2015年07月16日 12:00

スマホで撮った写真をシェアして、瞬時にムービー演出が出来上がる!結婚式の全く新しいサービスを開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

結婚式の映像演出を手がける株式会社シネマチック(代表取締役:重徳明彦)は2015年7月1日より、スマホで撮った写真とメッセージをシェアすれば、一瞬でムービーが出来上がる「アンコール!」の販売を開始いたしました。特許出願中:出願日2014年8月29日

【アンコール!概要サイト】
http://www.cinematic.jp/encore/


【開発の背景】
近年、結婚披露宴では様々な映像演出が上映されております。特に当日の模様を撮影し、その場で編集し上映する、いわゆる撮って出しエンドロールは大変人気です。各映像業者は一眼レフカメラなどを駆使し、こぞって美しい映像を求めクオリティを格段に上げ始めております。

ただ、本当に必要なのは美しい映像なのか。本当の感動クオリティとは何なのか。という疑問が浮かびました。
今、結婚式に参列するゲストのほとんどが、スマートフォンで当日の様子を撮影されています。その写真を使用して、感動的な演出はできないものかと考え、商品の企画開発を始めました。


【商品概要】
https://www.youtube.com/watch?v=jEu-g8t93TY
株式会社シネマチックが開発した「アンコール!」は、ゲスト目線の写真と温かいメッセージで出来上がる、ゲスト参加型の全く新しい感動ムービーです。

~ ムービー上映までの流れ ~
(1) 結婚披露宴に参列したゲストが写真とメッセージをスマホから投稿。
(2) 投稿された写真とメッセージがスクリーンに表示され、画面いっぱいに写真が集まる。
(3) 集まった写真とメッセージで、一瞬にして感動ムービーが完成。
(4) さらにスマホでも「アンコール!」映像が見られるので、後日友人とシェアして楽しめます。
※ 過去の写真も投稿できるので、新郎新婦との思い出を共有できます。
※ 参列できなかった方が自宅、職場、海外などから投稿すれば、サプライズ的な演出にもなります。


【会社概要】
社名:株式会社シネマチック(Cinematic Co.,Ltd.)  代表者:重徳 明彦
本社所在地:東京都港区南青山5-12-3 小田急南青山マンション204
設立:2010年1月22日
事業内容:結婚式や披露宴などで使用する映像やアイテムなどの企画、制作
ウェブサイト:http://www.cinematic.jp/

★アンコール!商品概要:http://www.cinematic.jp/encore/


株式会社シネマチックは、結婚式の感動映像演出を常に企画開発し、全国のカップルに幸せをお届けしております。
●ゲストの顔写真が集まって、新郎新婦の一枚の写真になる、エンドロール「HANABI」
http://www.cinematic.jp/ending/ending12/
●新郎、ゲスト、新婦のつながりを表現した当日撮影エンドロール「クッションパス」
http://www.cinematic.jp/ending/ending05/
●結婚記念日に結婚式当日を振り返って頂けるサービス「Happy Anniversary」サービス
http://www.cinematic.jp/happyanniversary/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
株式会社シネマチック(カブシキガイシャシネマチック)
代表者
重徳 明彦(シゲトク アキヒコ)
所在地
〒120-0034
東京都足立区千住1-37-7-405 
TEL
03-5284-7937
業種
その他
上場先
未上場
従業員数
10名未満
会社HP
http://www.cinematic.jp
公式ブログ
http://www.cinematic.jp/category/blog/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.