中小企業、ベンチャーあわせ約670の出展者が決定!
つながることで新たなる価値を
CONNECTED ― 中小企業が明日を創る! ―
「新価値創造展2018」(東京開催)
11月14日(水)~16(金) 東京ビッグサイト
独立行政法人 中小企業基盤整備機構(略称:中小機構/本部:東京都港区/理事長:高田 坦史)は、全国から中小企業やベンチャーなど約670の出展者が一堂に集い、製品・技術・サービスの強みや魅力を披露する、ビジネスマッチングイベント「新価値創造展2018(第14回 中小企業総合展 東京)」を東京ビッグサイト(東京都江東区)において、11月14日(水)より3日間の日程で開催します。
「新価値創造展」における新価値とは、革新的な製品・技術ばかりではなく、身近なところにある製品・技術・サービスにアイデアを加えることで、新たに誕生する価値も対象となります。会場に並ぶこれらの原石が来場者により発掘され磨かれ、社会や産業が有する課題の解決に寄与すること、課題解決により新たな市場を開拓し発展することを目指しています。
本イベントでは、今、注目されている3つのテーマを設定し、29のカテゴリーに分類した出展対象分野ごとに会場をゾーニングしています。来場者が目的に応じて出展者に迅速にアクセスでき、ビジネスマッチングを効率よく推進できるように考慮しています。
テーマ(1)産業・技術(生産技術、新素材、IoT、ロボット)
カテゴリー:加工・成型・接合・表面処理、機械部品・機器、電気電子機器、理化学機械・光学機器、情報・通信、素材・材料、制御・自動運転・安全・セキュリティ、測定・分析機器・センサー、ロボット・ドローン、ソフトウェア・システム、受託サービス(試作・OEM)、その他
テーマ(2)健康・福祉(健康、予防、医療、介護)
カテゴリー:臨床・処置、診断・予防、在宅製品・見守り、介護・リハビリ、ロボット・遠隔医療、診断支援・解析・センサー、その他
テーマ(3)環境・社会(環境、防災、社会・地域課題)
カテゴリー:環境改善・保全、省エネ・リサイクル、水素・燃料電池、二次電池、再生可能エネルギー、スマートグリッド、高機能建材・高効率建築、防災・防犯、農林水産業の高効率化、その他
また、テーマ(ゾーン)ごとに特別展示を予定しています。
テーマ(1)産業・技術での特別展示「人口減少時代の産業課題ソリューション」
自動運転、AR/VR、AI、IoT、ロボットなど、生産性向上や技能伝承の課題に光明をもたらす、先端的事例をご紹介します。
<展示予定一例>
●世界最大手の眼球運動計測器(アイトラッキング)
●ジョイスティックで最大150Kgの荷物を運ぶ物流支援ロボット、自動運転プラットフォーム、宅配支援ロボット
●VRヘッドマウントディスプレイによる製造業向け3次元デザインレビューアプリケーション
●四輪駆動、二輪駆動の農作業支援ロボット など
テーマ(2)健康・福祉での特別展示「医療・福祉の未来を拓く先端テクノロジー」
ますます高度化し、多様化する医療・福祉現場のニーズに対応するAI、AR/VR、計測技術など最新技術をご体験ください。
<展示予定一例>
●VRおよびAI技術を応用したリハビリテーション医療機器
●呼吸見守りセンサー
●網膜走査型レーザアイウェア
●医療従事者向けVR/MRによるコミュニケーションツール など
テーマ(3)環境・社会での特別展示「サステナビリティのブレイクスルー」
世界的に重要なテーマである持続可能な開発目標(SDGs)に向け、実用化が進む画期的な事例をご紹介します。
<展示予定一例>
●最大95%削減!水不足に悩む各国も注目の節水ノズル
●マイクロプラスチック問題に挑むプラスチック代替素材
●台風下でも安定した風力発電
●AI+IoTを用い、温暖化ガスCO2を有効活用した新次元の海藻繁殖 など
会期中は、最新のビジネスキーワードをテーマにした充実のステージプログラムも用意します。
<一例>
●AIドリブンイノベーションとIoT時代のエコシステム戦略
元橋 一之 氏(東京大学 工学系研究科技術経営戦略学専攻 教授)
●成長戦略の今後の展開について
中原 裕彦 氏(内閣官房 日本経済再生総合事務局 参事官)
●5Gによる社会・産業発展への貢献
有田 浩之 氏(株式会社NTTドコモ 法人ビジネス戦略部 サービス企画兼アライアンス推進担当 担当部長/エバンジェリスト)
さらには、医工連携商談会、海外企業との商談会、海外展開相談会も開催。豊富なメニューを用意し、中小企業、ベンチャーの力を最大限に活かす国内最大級のイベントを目指します!イベント終了後も、WEB展示会「新価値創造NAVI」で継続的なビジネスマッチングを促進します。
「新価値創造展2018」開催概要、その他詳細は下記を参照ください
http://shinkachi-portal.smrj.go.jp/event/shinkachi2018/
以 上
■本件の問い合わせ先
平成30年度新価値創造展 事務局
電話:03-6441-4901 FAX:03-6441-4900
E-mail:shinkachi2018@hakuhodo.co.jp
当事務局は、独立行政法人中小企業基盤整備機構より株式会社博報堂が受託し運営をしております
主催
独立行政法人 中小企業基盤整備機構
販路支援部販路支援課(国内展示会担当)
電話03-5470-1525
プレス向け資料ダウンロードサイト/プレス関係者限定(本資料は下記よりダウンロードできます)
http://pressroom.tokyo/kikou/
平成30年10月15日発表
つながることで新たなる価値を
CONNECTED ― 中小企業が明日を創る! ―
「新価値創造展2018」(東京開催)
11月14日(水)~16(金) 東京ビッグサイト
独立行政法人 中小企業基盤整備機構(略称:中小機構/本部:東京都港区/理事長:高田 坦史)は、全国から中小企業やベンチャーなど約670の出展者が一堂に集い、製品・技術・サービスの強みや魅力を披露する、ビジネスマッチングイベント「新価値創造展2018(第14回 中小企業総合展 東京)」を東京ビッグサイト(東京都江東区)において、11月14日(水)より3日間の日程で開催します。
「新価値創造展」における新価値とは、革新的な製品・技術ばかりではなく、身近なところにある製品・技術・サービスにアイデアを加えることで、新たに誕生する価値も対象となります。会場に並ぶこれらの原石が来場者により発掘され磨かれ、社会や産業が有する課題の解決に寄与すること、課題解決により新たな市場を開拓し発展することを目指しています。
本イベントでは、今、注目されている3つのテーマを設定し、29のカテゴリーに分類した出展対象分野ごとに会場をゾーニングしています。来場者が目的に応じて出展者に迅速にアクセスでき、ビジネスマッチングを効率よく推進できるように考慮しています。
テーマ(1)産業・技術(生産技術、新素材、IoT、ロボット)
カテゴリー:加工・成型・接合・表面処理、機械部品・機器、電気電子機器、理化学機械・光学機器、情報・通信、素材・材料、制御・自動運転・安全・セキュリティ、測定・分析機器・センサー、ロボット・ドローン、ソフトウェア・システム、受託サービス(試作・OEM)、その他
テーマ(2)健康・福祉(健康、予防、医療、介護)
カテゴリー:臨床・処置、診断・予防、在宅製品・見守り、介護・リハビリ、ロボット・遠隔医療、診断支援・解析・センサー、その他
テーマ(3)環境・社会(環境、防災、社会・地域課題)
カテゴリー:環境改善・保全、省エネ・リサイクル、水素・燃料電池、二次電池、再生可能エネルギー、スマートグリッド、高機能建材・高効率建築、防災・防犯、農林水産業の高効率化、その他
また、テーマ(ゾーン)ごとに特別展示を予定しています。
テーマ(1)産業・技術での特別展示「人口減少時代の産業課題ソリューション」
自動運転、AR/VR、AI、IoT、ロボットなど、生産性向上や技能伝承の課題に光明をもたらす、先端的事例をご紹介します。
<展示予定一例>
●世界最大手の眼球運動計測器(アイトラッキング)
●ジョイスティックで最大150Kgの荷物を運ぶ物流支援ロボット、自動運転プラットフォーム、宅配支援ロボット
●VRヘッドマウントディスプレイによる製造業向け3次元デザインレビューアプリケーション
●四輪駆動、二輪駆動の農作業支援ロボット など
テーマ(2)健康・福祉での特別展示「医療・福祉の未来を拓く先端テクノロジー」
ますます高度化し、多様化する医療・福祉現場のニーズに対応するAI、AR/VR、計測技術など最新技術をご体験ください。
<展示予定一例>
●VRおよびAI技術を応用したリハビリテーション医療機器
●呼吸見守りセンサー
●網膜走査型レーザアイウェア
●医療従事者向けVR/MRによるコミュニケーションツール など
テーマ(3)環境・社会での特別展示「サステナビリティのブレイクスルー」
世界的に重要なテーマである持続可能な開発目標(SDGs)に向け、実用化が進む画期的な事例をご紹介します。
<展示予定一例>
●最大95%削減!水不足に悩む各国も注目の節水ノズル
●マイクロプラスチック問題に挑むプラスチック代替素材
●台風下でも安定した風力発電
●AI+IoTを用い、温暖化ガスCO2を有効活用した新次元の海藻繁殖 など
会期中は、最新のビジネスキーワードをテーマにした充実のステージプログラムも用意します。
<一例>
●AIドリブンイノベーションとIoT時代のエコシステム戦略
元橋 一之 氏(東京大学 工学系研究科技術経営戦略学専攻 教授)
●成長戦略の今後の展開について
中原 裕彦 氏(内閣官房 日本経済再生総合事務局 参事官)
●5Gによる社会・産業発展への貢献
有田 浩之 氏(株式会社NTTドコモ 法人ビジネス戦略部 サービス企画兼アライアンス推進担当 担当部長/エバンジェリスト)
さらには、医工連携商談会、海外企業との商談会、海外展開相談会も開催。豊富なメニューを用意し、中小企業、ベンチャーの力を最大限に活かす国内最大級のイベントを目指します!イベント終了後も、WEB展示会「新価値創造NAVI」で継続的なビジネスマッチングを促進します。
「新価値創造展2018」開催概要、その他詳細は下記を参照ください
http://shinkachi-portal.smrj.go.jp/event/shinkachi2018/
以 上
■本件の問い合わせ先
平成30年度新価値創造展 事務局
電話:03-6441-4901 FAX:03-6441-4900
E-mail:shinkachi2018@hakuhodo.co.jp
当事務局は、独立行政法人中小企業基盤整備機構より株式会社博報堂が受託し運営をしております
主催
独立行政法人 中小企業基盤整備機構
販路支援部販路支援課(国内展示会担当)
電話03-5470-1525
プレス向け資料ダウンロードサイト/プレス関係者限定(本資料は下記よりダウンロードできます)
http://pressroom.tokyo/kikou/
平成30年10月15日発表