2018年04月02日 16:00

働き方改革・補助金助成金の情報・コスト削減策や文系っぽい算数問題風の設問で見つめ直す働き方改革の問題点など新規講演プログラム7本をリリース致しました。【担当講師:戸村智憲】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本マネジメント総合研究所合同会社の理事長の戸村智憲は、2018年(平成30年)4月2日(月)に、働き方改革・補助金助成金の情報・コスト削減策や文系っぽい算数問題風の設問で見つめ直す働き方改革の問題点など新規講演プログラム7本をリリース致しました。

報道機関各位
日本マネジメント総合研究所合同会社
2018年4月2日

この度、弊社理事長の戸村智憲は、働き方改革の問題点やハラスメント対策などに関する7本の新規講演プログラムを、下記の通り2018年(平成30年)4月2日(月)にリリース致しました。

【テーマ・演題1】
「働き方改革を崩壊させるハラスメントの問題と対策
~厚労省の示すパワハラ6パターンや対応策を知り人と人をITがつなぐ幸せな職場づくり~」

【概要1】
産休・育休や有休取得などでもイヤミを言われたりハラスメントが横行する昨今。働き方改革を崩壊させるのは、実は、身近なひとことやちょっとした言動が原因となることがあり得ます。そこで、ハラスメント対策を知りお互いに幸せになりあう職場づくりのポイントをはやわかり解説でお届けします。

【項目例1】
・厚労省のパワハラの定義と厚労省の「あかるい職場応援団」サイトについて
・うっかりはまる6パターンのハラスメント例
・あなたが加害者になることも!?衝撃のハラスメント裁判例
・さまざまなハラスメントについて知る&対策を知っておく
・いざハラスメントにあったらどうすればいい?
・ハラスメントが起こりにくい職場の仕組みはIT活用にある!
など


【テーマ・演題2】
「中小企業のインバウンド(訪日観光客)おもてなし講座
~言葉の壁や文化の違いを超えるココロとIT~」

【概要2】
中小企業こそ海外からの訪日観光客・来訪者の影響を直接受ける存在です。店舗や施設など、あらゆるところでこれまで以上にインバウンド対応が求められるこれからに備えて、人のココロの面での準備とともに、IT活用でお互いにストレスなくおもてなしできる対応策についてお届けします。

【項目例2】
・英語が話せなければインバウンド対応できない?中国語は?韓国語は?アラビア語は?
・外国語がスラスラ話せれば良きおもてなしはできる?外国語が流暢な詐欺師は良きおもてなしができる?
・結局、何が大切なココロの準備なのか?
・じゃあ、どうすれば良いか?言動での留意点とIT活用での対策
・宿泊施設でのインバウンド対策例: 講師も自ら泊まってみた「変なホテル」宿泊体験記
・便利なIT機器やクラウドサービス概要例
など


【テーマ・演題3】
「【知って得しておもしろい!】消費税軽減税率制度のはやわかり講座
~補助金もゲットすれば古いIT機器などをこの機に入れ替え可能かも?~」

【概要3】
2019年10月1日から消費税10%変更に伴って、軽減税率制度が始まります。単に消費税が安く済むポイントだけでなく、知っていると得する消費税軽減税率制度のおトクな補助金についても、税の話をポップに楽しく解説します。

【項目例3】
・消費税が10%になったら発動する軽減税率制度ってなによ?
・とかく区分がわかりにくい軽減税率を身近な例で考える
・講師オリジナルの「エナジードリンク問題」で消費税を考える
・講師オリジナルの「牛丼問題」で消費税を考える
・補助金ゲットで古いIT機器もこの機に新品ゲットかも?
など


【テーマ・演題4】
「やさしくわかるコンプライアンス・内部統制・IT統制のお話し
~中学校1年生までに習う漢字“7文字の原則”で読み解く~」

【概要4】
とかく難しそうなコンプライアンスや内部統制・IT統制について、職場の身近な例や不祥事例をもとに、中学校1年生までに習う漢字「7文字の原則」で読み解く楽しい講座です。経営者から新入社員・パート・アルバイトの方々にもわかりやすく親しめます。

【項目例4】
・要するにコンプライアンスってなに?
・「当たり前」のことを「当たり前」に、ただし、その「当たり前」を健全に疑うこと
・法令違反がなくてもコンプライアンス上の問題は起こる: SNSでのネット炎上もそのひとつ
・これさえ押さえれば大丈夫!: まさかに備える中学校1年生までに習う漢字「7文字の原則」
・いざという時に踏まえたい!: 危機管理「8文字の原則」
・職場の身近なコンプライアンス: オフィス編・居酒屋/喫煙室編
・IT統制で気を付けておくべき点とちょっとした取組み例
など


【テーマ・演題5】
「【コスト削減に効く!】中小企業のコスト削減アイデア集
~定番の経費削減策から賢く安く借りて使うIT活用など~」

【概要5】
単に売上アップを目指すだけでは、利益の向上はかないません。1億円の売上をあげるために1億10円の経費がかかれば、10円の赤字になってしまいます。中小企業が健全に利益を高めていけるために、コスト削減のアイデア集をギュッと凝縮してお届け致します。

【項目例5】
・利益の構造を改めて見つめる: 売上-コスト=利益
・なぜ不況になると人員削減するのか?: 利益確保にはコスト削減が最も近道という現実
・売上アップのためにかかるコスト削減のコツと5つの対策例
・組織運営上のコスト削減のコツと5つの対策例
・IT活用上のコスト削減のコツと5つの対策例
など


【テーマ・演題6】
「【災害対策に効く】BCP(事業継続計画)の作り方・活かし方はやわかり講座
~セミナーを聞いてひな形を埋めればデキルBCPのポイント~」

【概要6】
災害大国ニッポンでは、BCPは各社にあって当たり前の災害対策です。ただ、なんとなく難しそう・面倒くさそう、という方々も少なくありません。そこで、セミナーを聞いて穴埋めすれば1時間でもデキル、はやわかりBCP講座が各社の備えにお役立てば幸いです。

【項目例6】
・BCPってそもそもどんなもの?
・中小企業庁のBCPフォーマットを活用してみる
・実際のBCPのひな形をもとに穴埋めすればできる速習ポイント解説
・よく迷いがち・失敗しがちなポイント
・スムーズに災害対策・危機対応するためのポイント
・BCP策定は1時間でもできる: ただし、その後のBCPを活用した訓練と改訂が命
など


【テーマ・演題7】
「【ここが変だよ働き方改革!】おかしな文系っぽい算数問題風に働き方のムリ・ムダを見つめ直す」

【概要7】
働き方改革って、実は、ごく身近な問題が解消されないために、掛け声だけかっこよく繰り広げられがちです。そこで、身近な問題点を楽しく見つめ直すために、計算機も暗算も一切不要の文系っぽい算数問題風に、お互いに幸せになりあう働き方を見つめ直します。

【項目例7】
・あなたの職場で働き方改革はうまくいっていると思いますか?
・お互いに幸せになりあう生き方・働き方へのお互いの多様化を考える
・文系っぽい算数風問題で見つめ直す働き方改革1~5

 <その1.リンゴとミカン問題>
  たかし君は千円札1枚をもって八百屋さんに行き、1個100円のリンゴ3個と1個80円のミカンを6個買い、おつりももらう暇もなくダッシュで深夜残業中のオフィスに差し入れに時速15キロで走って戻りました。課長から「遅くまで頑張ってるね」と言われた時のたかし君と残業仲間の気持ちを求めよ。

 <その2.動く点P問題>
 点 Pは自席~コピー機~喫煙室を一方通行で正三角形の経路で移動します。急に喫煙室で長時間停止した際の理由とその点Pの心情を求めよ。

 <その3.バラバラに出かける兄弟問題>
 同じ家から太郎くんが時速4キロで歩いて出社した後、池の周りを逆方向に次郎くんが1時間後に時速20キロで自転車で同じ40キロ先の会社に出社しました。太郎くんが歩いて行った時の心理と、そもそもテレワークで自宅で一緒に勤務できるのに会社が徒歩・自転車通勤を課していた際の仲良し兄弟で親の介護をしている太郎くんと次郎くんの本音の思いを求めよ。

 <その4.異なる作業量問題>
 1時間あたり、課長Aは4枚、主任Bは10枚、一般職のデキル社員Cは20枚の書類作成ができます。この社員Cさんが育休を取得した際の課長Aの率直な感想を求めよ。

 <その5.二等辺三角形の問題>
 課長Aを頂点とする社員Bと社員Cは、フリーアドレスのオフィスで等辺が8メートルをなす二等辺三角形の状態で、バラバラに離れて座っています。他に同じ課に誰もいない深夜残業中に、なぜバラバラに離れて座っているかの理由と社員B・社員Cの率直な感想を求めよ。

・結局、働き方改革って、何に留意してどうしていけば良いのか?どうIT活用を進めれば良いか?
など


※最新動向や社会状況に応じて、上記項目例は適宜改訂・修正させて頂く可能性がございます。


【戸村智憲プロフィール】
元、国連勤務にて国連内部監査業務専門官、国連戦略立案専門官リーダーなどを担当。退官後に企業役員として人事総務統括・監査統括や、経営行動科学学会理事、岡山大学大学院非常勤講師、JA長野中央会顧問、上場IT企業JFEシステムズ(株)アドバイザーなどを歴任。現在、日本マネジメント総合研究所合同会社の理事長として、経営指導・顧問、基調講演登壇や人材育成研修登壇、著述業(著書33冊)の3つの柱で活動中。経団連への指導・登壇や、新阪急ホテル大会議室での元グーグル社長との特別対談イベントでの対談者として登壇などもある。
戸村プロフィール簡易版: https://www.jmri.co.jp/Profile.tomura.pdf
戸村智憲プロフィール詳細: https://www.jmri.co.jp/message.html
各種テーマ: https://www.jmri.co.jp/business2.html

以上でございます。

本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社
理事長 戸村 智憲
107-0062東京都港区南青山2-2-8 DFビル5階
電話:03-6894-7674  FAX:03-6800-3090
メール: info@jmri.co.jp
ウェブ: https://www.jmri.co.jp/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
日本マネジメント総合研究所合同会社(ニホンマネジメントソウゴウケンキュウショゴウドウガイシャ)
代表者
戸村 智憲(トムラ トモノリ)
所在地
〒107-0062
東京都港区南青山2-2-8 DFビル5階
TEL
03-6894-7674
業種
コンサルティング・シンクタンク
上場先
未上場
会社HP
http://www.jmri.co.jp/

日本マネジメント総合研究所合同会社の最新プレスリリース

2018年07月17日 18:00
7/25(水)東京都三鷹市での開催セミナー「BCP等多角的観点からみた企業等が直面する様々な脅威とその対策・必要性」(主催:NTT東日本)と題し、弊社理事長の戸村智憲が基調講演に登壇致します。
2018年07月17日 18:00
7/19(木)~7/20(金)延岡地域雇用促進協議会の主催「IT経営戦略セミナー」に弊社理事長の戸村智憲が登壇:人工知能・業務自動化(RPA)・ドローンのビジネスや災害対策での利活用と体験飛行など
2018年05月01日 11:00
5/18(金)福岡開催:いま会社に必須の働き方改革・情報セキュリティ・リスク管理と誤解の多いポイント解消をお届けする健全に儲け続けるためのセミナーを開催致します(開催決定)【戸村智憲】
2018年04月19日 16:00
働き方改革・ダイバーシティ経営の新プログラム「人事制度をめぐる論点と制度改革のポイント:欧米との比較と日本社会における動向を踏まえて」をリリースしました【戸村智憲】
2018年04月18日 13:00
新規ラインナップ:新産業構造ビジョン・IoTセキュリティガイドラインの早わかり解説やビジネス童話((1)桃太郎ならぬ桃子の鬼退治・(2)一寸法師ならぬひとり上司・(3)人工知能な王様は裸)をリリース

この企業のプレスリリースをもっと見る

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.