Kindle Unlimited
この本を含む500万冊の電子書籍が読み放題。人気のマンガ、雑誌も豊富 詳細はこちら
または
¥55 税込
獲得予定ポイント: +1 pt (2%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

世界一わかりやすい!基本がしっかり身につく英会話 (SMART BOOK) Kindle版

5つ星のうち3.2 83個の評価

英語ができるようになりたいと思っている
■■→今がチャンス!

これだけは押さえておきたい基本の表現を
■■→コンパクトに収録!!
----------------------------------------
「えっ、こんな簡単な表現でよかったんだ!?」
となること請け合いの、超基礎英会話術・決定版。N6
わかる! できる!! 楽しい!!! と、
3度おいしい英会話読本です。

◆たとえば・・・・・・
・いつごろできあがりますか?
は「How soon will it be ready?」で通じるし、
・ご家族の皆様によろしくお伝えください。
は、「Please say hello to your family.」でOK!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・中学英語すら怪しい
・街で困っている外国人に声をかける勇気がない
・異文化交流会に行ってみたい
・同僚と差をつけたい
・新しいことに挑戦したい

・・・・・・そんなあなたにおすすめです!

【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━
★第1章 会話の基本表現 - その1 -
1. 呼びかけ
2. 聞き返す / 聞き取れない
3. 相づちを打つ / 会話をつなぐ
4. 話を中断する / 話題を切り替える
5. 肯定と否定
6. Yes とNo の用い方
7. 依頼する / 許可を取る
8. 誘う / 提案する
9. 依頼に応答する
10. 禁止する / 忠告する

★第2章 会話の基本表現 - その2 -
1. 日時に関すること
2. 数量に関すること
3. 頻度に関すること
4. 時や場所に関すること
5. 推測する・確信する
6. 感情表現(驚嘆する・喜ぶ・賞賛する)
7. 感情表現(驚き)
8. 感情表現(同情・悲嘆・失望)

★第3章 日常の会話表現 - 対人関係 -
1. あいさつする(日常・久々・別れ)
2. 紹介する
3. 礼を言う / 詫びる
4. 祝う
5. 見舞う
 
★第4章 日常の会話表現 - 招待と訪問 -
1. 家へ招待する
2. 都合を尋ねる
3. 時間に遅れる/ 変更する
4. 来客を歓迎する
5. いとまごいをする

★第5章 日常の会話表現 - 道を尋ねる / 教える-
1. 道を尋ねる
2. 道を教える
3. 乗り物の案内

★第6章 日常の会話表現 - 電話をする -
1. 電話をかける / 電話を受ける
2. 不在を伝える
3. 間違い電話

★第7章 日常の会話表現 - 街中で -
1. タクシーを利用する
2. 観光案内を問い合わせる
3. 写真を撮る / 現像に出す
4. レストランで食事をする
5. ショッピングをする
6. 銀行・郵便局ヘ行く
7. トラブルに巻き込まれたら
8. 病気になる

 コ・ラ・ム
敬称と呼びかけ
時刻の言い方
日付の言い方
曜日名
月名
「…に」の"in" と" on"
西暦の言い方
大きな数の単位
大きな数の読み方
頻度の表現
always と not always

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B00ARAKBMK
  • 出版社 ‏ : ‎ SMART GATE Inc. (2017/6/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/6/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 798 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 本の長さ ‏ : ‎ 217ページ
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.2 83個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
世界英語研究会
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中3.2つ
83グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこの電子書籍について、世界一わかりやすいと評価しています。簡単な語彙で利用価値があり、基本的な会話がわかりやすく説明されています。必要な文がほぼ網羅されており、気になる言い回しが含まれているようです。価格についても満足しており、Kindle版を購入した顧客は価格が安く購入できたという声があります。また、内容の簡潔さも高く評価されており、ちょっとした時間に読むのに適していると感じています。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

選択して詳細を見る

14人のお客様が「わかりやすさ」について述べています。14肯定的0否定的

お客様はこの英語学習書について、世界一わかりやすいと評価しています。簡単な語彙で、必要な文がほぼ網羅されており、オーソドックスな英語で基本を反復して覚えられる内容だと感じています。また、基本的な会話がわかりやすく、必要最低限の文が網羅されているため、中学英語程度の理解度からでも充分に分かる内容だと好評です。ただし、もう少し内容量を増やしてほしいという意見もあります。

"内容はよくある「海外旅行の役立ちフレーズ集」そのものです。「世界一わかりやすい」..." もっと読む

"...簡単な英会話の実例集です。 私も実際の英語ドラマを長年聞いていますけど、ここに出てくるような表現がとても多いんです。 値段がとても安いので買って損はないと思います。 初心者向きだな、とは私は思いません。..." もっと読む

"単純で分かりやすく覚えやすかったです。 是非おすすめです。この価格なら納得です。" もっと読む

"「世界一わかりやすい」といわれると疑問ですが、 100円でこれだけたくさんフレーズを収録してられているし、 時間の表記や年の表記なんかはまとまっていて便利です。 以下、本の内容というよりKindleアプリの要望にもなってるかもしれませんが、..." もっと読む

7人のお客様が「価格」について述べています。7肯定的0否定的

お客様はこの製品の価格について高く評価しています。値段が安く、評価が高いためKindle版を購入したようです。

"...私も実際の英語ドラマを長年聞いていますけど、ここに出てくるような表現がとても多いんです。 値段がとても安いので買って損はないと思います。 初心者向きだな、とは私は思いません。 ボリュームがありまして、すべて日本語と英語セットで書かれています。..." もっと読む

"単純で分かりやすく覚えやすかったです。 是非おすすめです。この価格なら納得です。" もっと読む

"値段が安く、評価が高かったのでkindle版を購入しました。 やっぱりレビュー通り買ってよかった!! 目次をみて「これは使える!!」と思いました。 大学卒業後10年経つと、このレベルからやり直さないといけないんだなぁと反省しながら読んでいます。..." もっと読む

"すでに色々な方が書かれていますが、内容は至ってベーシックです。 この本の価値は、何と言っても値段に対するお得感でしょう。 紙の本であれば500円以上しそうな内容が 100円で手に入るのだから、持っておいて損はないと思います。..." もっと読む

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2013年1月16日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    内容はよくある「海外旅行の役立ちフレーズ集」そのものです。「世界一わかりやすい」という惹句がふさわしいような特別な工夫は感じないのですが、海外旅行に出る時お守りとしてキンドルに入れていけば心強いですし、できればこれらが口からスラっと出るように練習しておくと、最低限のやり取りでビビらずに済み、旅がよりアクティブに楽しめたと感じられる場面が多そうです。若い人なら丸暗記できるでしょう。でも、全部覚えても「会話」は無理ですよ。話が切り出せるだけです。「ここに座ってもいいですか?」「どうぞ」「ありがとう」これは挨拶であって、会話じゃありません。会話とはここから先に続く自発的で予測不可能なやりとりのことです。日本語に置き換えて想像してみればわかることですが、短い基本例文を覚えただけで会話ができるなんてことはありません。

    さて、この本にはネイティブ・スピーカーあるいはそれに近い英語レベルの人は関わっていないんだろうな、というのが読み始めてすぐ登場する「今何時ですか?」→"What time is it now?"の文例で強く推測できます。これが、実際の英語話者なら、人にちょっと時間を尋ねる場面で絶対に使うはずのない、いわば文科省英語の一つであることはググればいろんな人が指摘していて(BBCのポッドキャストでも、普通は"Have you got the time?"など他の言い方をすると、わざわざ特集組んで言ってたのを思い出しました)、「世界英語研究会」さんも受験英語の申し子なのかと、身につまされました。
    83人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2013年1月12日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
     簡単な英会話の実例集です。
     私も実際の英語ドラマを長年聞いていますけど、ここに出てくるような表現がとても多いんです。
     値段がとても安いので買って損はないと思います。
     初心者向きだな、とは私は思いません。
     ボリュームがありまして、すべて日本語と英語セットで書かれています。
     どのような場面で使用すればいいのか、あるいは使用するに相応しくないか、ちゃんと書かれています。
     丁寧な言い方があれば、初対面で使用すると相手を怒らせる言葉もあるでしょう。

     慣れてきたら日本語を見て英語でスラスラ口から出るくらいに覚えましょう。
     スピードラーンング方式ですね。

     ただし覚えたからといって、実際にナチュラルな英語の中で聞き取れるか、というとまた別の話になります。
     この本では英語に発音記号ではなくカタカナで表記されています。
     日本語で表現できない発音も多いので、あくまでも参考程度にとどめてください。
     英語に近道はありません。
     毎日毎日の積み重ねです。
     私もキンドルで英語関連の安い本を次々に読んで勉強しています。
     お互い頑張りましょう!

     
     
    28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2013年2月9日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    単純で分かりやすく覚えやすかったです。
    是非おすすめです。この価格なら納得です。
  • 2014年8月17日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    内容がイマイチですね。アメリカの文化を理解していない人が書いたもので、ガッカリです。安いだけです。メリットなし!
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2016年3月19日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    まぁ、割り切れば悪くはないのですが、電子図書化されてるのに見づらいかなぁ。
  • 2020年3月28日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    発音が分からない。
  • 2013年3月29日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    値段が安く、評価が高かったのでkindle版を購入しました。
    やっぱりレビュー通り買ってよかった!!

    目次をみて「これは使える!!」と思いました。
    大学卒業後10年経つと、このレベルからやり直さないといけないんだなぁと反省しながら読んでいます。
    文章の読み書きはある程度出来るけれども、
    会話になると詰まってしまう人に向いていると思います。

    日本のKindleにはText to speech (読み上げ)機能がないので、
    発音についてはAmazon.comのkindleで簡単な本を読ませて車やリビングで聴くようにしています。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2013年11月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    「世界一わかりやすい」といわれると疑問ですが、
    100円でこれだけたくさんフレーズを収録してられているし、
    時間の表記や年の表記なんかはまとまっていて便利です。

    以下、本の内容というよりKindleアプリの要望にもなってるかもしれませんが、
    はじめから最後まで読んでいくより、辞書的に使いたいのですが、
    iPadのKindleアプリでは毎度目次に戻るのが3回クリック
    (画面タップ>左上のボタンクリック>目次クリック)しないといけないのが
    不便です。

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?