2017年06月07日 16:00

【ABIリサーチ調査報告】車車間・路車間通信(V2X)とコーポラティブモビリティの利用事例

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

米国市場調査会社ABIリサーチが、英文調査レポート「車車間・路車間通信(V2X)とコーポラティブモビリティの利用事例」を2017年5月30日に出版しました。

【調査レポートのサマリー】
2017年5月30日発行
低レイテンシ(遅延の少ない)のV2X通信は、見通しのきかない場合や中距離の視界におけるADASを補完するものであり、高度なアクティブセーフティを実現するとして期待が高まっている。長期的には、V2V(車車間、Vehicle-to-Vehicle)とV2I(路車間、Vehicle-to-Infrastructure)のふたつのV2Xがレベル4-5の無人運転自動車の主要なイネ―ブラとなったり、自動車センサの融合パラダイムやスマートシティでの協調モビリティ時代を予告する集団的認知を加えて、トラックのかるがも走行(プラトゥーニング)を実現したりするだろう。

車両利用以外にもV2Xのパラダイムは、V2H(ビークルツーホーム、Vehicle-to-Home)やV2H(ビークルツーグリッド、Vehicle-to-Grid)などのモノのインターネット(IoT)シナジーにわたる産業界で適用が進んでいる。V2Xは、車の安全性やIEEE 802.11pプロトコルといった当初の狭い範囲から、IoTのようなユビキタスな業界間にわたるはるかに幅広い接続性や用途のパラダイムとなっていくだろう。米国調査会社ABIリサーチの調査レポート「【分析レポート:アプリケーション】車車間・路車間通信(V2X)とコーポラティブモビリティの利用事例」は、V2Xの利用事例をカテゴリ毎に詳述し、それぞれの短期的と長期的な自動車の変化について述べ、代表的なケーススタディを例示している。

Low latency V2X communication is increasingly seen as a key enabler of advanced active safety, complementing ADAS with non-line-of-sight, medium range visibility. In the longer term, V2X, both Vehicle-to-Vehicle (V2V) and Vehicle-to-Infrastructure (V2I), will be a key enabler of Level 4 and Level 5 autonomous vehicles, as well as truck platooning, adding collective perception to the vehicle sensor fusion paradigm and heralding an era of cooperative mobility in smart cities.

Beyond vehicle use cases, the V2X paradigm is increasingly applied to cross vertical IoT synergies like Vehicle-to-Home (V2H) and and Vehicle-to-Grid (V2H). V2X will evolve into an IoT-like, ubiquitous, cross vertical connectivity and application paradigm, far beyond the initial narrow scope of vehicle safety and the IEEE 802.11p protocol. This presentation provides a detailed overview of V2X use cases per category, its relevance for short- and long-term automotive transformations, and a selective sample of representative case studies.



ABIリサーチは、米国ニューヨークに本社をおき、幅広い視点で通信関連分野についての調査レポートを出版しています。通信、移動体・無線、IoTとM2M、位置情報、自動車技術、セキュリティ等に関して、産業・技術や半導体の動向分析や市場予測等を行い、定評を得ています。多くの調査会社が特定の分野に特化しがちな中で、総合的な調査活動を行うABIリサーチは貴重な存在です。常に調査対象を更新しつつ、最新の情報の収集・提供を行っています。



■ 調査レポート ■

【分析レポート:アプリケーション】車車間・路車間通信(V2X)とコーポラティブモビリティの利用事例
V2X and Cooperative Mobility Use Cases
2Q 2017 | Application Analysis Report | PT-1866 | 32 pages | PDF | Powerpoint |
出版社:ABIリサーチ(米国)
出版年月:2017年5月30日
http://www.dri.co.jp/auto/report/abi/abipt1866.html

【サービス区分】スマートシティとスマートスペース - 市場
http://www.dri.co.jp/auto/report/abi/index.html#25

【サービス区分】スマートモビリティと自動車 - 市場
http://www.dri.co.jp/auto/report/abi/index.html#1238

【サービス区分】高度交通とeフライト - 市場
http://www.dri.co.jp/auto/report/abi/index.html#53


株式会社データリソースはABIリサーチの日本販売代理店です。 調査レポートの販売、委託調査などを行っています。

◆米国市場調査会社 ABIリサーチ(ABI Research)について
http://www.dri.co.jp/auto/report/abi/index.html

◆このプレスリリースに関するお問合せ     

ABIリサーチ 日本販売代理店

株式会社データリソース
107-0052 東京都港区赤坂1-14-5 アークヒルズエグゼクティブタワーN313
Tel:03-3582-2531
Fax:03-3582-2861
Eメール:office@dri.co.jp
http://www.dri.co.jp

◆データリソースメールマガジンバックナンバー   
http://www.dri.co.jp/mm

◆メールマガジンのお申し込み
http://www.dri.co.jp/contact/magmag-form-tag.html

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
株式会社データリソース(カブシキガイシャデータリソース)
代表者
佐々木 浩(ササキ ヒロシ)
所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂1-14-5 アークヒルズエグゼクティブタワーN313
TEL
03-3582-2531
業種
その他
上場先
未上場
会社HP
http://www.dri.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.