社 編集部宛
TEL:03-5468-8374
FAX:03-5468-8375
※ディスク・オン・デマンド(Disc on Demand)は、コンテンツの権利を保有するメーカーからのライセンスのもと、Amazon.co.jpがDVD、CDを製造し、出荷するサービスです。
<作品概要>
■法人のキレイな廃業のやり方 (セミナー教材無料配付)
水関寿量 (出演)
販売元: 株式会社KACHIEL/ゴマブックス
◆Amazon DODストアリンク:https://amzn.to/2DXTjbD
【内容紹介】
●セミナー時に配付されたレジュメ・資料は、本製品をご購入いただいた後、無料で配付いたします。製品裏に記載されておりますURL、QRコードからご登録し、お受け取りください。
評定平均4.19点(5点満点)
数多くの法人の「廃業」を支援してきた経験を持つ、
弁護士法人OneAsiaの水関寿量弁護士が、
税理士・会計事務所が顧問先の廃業に直面した際の対応について解説したセミナーの
DVDを発売いたします!!
「廃業が決まっているなら税理士の仕事ではない」
そう思い込む税理士も少なくはありませんが、
顧問先と関わっていく中で必然と起こる問題が顧問先の「廃業」です。
廃業率は年間4~5%と言われていますから、
顧問先が100件あれば毎年4~5件は廃業している計算になります。
当然、そこで税理士・会計事務所が果たす役割は大きいのです。
「廃業」(事業をやめる)と一言で言っても、倒産か清算かは大きな違いですし、
その経営者が経営をやめるという観点から考えると、
事業承継することも、事業・株式を売却するという方法もあり得るわけです。
きれいに清算できる方がよっぽど幸せな状況で、
実際のところは、外部借入が残っているケースが多いでしょう。
きれいに清算できるだけの留保がある幸せな状況であっても、
清算所得課税が発生しますし、そのための登記なり手続き等も必要になります。
株式が分散している場合などは、これまた別の問題も生じてきます。
残念ながら「倒産」ということになったとしても、
できる限り経営者個人に負担が残らない形で倒産されることも考慮すべきでしょう。
顧問先の「終わり」というのは、良い出来事ではありませんが、
長く関与してきた税理士・会計事務所だからこそ、
最後までしっかり関与していただきたいと思うわけです。
本DVDでは、水関弁護士に
税理士・会計事務所が廃業問題に対して
一体何をどうすべきなのか、を解説・指南いただきます。
ぜひ、ご購入ください!
【DVD内容】
キレイな廃業のタイミングの見極め方
廃業以外の選択肢(事業承継、M&A、再生)
廃業の手続の概略と税理士の関わり方
借入金・未払金の処理の仕方
資産の処分方法
関係者への対応の仕方
業種別廃業のポイント
-- 今、売れている電子書籍がわかる!! --
電子書籍総合情報サイト
『電子書籍ランキング.com』
http://bit.ly/2eNvVTL(http://電子書籍ランキング.com/)
【会社概要】
会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井 仁
所在地:東京都港区南青山6丁目6番22号
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://bit.ly/2zvgZ6C
事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業
【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社 編集部宛
TEL:03-5468-8374
FAX:03-5468-8375